総合博物館土曜市民セミナー「『バッハの時代の作曲家たち』1700-1750年の音楽模様 PART2」が開催される |
総合博物館では6月13日(土)土曜市民セミ ナー「『バッハの時代の作曲家たち』1700-1750年の音楽模様 part2」を開催しました。講師はチェンバロ奏者 明楽みゆき 氏です。
今年年1月に行ったセミナーの第二弾。明楽さんご自身の美しいフレミッシュタイプのチェンバロと,北大のポプラチェンバロを二つ並べての演奏付きセミナーでした。ルイ14世やフリードリッヒ大王に象徴される封建君主,協会の強い権力,力を持った市民階級の三本柱の上に展開されたドラマチックなバロック音楽の紹介がチェンバロ演奏とともになされました。J.S.バッハとイギリス,フランス,ドイツ,イタリアで華々しく活躍した才能あふれる音楽家たちの個性が演奏とともに語られ,音楽の旋律とともに300年前の音楽模様を楽しみ学べる贅沢なレクチャーコンサートとなりました。
当日は約70名の市民が参加し,熱心に受講していました。 |
 |
講演の様子 |
|
(総合博物館) |
|