10月21日(水),附属図書館が代表を務める「デジタルリポジトリ連合」(*)は,オープンアクセス推進のために設立された国際組織「オープンアクセスリポジトリ連合」(Confederation of Open Access Repositories(COAR))に創設メンバーとして参加しました。
COARは,公的な学術研究の成果をインターネットを通じて万人が対価なく利用できるようにする「オープンアクセス」の実現を支援するために,欧州委員会第7次基本計画に基づく「欧州における学術研究のためのデジタルリポジトリ基盤構想」プロジェクト推進機関を中心に,ヨーロッパ,アジア,北米の28団体により設立されたものです。設立総会では,COARの目的,組織,当面の優先課題などが討議されるとともに,理事会メンバーが選挙により選出されました。議長にはドイツのゲッチンゲン大学図書館長ノルベルト・ロッソウ氏,副議長には本学附属図書館学術システム課の杉田茂樹係長が就任しました。
COARによる学術情報流通基盤整備への参画を通じ,北海道大学学術成果コレクション(HUSCAP)に蓄積された本学の学術研究の国際的視認性の向上が期待できます。 |