部局ニュース

予科修了記念アルバムを大学文書館で受贈

 10月19日(月),大学文書館では,北海道帝国大学予科修了記念アルバム1冊を,宮原孝四郎名誉教授からご寄贈いただきました。
  宮原孝四郎名誉教授は,1921(大正10)年北海道に生まれ,1938(昭和13)年札幌第一中学校を卒業し,北海道帝国大学予科(農類)に入学しました。1941(昭和16)年予科修了後に理学部化学科へ進学して堀内壽郎教授に師事し,1943(昭和18)年9月理学部を卒業,大学院特別研究生を経て,1949(昭和24)年触媒研究所助手となり,助教授(1957年)・教授(1964年)に昇任され,第4代触媒研究所長(1974〜77年)も務められました。
  この度,受贈した資料は,北海道帝国大学予科農類アルバム委員編輯『弧』(1941年)です。同アルバムは,土佐林義雄教授を顧問に,写真家 佐藤翠陽が撮影をして製作されました。アルバムには,講義・実験風景のほか,書店での立ち読み,洋楽レコードの鑑賞,屋台で焼とうきびを頬張る姿など,学内外で撮影された予科生徒の生活を切り取る写真が収められ,林善茂,石田完名誉教授などの若き姿もみられます。同アルバム中の予科農類卒業生は,現在も,同窓会「十八の会(とわのかい)」を年一度開いていらっしゃるとのことです。
  今後,受贈資料については,大学文書館において大切に保管し,沿革資料として活用いたします。

 
予科新館(現事務局)の大実験室にて 円山にて左3番目が宮原孝四郎(予科農類3年2組) 丸善にて
予科新館(現事務局)の大実験室にて 円山にて
左3番目が宮原孝四郎(予科農類3年2組)
丸善にて
 
(大学文書館)

前のページへ 目次へ 次のページへ