「平成21年度第1回獣医学研究科FD講演会」を開催 |
12月17日(木)午後4時から獣医学研究科第2講義室において,獣医学研究科FD委員会の主催による,獣医学研究科教職員を対象としたFD講演会が実施されました。
昆獣医学研究科副研究科長の挨拶に引き続き,高等教育機能開発総合センター高等教育開発研究部 細川敏幸教授による「北大FDの歴史と教育の未来」と題する講演が行われました。
講演では,FDの定義と大学設置基準によりFD研修が義務づけられた背景について説明があった後,本学各研究科でのFD活動の取組について事例紹介が行われました。また,我が国の大学教育の課題,教員と学生を繋ぐシラバスの作成とその実行の重要性について述べられました。
講演後は,FD研修で教員がなすべきこと,教育の質の保証はどのようにすべきか等について質疑応答が行われました。
FD参加者からのアンケートでは,講演内容についての感想や意見と共に,今後のFD活動に参考となる意見も多く寄せられました。 |
|
 |
 |
昆副研究科長挨拶 |
細川教授講演風景 |
|
|
(獣医学研究科・獣医学部) |
|
|