この度,7月1日付けで国際本部が発足しました。これは,これまで複数の組織に分散していた国際化に係る機能を一つに集約することによって,教育・研究の更なる国際化の推進,利便性の向上,多岐にわたる課題へ迅速に対応するための組織再編成です。
同日には,留学生センター会議室にて発足式が行われ,国際本部執行部の紹介に続いて,本堂本部長(理事・副学長)から挨拶がありました。挨拶では,「海外からの優秀な学生・研究者の受入れや,日本人学生の留学といった,教員と学生の国際的なモビリティの向上が,今後大きな課題となる。国際本部は,教員・事務職員が一体となって本学の国際化を推進する組織であり,お互いに意見を交わしながら,更なる国際化を推し進めたい。」との言葉がありました。
現在,国際本部の所在地は学内2箇所に分散していますが,今年度中には,札幌キャンパス中心部に全ての機能を統合したオフィスを開設する予定です。国際本部は学内外の組織との連携を強化し,世界に開かれた大学を実現するよう努める所存ですので,今後とも皆様のご理解とご支援をよろしくお願いいたします。 |