全学ニュース

平成22年度交換留学生に対する出発前オリエンテーションを実施

 国際本部及び国際支援課は,7月29日(木)に留学生センターにおいて,平成22年度交換留学生に対する出発前オリエンテーションを実施しました。
 本オリエンテーションは,平成22年度に主に本学の大学間協定大学に留学を予定している学生を対象に行われたもので,25名が参加しました。
 冒頭に蟹江国際本部役員補佐及び高井経済学研究科准教授より,留学を目前に控えた学生達に対し,自身の留学経験から留学生活における留意点を織り交ぜた有意義なメッセージが贈られました。次いで,国際支援課より,出発前・滞在中及び帰国に際し,留意すべき事項について危機管理を含めた詳細な説明がありました。参加学生達は,出発を目前に控え,真剣な表情で聞き入っていました。オリエンテーション終了後,各学生の自己紹介が行われ,引き続き,昨年及び一昨年交換留学生として派遣された学生ならびに協定大学からの交換留学生等10名余りを含めた交流会がにぎやかに行われました。
 平成22年度の大学間協定大学等への派遣者は40名を予定しております。国際本部では,交換留学を含めた海外留学の促進活動を行っています。学生の留学に対する意識を高めるため,目的別・地域別など工夫を凝らした説明会を実施すると共に,手近な留学機会として夏期・春期の休業期間中に短期語学研修プログラムを提供しております。国際支援課では,個別留学相談も実施しておりますので,興味のある学生にご紹介いただければ幸いです。

 
激励の言葉(経済学研究科 高井准教授) 留学を控え熱心に説明を聞く派遣学生
激励の言葉(経済学研究科 高井准教授)

留学を控え熱心に説明を聞く派遣学生

 
(国際本部国際支援課)
 

前のページへ 目次へ 次のページへ