全学ニュース

平成22年度北海道大学国際産学官連携セミナーを開催

 産学連携本部では,11月19日(金) 学術交流会館において,平成22年度北海道大学国際産学官連携セミナーを開催しました。
 本セミナーは,文部科学省大学等産学官連携自立化促進プログラムの一環として,「中国の環境・省エネルギーニーズへのアプローチ −Win Winの関係を築くには−」をメインテーマとし,産学官連携活動の国際展開を目指し行われたもので,本学教職員,学生,学外関係者等,約130名の方が参加しました。
 岡田尚武本部長のご挨拶,山ア淳一郎文部科学省技術移転推進室室長補佐からの産学官連携の現状と今後の展望についてのご講演の後,本セミナーの講師として中国から招聘した,中国建築科学研究院 鄒瑜 副院長(省エネルギー分野),南京師範大学 朴桂林 教授(バイマス分野)のお二人に,中国の省エネ・環境ニーズを紹介していただきました。さらに,セミナーでは,北海道の技術について取り上げ,中国との連携,これを支えるプロジェクトの成功要素となる相互理解の問題について講演がなされました。参加者には中国とのビジネス交流を考えている方も多く,今後の中国との連携について有益な情報が得られたと好評でした。
 セミナー後の交流会には,約40名が参加し,中国からの留学生の参加もあり,友好色一杯で閉会となりました。

 
中国建築科学研究院 鄒瑜副院長の講演 南京師範大学 朴桂林教授の講演
中国建築科学研究院 鄒瑜副院長の講演 南京師範大学 朴桂林教授の講演
交流会の様子
会場の様子 交流会の様子
 
(産学連携本部)
 

前のページへ 目次へ 次のページへ