文学研究科・文学部では毎年多くの留学生を受け入れています。本年度も恒例となった「文学研究科・文学部 留学生の集い」を,6月17日(金)午後6時30分より,クラーク会館3階国際文化交流活動室において開催しました。
和順文学研究科長の挨拶,留学生のために手作りの料理を準備された唐 助教をはじめとするスタッフの紹介と説明の後,櫻井義秀副研究科長の乾杯で「留学生の集い」は始まりました。留学生の胡さんによる中国の古箏が演奏されると会場内は静まりかえり,「北国の春」がアンコールとして奏でられました。その後も,30分を超えるビンゴ大会をはじめ,留学生と指導教員との懇談の輪は広がり,賞品を獲得した留学生一人ひとりに賞品の披露と感想を一言述べてもらいましたが,賞品として様々な「北大グッズ」よりは「メロン」の方が遥かに好評でした。
楽しい交流の一時は瞬く間に過ぎ,山本文彦学生委員長の言葉と締めの乾杯で「留学生の集い」は盛況のうちに終了しました。

文学研究科長の挨拶 |
 |
|
留学生の胡さんによる古箏の演奏 |
 |
 |
唐助教(左から2番目)をはじめとする スタッフの紹介と説明 |
古箏の音色に聞き入る参加者 |
(文学研究科・文学部)
|