部局ニュース

北図書館で札幌市立高校生の「職場体験学習」を実施

 北図書館では,「札幌市立高等学校職場体験学習」として8月24日(水)に北海道札幌旭丘高等学校の1年生2名,8月31日(水)に北海道札幌清田高等学校の2年生3名の計5名を受入れました。
 この事業は,望ましい職業観・勤労観及び職業に関する知識や技能を身に付けるとともに,将来の生き方や進路について主体的に決定する態度や意欲を培うことを目的として,札幌市教育委員会からの依頼を受けて行ったものです。
 内容はオリエンテーション,北図書館が抱える課題の説明の後,実際に北図書館の業務を体験してもらい,その後,課題への取組の成果発表,受入担当者との交流を行いました。
 体験した生徒たちは最初は慣れないカウンター業務に戸惑っていましたが,職員と一緒に業務を行うにつれ徐々に慣れ,出された課題についても解決策を探っていました。また,本の配架や書架整備,蔵書点検などカウンター業務以外の仕事も体験しました。
 プログラムの最後の北図書館が抱える課題についてのプレゼンテーションでは,効果的な広報の仕方など新鮮なアイデアを織り込みながら,対応策の発表がありました。
 参加した生徒からは「図書館の仕事がカウンターだけではなく,いろいろな仕事があることがわかった」,「受付の作業や蔵書点検などはすごく楽しかった」,「司書の仕事は本を運んだりするのに館内を回り,とても大変な仕事だと思いました」などといった感想が寄せられました。

カウンター業務の説明を聞く旭丘高校生 課題への取組成果を発表する旭丘高校生
カウンター業務の説明を聞く旭丘高校生 課題への取組成果を発表する旭丘高校生
カウンター業務を体験する清田高校生 本の配架を行う清田高校生
カウンター業務を体験する清田高校生 本の配架を行う清田高校生

(附属図書館)


前のページへ 目次へ 次のページへ