大学文書館では,佐藤昌彦『佐藤昌介とその時代』(東京玄文社,1948年)を再編集し,社団法人札幌農学振興会の助成を受けて,『佐藤昌介とその時代[増補・復刻]』(北海道大学出版会)として刊行しました。増補・復刊に当たり,故佐藤昌彦氏の夫人の故佐藤カツミ様,ご息女の佐藤ユリ様に全面的なご協力を仰ぎました。
佐藤昌介(1856-1939)は,札幌農学校を第1期生として卒業し,アメリカ留学などを経て,その後40年近くにわたり,札幌農学校・東北帝国大学農科大学・北海道帝国大学の校長・学長・総長を務めました。近代日本の高等教育機関において,ひとりの人物がこれだけ長期にわたって学校・大学運営にあたった例は他にありません。佐藤昌介は北海道大学135年の歴史において,他を圧した存在であると言えます。
近年,複数の佐藤昌介伝記が発刊されていますが,伝記としての記述の重要性・迫真性において,実子である昌彦氏の手になる原著は,刊行から半世紀以上を経た現在でもその価値を減じていません。しかしながら,長く手に入り難い状況でした。
今回の増補・復刊に当たっては,佐藤昌介自身による回想,逸見勝亮名誉教授による研究論文,大学文書館において作成した年表・主要論著一覧等を加えました。原著の伝記内容を多面的に追補することができたと考えています。
構成 |
第一部 |
|
佐藤昌介とその時代/佐藤昌彦 |
第二部 |
|
回想/佐藤昌介 |
第三部 |
|
米国通信/佐藤昌介 |
第四部 |
|
札幌農学校の再編・昇格と佐藤昌介/逸見勝亮 |
本書をご一読いただき,北海道大学の歴史と佐藤昌介の人物像に,改めて新たな知見を見出していただきたく思います。
 |
![表紙『佐藤昌介とその時代[増補・復刊]』](images/p103.jpg) |
佐藤カツミ様・佐藤昌彦氏・佐藤ユリ様 |
表紙『佐藤昌介とその時代[増補・復刊]』 |
(大学文書館)
|