メディア・コミュニケーション研究院では,平成23年度公開講座「News About Japan on bbc.co.uk ―BBCのウェッブサイトに見る日本のニュース―」を,10月11日から11月15日まで,毎週火曜日に全6回にわたり実施しました。
本講座では,世界でもっとも有名かつ信頼を得ているマスメディアのひとつである,英国放送協会(BBC)による日本関連の報道を議論しました。東日本大震災及び一連の原発事故といった世界中で関心の高い問題や,尖閣諸島や歴史教科書といった日本国内で関心の高い問題などをテーマに取り上げて議論することを通じて,英国について学ぶことだけにとどまらず,同時に日本を新たな角度から考えることができるものでした。
受講者はあらかじめBBCのウェッブサイト上の記事を読み込み,講座の当日にはフィリップ・シートン講師による英語での講義に加え,受講者同士でディスカッションを行うという,双方向性が高い講座でしたが,多くの受講生を集めて白熱した議論が交わされました。さらに,各講義終了後にはシートン講師へ熱心に質問する受講者の姿が見られるなど,本講座への関心の高さがうかがえました。
最終日には,4回以上出席した42名の受講生がシートン講師から修了証書を手渡され,本講座は盛況のうちに幕を閉じることができました。
 |
 |
講義風景 |
受講者への修了証書授与 |
(国際広報メディア・観光学院,メディア・コミュニケーション研究院)
|