9月9日(水)に,本年7月に開設されたばかりの大地みらい信用金庫札幌支店にて,「研究開発のための各種支援制度セミナー」(主催:大地みらい信用金庫,本学産学・地域協働推進機構)を実施しました。このセミナーは,道内の研究開発型企業と大学,高等専門学校及び公設試験研究機関等の研究者を対象に,各支援機関の施策の説明を行い,研究資金の獲得を促進することを狙いとして企画したものです。
まず,本学産学・地域協働推進機構の牧内勝哉副機構長の開会挨拶から始まり,国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)イノベーション推進部主査の井出 弘氏より,「NEDOの支援制度概要〜新エネルギーベンチャー技術革新事業,エネルギー・環境新技術先導プログラム,スタートアップイノベーター(SUI)など〜」をテーマに説明いただきました。続いて,国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)イノベーション拠点推進部マッチングプランナーの伊藤公裕氏より,「JSTマッチングプランナープログラム他公募のご紹介」,経済産業省北海道経済産業局地域経済部産業技術課のご担当者様より,「経済産業省の地域企業・大学等向け研究開発・知的財産関連支援策のご紹介」をいただきました。セミナーの閉会として,大地みらい信用金庫常務理事で札幌支店長の赤田勝由氏より,来場のお礼と「大地みらい信用金庫札幌支店のセミナー会場,会議室を有効にご活用いただきたい」との挨拶がありました。
セミナー終了後は,個別の相談会も行い,時間ぎりぎりまで活発な質問等がありました。
大地みらい信用金庫と本学は連携協定を結んでおり,札幌支店の開設はこの連携をますます強めることになるかと思います。