全学ニュース

女子中高生の理系進路選択プログラム
「楽しくサイエンス!〜いろいろな科学を知ろう〜」を開催

 人材育成本部女性研究者支援室は,科学技術振興機構「平成28年度女子中高生の理系進路選択支援プログラム」に採択され,「Girls be Ambitious! 〜科学を楽しむ,理系キャリアを知る〜」と題した一連の企画を実施しています。女性研究者支援室はこの事業を通じて,女子中高生に理系に対する具体的イメージを持ってもらい,理系に興味のある女子中高生が様々なバイアスに影響されずに理系を目指せるよう,体験を通した情報提供を行っています。この中の一般公開型イベントとして7月17日(日)に「楽しくサイエンス!〜いろいろな科学を知ろう〜」を開催しました。
 このイベントは市内全中学生と約20校の高校1・2年生を対象に広報を行い,女子を中心とした中高生229名と保護者112名の来場者がありました。イベントでは来場者が自由に体験できる科学体験ブースと女性研究者による講演が行われました。
 科学体験ブースは出展グループを学内で公募した結果,理系の研究室等から14ブースの出展があり,68名の学生や教員がスタッフとして参加しました。どのブースも女子中高生が興味を持つよう工夫されており,参加した女子中高生や保護者は大変興味を持って体験していました。共催の室蘭工業大学からは鋳造の実験ブースが出展されました。また,女性研究者による講演では,4名の講演者に女子中高生の良きロールモデルとなるようなお話をしていただきました。
 参加者アンケートには「色々な話を聞けて興味を持ち,理系に進みたいという気持ちが強くなり,頑張りたいと思うようにもなったので良かったです」「大学には色々な学部があり,その一つについて詳しく学べるというところに興味をもった。もっと参加できるブースを増やしてほしいです」というような回答が多数あり,効果が認められたことから,次年度以降も継続して実施したいと思います。
農学部ブース

農学部ブース

理学部ブース

理学部ブース

獣医学部ブース

獣医学部ブース

(人材育成本部)

前のページへ 目次へ 次のページへ