人材育成本部国際人材育成プログラムI-HoPでは,若手外国人研究者(DC,PD)向け移転可能研究力強化セミナー「Negotiations(影響力と交渉力)」を開催しました。
8月15日(月)のセミナーには,デール・カーネギー・トレーニング・ジャパン株式会社よりGary Smith氏を講師に迎え,人に影響を与え,建設的でポジティブな関係づくりを促進させるためには欠かせないオールウィンの交渉スキルを,実践を交えて全て英語で学びました。18名(9部局,16カ国)が参加したこのセミナーは連携型博士研究人材育成推進室(COFRe)が共催し,海外留学を目前に控えた育成対象助教1名が参加しました。「相手の立場を尊重する考え方を学んだ」「将来に有用なスキルを学べて大変参考になった」という感想が寄せられました。
9月16日(金)には,アクティブ・コネクター株式会社でキャリアコンサルタントを務めるSebastian Heradia氏をお迎えし,日本における博士課程留学生のキャリアプランについてお話しいただきました。
I-HoPでは今後もこのセミナー・シリーズを随時行っていく予定です。興味のある方は,人材育成本部のホームページをぜひご覧ください。
◆http://www2.synfoster.hokudai.ac.jp