Hokkaido University News No.750

北大時報 平成28年9月号

No.750 平成28年

目 次

GI-CoREにおける国際連携を核とした新しい3学院の設置について

全学ニュース

3つの国際大学院の設置が認可
泥炭地回復庁(インドネシア)との連携協定を締結
札幌キャンパスを駆け抜ける ―2016北海道マラソン―
北大フロンティア基金
平成28年度オープンキャンパスを開催
「北海道大学進学相談会」を東京で開催
北海道大学及び学校法人北海道科学大学職員の短期相互派遣研修を実施
平成28年度教員免許状更新講習を開催
グローバル教育推進センター日本語研修コース修了式並びに同コース,日本語・日本文化研修コース及び北海道大学短期留学プログラム合同送別会を開催
第2回「新キャンパスマスタープラン応援ワークショップ」を開催
北海道大学オープンエデュケーションセンターフォーラム「北海道大学におけるオープンエデュケーションの広がり」を開催
ワークショップ「英語でシラバスを作成する」を開催
平成28年度第1回北海道大学TF研修会を開催
女子中高生の理系進路選択プログラム「楽しくサイエンス!〜いろいろな科学を知ろう〜」を開催
人材育成本部国際人材育成プログラムI-HoPで若手外国人研究者(DC,PD)向け移転可能研究力強化セミナーを開催
イノベーション・ジャパン2016に出展
第18回国立七大学安全衛生管理協議会を開催

部局ニュース

北極域研究センターがアラスカ大学フェアバンクス校国際北極圏研究センターと部局間交流協定を締結
Erling Rimestad駐日ノルウェー王国大使が北極域研究センターを訪問
農学研究院・農学院・農学部が北海道森林管理局と連携協定を締結
農学研究院で「北海道国際農学会議−CABS 2016−」を開催
韓国法学専門大学院協議会一行が法科大学院を視察
法学研究科・附属高等法政教育研究センター公開講座「テクノロジーと法/政治」が終了
法学研究科でサマーセミナー「最新の知的財産訴訟における実務的課題−特許法をめぐって−」を開催
公共政策大学院が「地方公務員向け・地方議員向けサマースクール」を開催−地方公営企業の抜本的な経営改革について討議−
平成28年度水産学部公開講座「弁天町発!! 水産・海洋研究の最前線」が終了
教育学部でESDキャンパスアジア・パシフィックプログラム2016(北大プログラム)を開催
薬学研究院が「第8回薬学研究院研究発表会」を開催
薬学研究院が「ハラスメントFD研修会」を開催
薬学部で外国人留学生交流会を開催
理学部で「ひらめき☆ときめきサイエンス〜ようこそ大学の研究室へ〜」を開催
北大農場公開2016「搾乳からアイスクリームまで」
北方生物圏フィールド科学センターで「じゃがいも掘り」を開催
北方生物圏フィールド科学センター植物園で小学生向け公開講座「葉っぱで作る植物図鑑」を開催
北海道大学病院が院内レストランとコラボレーション企画〜病院食メニューを一般向けに提供〜

レクリエーション

学内教職員ソフトボール大会の開催
諸会議の開催状況
学内規程

研修

平成28年度北海道地区国立大学法人等中堅技術職員研修
平成28年度国立大学法人北海道大学会計実務研修
表敬訪問
人事
新任教授紹介

訃報

名誉教授 稲垣 冬彦 氏
名誉教授 渡辺 寛人 氏
名誉教授 東  克彦 氏
准教授  長谷川拓哉 氏
名誉教授 田中  明 氏
編集メモ
北の鉄道風景(42)
北大広報誌 広報誌のページへ 北大ホームページへ