部局ニュース

薬学研究院が「ハラスメントFD研修会」を開催

 8月5日(金)に,薬学研究院臨床薬学講義室において,「ハラスメントFD研修会」を開催しました。今年度から本学においてハラスメント相談室が設置されたことに伴い,薬学研究院でもハラスメント問題への対応に一層の力を注ぐとともに,ハラスメント予防推進に努めるため,本研修会を企画しました。
 当日は,本学ハラスメント相談室長・学生相談室長・就学支援室長である文学研究科の櫻井義秀教授を講師に招き「北海道大学におけるハラスメント対応の現状と課題」と題する講演を行いました。講演内容は,本学におけるハラスメント相談のシステムと,本学における近年のハラスメントの傾向の分析が紹介されました。また,教育・業務の場で気を付けるべきこと,学生・教職員の多様性への配慮など,具体的な事例も紹介されました。
 研修会には教員56名が参加し,質疑応答の際には参加者から多くの質問がありました。研究・教育機関における人間関係や葛藤の問題を捉え直すことで,ハラスメントを未然に防ぐ方法について議論・意見交換をする良い機会となりました。本研修会は今後も継続していく予定です。
講演する櫻井先生

講演する櫻井先生

講師の話を熱心に聞く参加者

講師の話を熱心に聞く参加者

(薬学研究院・薬学部)

前のページへ 目次へ 次のページへ