部局ニュース

山口総長,コ久理事・事務局長が練習船おしょろ丸に乗船

 9月10日(土)に全学教育科目「海のフィールドに出よう1・2」が練習船おしょろ丸で開講され,山口佳三総長とコ久治彦理事・事務局長が乗船しました。
 山口総長とコ久理事・事務局長は,本科目を履修した総合教育部1年生等と一緒に,高木省吾おしょろ丸船長による練習船に関する講義を熱心に聴講しました。乗船中はイカ釣り実習,ROV(水中カメラ),ロープワーク,操船実習,海洋観測実習を体験し,水産学部教員による説明に興味深く耳を傾けていました。
 平成26年7月の練習船おしょろ丸X世竣工後,山口総長が実習航海に乗船するのは初めてとなります。また,今回の山口総長の乗船に合わせ,通常おしょろ丸のメインマストに掲げられている水産学部の旗「北水旗」にかわり,「北海道大学の船」としてエンレイソウをかたどった「北大旗」を掲げましたが,これもおしょろ丸にとって初の出来事となりました。
 これからも,本学が他大学に誇る「洋上のキャンパス」として教育研究を進めて参りますので,関係各位のご理解ご協力をお願いいたします。
函館山をバックに坂岡桂一郎首席一等航海士に船内を案内される山口総長とコ久理事・事務局長

函館山をバックに坂岡桂一郎首席一等航海士に
船内を案内される山口総長とコ久理事・事務局長

船首デッキでの学生との談話

船首デッキでの学生との談話

イカ釣り実習にて見事イカを釣り上げる山口総長

イカ釣り実習にて見事イカを釣り上げる
山口総長

星 直樹首席二等航海士によるおしょろ丸操船実習

星 直樹首席二等航海士による
おしょろ丸操船実習

大西広二助教による海洋観測の講義

大西広二助教による海洋観測の講義

(水産科学院・水産科学研究院・水産学部)

前のページへ 目次へ 次のページへ