部局ニュース

附属図書館で第2回北海道大学の国際競争力強化のための
オープンサイエンスワークショップを開催

 附属図書館は,研究戦略室,大学力強化推進本部,高等教育研修センターとの共催で,11月4日(金),理学部大講堂において,第2回北海道大学の国際競争力強化のためのオープンサイエンスワークショップを開催しました。
 ワークショップは,「国内外のオープンサイエンスに関する動向と展望」をテーマとして,国立情報学研究所の北本朝展准教授から「オープンサイエンスとサステナビリティ〜データ駆動型サイエンスの鍵を握る持続可能なデータプラットフォーム〜」,筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程の池内有為さんから「オープンサイエンスの種をまく:大学図書館とデータライブラリアンの挑戦」と題したご自身の研究等の事例を交えた国内外の動向についてご講演をいただきました。
 その後,富田健市附属図書館事務部長を加えた3名でパネルディスカッションが行われました。パネルディスカッションでは,「日本でオープンサイエンスを推進するためには」「オープンサイエンスの推進において研究者・研究支援担当者・図書館職員などそれぞれの役割や連携」等をテーマとしてディスカッションが行われました。
 会場からも多くの質問があり,時間いっぱいまで活発な意見交換が行われました。
会場の様子

会場の様子

パネルディスカッションの様子

パネルディスカッションの様子

(附属図書館)

前のページへ 目次へ 次のページへ