文学部・教育学部・法学部・経済学部
講演会
人文・社会科学総合教育研究棟
日時
9月24日(土)
14:00~16:00
場所
WEB(オンライン)(Webex Webinars)
問合せ先
法学研究科・法学部 庶務担当
TEL:011-706ー3118
E-mail:shomu [at] juris.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
(ご連絡等はE-mailでお願いします。)
事前予約
事前予約不要。
概要
文系4部局合同企画として同窓生、教職員、学生、市民を対象とした公開講演(オンライン)を開催します。
講師 櫻庭誠二 氏 (月形樺戸博物館名誉館長)
テーマ:「北海道開拓と集治監」
※参加URLは法学部のHPに掲載します。
https://www.juris.hokudai.ac.jp/
文学部(同窓会)
文学部同窓会総会
日時
9月24日(土)
13:00~14:00
場所
軍艦講堂1
問合せ先
文学研究院・文学部 教授 佐々木啓(文学部同窓会代表幹事)
TEL:011-706-4021
E-mail:ksasaki [at] let.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約不要。
概要
※同窓会総会を開催します(集客開催とWeb開催の両方)。
教育学部(同窓会)
教育学部同窓会総会
日時
9月24日(土)
16:30~17:30
場所
軍艦講堂1
問合せ先
教育学部同窓会事務局/069-0854 江別市大麻中町26-19 カルム大麻406
佐々木孝一 方
TEL:011-387-1239
E-mail:sa-kau10826 [at] outlook.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約必要。
9月20日(火)までに、同窓会事務局あてにメールをお送り下さい。
概要
※同窓会総会は対面での開催を予定しておりますが、感染症の拡大状況によっては書面での開催に変更する場合もあります。
法学部(同窓会)
法学部同窓会定時総会
日時
9月24日(土)
17:00~17:30
場所
ホテルマイステイズ札幌アスペン
問合せ先
法学部同窓会事務局
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目北大法学部内
FAX:011-706-3941
E-mail:dosokai [at] juris.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
9月9日(金)までに、同窓会事務局あて、葉書・FAX・メールにてお申し込みください。
概要
※「集客開催」
事業報告、決算・予算、事業計画、収支予算、役員選挙についての各議案を審議し議決するとともに、同窓会運営や同窓会活動等についての意見交換を実施します。
法学部同窓会主催講演会 ※開催中止となりました
日時
9月24日(土)
17:30~18:15
開催時期に新型コロナウイルス感染拡大による憂慮すべき事態が発生した場合は、開催を中止する場合があります。
場所
ホテルマイステイズ札幌アスペン
問合せ先
法学部同窓会事務局
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目北大法学部内
FAX:011-706-3941
E-mail:dosokai [at] juris.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
9月9日(金)までに、同窓会事務局あて、葉書・FAX・メールにてお申し込みください。
概要
※「集客開催」
同窓会会員を対象とした講演会を開催します。
講師:小寺正史氏(弁護士)
テーマ:「高齢化社会における法律実務について」
法学部同窓会会員懇親会 ※開催中止となりました
日時
9月24日(土)
18:15~20:30
開催時期に新型コロナウイルス感染拡大による憂慮すべき事態が発生した場合は、開催を中止する場合があります。
場所
ホテルマイステイズ札幌アスペン
問合せ先
法学部同窓会事務局
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目北大法学部内
FAX:011-706-3941
E-mail:dosokai [at] juris.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
・9月9日(金)までに、同窓会事務局あて、葉書・FAX・メールにてお申し込みください。
・会費は4,000円です。
・学生会員は無料です。
概要
※「集客開催」
 同窓会会員を対象とした懇親会を開催します。
経済学部(同窓会)
経済学部同窓会総会
日時
9月24日(土)
16:30~17:30
場所
経済学部会議室301(人数が多い場合はオンライン開催)
問合せ先
経済学部同窓会事務局
〒060-0809
札幌市北区北9条西7丁目北大経済学部内
TEL & FAX:011-706-4113
E-mail:dosokai [at] econ.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
9月16日(金)までに、同窓会事務局あて、メール、FAXにてお申し込みください。
概要
※「集客開催」(オンライン開催に変更する場合があります)
活動計画、決算・予算、広報活動等についての各議案を審議し議決するとともに、同窓会運営や同窓会活動等についての意見交換を実施します。
理学研究院・理学院・理学部
理学部 ホームカミングデー
理学部企画
理学部企画01
理学部企画02
日時
9月24日(土)
13:30~15:30
場所
オンライン開催(Zoom)
問合せ先
担当者 理学・生命科学事務部庶務担当
TEL:011-706-3811
E-mail:shomu [at] sci.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約必要。
概要
「WEB(オンライン)開催」
理学部の近況について報告するとともに、OBを演者とした講演会「理学部創立100周年カウントダウン講演会」を行います。
医学研究院・医学院・医学部
フラテ祭2022
講演会
特別講演の様子01
特別講演の様子02
日時
9月24日(土)
13:00~15:15
場所
ライブストリーミング配信(Zoom)
(学友会館「フラテ」ホールより)
問合せ先
医学系事務部総務課庶務担当
フラテ祭実行委員会事務局
TEL:011-706-5012
E-mail:frate.fes [at] med.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
参加対象者へ案内状を送付しますので、9月14日(水)までにフラテ祭事務局あて、メールにてお申込みください。申込者に視聴用URLをお送りいたします。
概要
※WEB(オンライン)開催
医学研究院長、病院長の講演、現役学生による活動発表を行い、医学部の現状を発信いたします。また、学内外でご活躍されている同窓生を講師としてお招きし、現在の活動等を講演していただきます。
講師①:白土博樹氏(令和4年「日本学士院賞」受賞)
「がんの放射線治療―北大から世界へ―」
講師②:上山博康氏
「"医士道"を目指して!」
歯学研究院・歯学院・歯学部
未来に向けた北大歯学部の歯科臨床・教育・研究
~コロナ禍を超えて
歯学部ホームページより
日時
9月24日(土)
15:00~17:00
場所
オンライン
問合せ先
歯学事務部庶務担当
TEL:011-706-4313
E-mail:d-syomu [at] jimu.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約不要。
概要
WEB(オンライン)開催にて、コロナ感染対策を実施してきた歯学部の状況、ならびに、今後の方向性・方針を研究院長から説明するとともに、未来に向けた歯学部における臨床、教育、研究についてご紹介します。また、コロナ禍のなかで修学してきた卒業生又は在学生からの報告も行う予定です。
※参加URLは歯学研究院のHPに掲載します。 https://www.den.hokudai.ac.jp/
薬学部・薬学研究院
薬学部ホームカミングデー
生涯教育特別講座
生涯教育特別講座 会場の様子(R1)
日時
9月24日(土)
14:00~16:00
場所
薬学部臨床薬学講義室
問合せ先
臨床薬学教育研究センター
TEL:011-706-3705
E-mail:erccp [at] pharm.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
部局(問合せ先)で直接参加申込みを受け付けます。
会場、オンライン聴講のいずれも要事前申し込み(会場定員120名、オンライン定員500名を予定)
概要
※「集客開催」および「WEB(オンライン)開催」
北大薬学部同窓生を含む医療関係及び関連領域の仕事に従事されている方を対象に、講義形式により医療における諸問題について最新の情報を提供します。
薬学部(同窓会)
薬学部ホームカミングデー
同窓会
同窓会 三浦会長のお話(R1)
日時
9月24日(土)
16:00~17:00
場所
薬学部臨床薬学講義室
問合せ先
薬学部同窓会事務局
〒060-0812
札幌市北区北12条西6丁目北大薬学部内
TEL:011-706-3753
E-mail:oonishi [at] pharm.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
部局(問合せ先)で直接参加申込みを受け付けます。
概要
※「集客開催」および「WEB(オンライン)開催予定」
同窓会会員を対象とし、薬学部長による最近の教育研究の諸活動等についての近況報告及び同窓会会長による同窓会の活動についての近況報告を行う予定。
WEB(オンライン)開催の詳細については後日、同窓会ホームページ(https://www.pharm.hokudai.ac.jp/alumni/)等でお知らせします。
大学院保健科学研究院
分野紹介
大学院保健科学研究院 外観
日時
9月24日(土)
13:30~14:10
場所
WEB(オンライン)+保健科学研究院大会議室(研究院棟C棟6階)
問合せ先
医学系事務部保健科学研究院事務課庶務担当
TEL:011-706-3316
E-mail:shomu [at] hs.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約必要。
概要
本研究院の各分野から、最近の教育研究の諸活動等について、近況報告を行う予定です。
講演会
日時
9月24日(土)
14:20~15:40
場所
WEB(オンライン)+保健科学研究院大会議室(研究院棟C棟6階)
問合せ先
医学系事務部保健科学研究院事務課庶務担当
TEL:011-706-3316
E-mail:shomu [at] hs.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約必要。
概要
現在社会の第一線でご活躍されている卒業生の方等を講師としてお迎えし、当時の思い出、これまでの歩み、現在の活動状況などをお話していただく予定です。
北海道大学医学部保健学科・医療技術短期大学部 同窓会(総会)
日時
9月24日(土)
16:00~16:40
場所
保健科学研究院大会議室(研究院棟C棟6階)
問合せ先
北海道大学医学部保健学科・医療技術短期大学部同窓会事務局
E-mail:hokudai.hoken.dosokai [at] gmail.com
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約不要。
概要
北海道大学医学部保健学科・医療技術短期大学部 同窓会
工学研究院・工学院・工学部
工学部ホームカミングデー2022
同窓生向け講演会
講演会の様子
日時
9月24日(土)
13:30~15:00
場所
北海道大学工学部アカデミックラウンジ1(並行してWebexにて配信)
問合せ先
工学系事務部 総務課総務担当
TEL:011-706-6115
FAX:011-706-7895
E-mail:shomu [at] eng.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約必要。
概要
工学部同窓生向け講演会を行います。
※WEB(オンライン)開催及び集客開催を併用
工学部ホームカミングデー2022
北工会サークル展示
北工会サークル展示の様子
日時
9月24日(土)
場所
北海道大学工学部正面玄関ロビー
問合せ先
工学系事務部 総務課総務担当
TEL:011-706-6115
FAX:011-706-7895
E-mail:shomu [at] eng.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約不要。
概要
北工会サークルによる、書道及び写真作品の展示を行います。
※集客開催
情報科学研究院・情報科学院
北楡会・北海道大学情報系交流会(母校交流会)
ポスター展示・講演会
日時
9月23日(金)
13:30~17:30
場所
情報科学研究院棟A21・A22・A24 講義室(オンサイト会場)・オンライン
問合せ先
情報科学院 副学院長(教育担当)
浅井 哲也
TEL:011-706-6080
E-mail:asai [at] ist.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
北楡会会員ならびに旧工学部電気・電子・精密・生体・情報工学科、旧情報科学研究科、情報科学院の卒業生で参加を希望される方は事前の申し込みが必要です。北楡会HPからお申込みください。https://www.ist.hokudai.ac.jp/hokuyu-kai/
概要
※ハイブリッド開催(集客開催・WEB(オンライン))
OB/OGの講演(ライブ中継)、ポスター展示(ポスターショートプレゼンをライブ中継)、OB/OGと学生との交流会(オンサイトとオンラインのハイブリッド形式)、OB/OGと教員との意見交換会(オンサイトとオンラインのハイブリッド形式)等を実施します。
農学研究院・農学院・農学部
市民公開講座 新渡戸稲造生誕160周年特別記念講演会
農学部外観_01
農学部外観_02
日時
9月23日(金)
13:00~14:30
場所
北海道大学農学部本館4階大講堂およびオンラインのハイブリッド開催
問合せ先
北海道大学農学・食資源学事務部庶務担当
TEL:011-706-2506
E-mail:shomu [at] agr.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
北海道大学ホームカミングデー2022公式HPまたは農学部HPから事前にお申込みください。
概要
同窓生、教職員、学生、市民を対象として、農学特別記念講演会を開催いたします。
講演:「新渡戸稲造:その業績とSDGs」
演者:藤井 茂 氏(一般財団法人新渡戸基金 理事長)
開催方法:ハイブリット開催(集客開催・WEB(オンライン))
獣医学部
獣医学部同窓会
理事会、評議員会、総会、フォーラム
獣医学部外観
日時
9月24日(金)
11:00~17:00
場所
獣医学部講堂、会議室
問合せ先
獣医学部同窓会庶務担当
E-mail:alumni [at] vetmed.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約不要。
概要
※オンサイト(集客開催)とオンライン(Web)のハイブリッド形式を予定
水産科学研究院・水産科学院・水産学部/北水同窓会
水産学部卒業生・在校生のつどい(講演会)
講演会
水産学部卒業生の集い
日時
9月24日(土)
14:30~16:00
場所
函館キャンパス 講義棟 大講義室
問合せ先
函館キャンパス事務部 事務長補佐
TEL:0138-40-5557
E-mail:jimuchohosa2 [at] fish.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約必要。人数制限内であれば、当日も参加を受け付けます。
概要
水産学部OBの池谷幸樹氏(アクア・トトぎふ館長)をお招きし、水族館の展示や調査・研究、希少生物の保全活動の現状や、学生時代の御経験について、ご講演いただきます。
開催は函館キャンパスで感染症対策と人数制限を設けた上で、対面で実施(感染状況次第でオンライン開催に切替)。
第100回北水同窓会定期総会
同窓会総会
北水同窓会定期総会
日時
9月24日(土)
16:10~17:00
場所
函館キャンパス 講義棟 大講義室
問合せ先
北水同窓会
TEL:0138-42-3681
E-mail:hokusuialumni [at] gmail.com
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約必要。人数制限内であれば、当日も参加を受け付けます。
概要
100回目を迎える北水同窓会定期総会を函館キャンパスで実施します。
開催は感染症対策と人数制限を設けた上で、対面で実施(感染状況次第でオンライン開催に切替)。
大学院環境科学院
環境科学院・環境科学同窓会
修了生による講演会
環境科学院
日時
9月22日(木)
15:00~17:00
ホームカミングデー前日が祝日のため、本学院行事は9月22日(木)に開催。
場所
ライブストリーミング配信(Zoom)
問合せ先
環境科学同窓会事務局
E-mail:home-coming [at] ees.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約不要。環境科学院学生・教職員へは配信URLをメール送信。他聴講希望者は環境科学同窓会事務局へお問い合わせください。
概要
修了生より、現役学生向けに講演をしていただきます。
講演詳細:https://www.ees.hokudai.ac.jp/alumni/main/talk.html(オンライン開催)
国際広報メディア・観光学院
ホームカミングデー@IMCTS
修了生meet在学生2022
修了生講演会
日時
9月24日(土)
14:00~18:35
場所
国際広報メディア観光学院
問合せ先
メディア・観光学事務部総務担当
TEL:011-706-5129
E-mail:soumu [at] imc.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約不要。
概要
・「集客開催+WEB開催(ハイフレックス)」
・国際広報メディア・観光学専攻 国際広報メディア研究コース及び観光創造研究コースの修了生・在校生によるシンポジウム
北方生物圏フィールド科学センター
植物園の見学
植物園をご覧ください!
植物園の風景
日時
9月24日(土)
9:00~16:30
場所
北方生物圏フィールド科学センター植物園
住所:札幌市中央区北3条西8丁目
問合せ先
植物園事務担当
TEL:011-221-0066
E-mail:bg-jim [at] fsc.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約不要。
概要
研究と教育、植物及び博物資料の体系的な収集・保存・活用を主な目的としている植物園をご覧いただきます。なお、入園は16:00までとなっています。
「北大農場」ミニツアー
北大農場にお越しください!
北方生物圏フィールド科学センター生物生産研究農場(ポプラ並木横)
日時
9月24日(土)
14:30~16:00
2回開催
①14:30~15:00、②15:30~16:00
場所
北方生物圏フィールド科学センター生物生産研究農場(ポプラ並木横)
問合せ先
北方生物圏フィールド科学センター庶務担当
TEL:011-706-2584
E-mail:syomu [at] fsc.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約不要。
概要
集客開催
北方生物圏フィールド科学センター生物生産研究農場を施設屋上から眺望したり場内を散策しながら、概要の紹介を行います(雨天時も行います)。
大学文書館
企画展示
「絵心のある資料たち」
黒田清輝作・油彩画「橋口文蔵(札幌農学校第3代校長)」
日時
9月24日(土)、25日(日)
9:30~16:30
場所
大学文書館1階沿革展示室・閲覧室
問合せ先
大学文書館事務室
〒060-0808 札幌市北区北8条西8丁目(クラーク会館の西隣)
電話/FAX:011-706-2395
E-mail:officeHUA [at] archives.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
HP:http://www.hokudai.ac.jp/bunsyo/
開館日時:平日9:30~16:30
事前予約
事前予約不要。
概要
「集客開催」
大学文書館が所蔵する大学関係資料の中から、選りすぐりの “絵心” あふれる資料を紹介する企画展示です。
常設展示
「北大生の群像」、「札幌農学校遊戯会」、「新渡戸稲造と遠友夜学校」
常設展示
日時
9月24日(土)、25日(日)
9:30~16:30
場所
大学文書館1階展示ホール
問合せ先
大学文書館事務室
〒060-0808 札幌市北区北8条西8丁目(クラーク会館の西隣)
電話/FAX:011-706-2395
E-mail:officeHUA [at] archives.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
HP:http://www.hokudai.ac.jp/bunsyo/
開館日時:平日9:30~16:30
事前予約
事前予約不要。
概要
「集客開催」
常設展示も特別公開します。
アドミッションセンター
キャンパスツアー
-現役北大生とめぐるキャンパス今昔-
対面キャンパスツアーの様子_パネルを持つ女子
対面キャンパスツアーの様子_集団での散策
日時
9月24日(土)
13:30~15:00
通常の開園日となっているため、一般の方も来園している。
場所
札幌キャンパス
(集合場所:クラーク会館、集合時間:13時20分)
問合せ先
入試課入試広報担当
TEL:011-706-7484
E-mail:h-cv [at] academic.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
・事前予約制です。(先着30名程度)
・文系ツアー、理系ツアー、医系(医・歯・薬・獣)ツアーに分かれて実施します。
・ツアー企画のため、出身学部および卒業年を受付フォームにご入力ください。
概要
「札幌キャンパスの今昔」をテーマとし、北大キャンパスビジットプロジェクトのスタッフ学生によるキャンパスツアーを3年ぶりに対面で開催します。実際にキャンパスを回ることで、在学当時を回顧しながらキャンパスの今を感じていただける内容となっています。また、ツアーを通して、ぜひ同窓生と現役学生との交流を深めていただければと思います。
※集客開催
産学・地域協働推進機構
北大ブランド紹介
北大の研究成果を活かした商品の紹介
北大ブランド商品群
日時
9月24日(土)
8:30~20:30
展示は9月23日(金・祝)~25日(日)の期間で開催。
コラボメニューについては各レストランの営業日・時間によります
場所
(展示)インフォメーションセンターエルムの森
飲食メニュー提供は各学内レストラン
(生協食堂、カフェdeごはん、北大マルシェCafé&Labo、ミュージアムカフェぽらす)。
問合せ先
産学・地域協働推進機構 産学連携推進本部 ブランド担当
E-mail:hu-brand [at] mcip.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
TEL:011-706-9554
事前予約
事前予約不要。
概要
(集客開催)北大ブランドについてのパネル展示を行います。また、各学内レストランと連携し、期間限定メニューで「北大ブランドメニュー」を提供します。詳細は随時、産学・地域協働推進機構HPにてお知らせいたしますので、ご確認ください。
https://www.mcip.hokudai.ac.jp/pub/event/event_details---id-56.html
インフォメーションセンターエルムの森での展示については無料。各学内レストランでの「北大ブランド メニュー」は数量限定。
社会共創部広報課
海外在住同窓生等と執行部との懇談会
日時
9月24日(土)
14:30~15:30
場所
オンライン(Zoom)
問合せ先
社会共創部広報課学術国際広報担当
E-mail:pr [at] oia.hokudai.ac.jp / huap [at] oia.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約必要。
概要
※「オンライン開催」
執行部から本学最新情報を海外在住同窓生等にお伝えし、直接意見交換する機会を提供します。
社会共創部広報課 卒業生・基金室
今から考える相続対策
セミナー
日時
9月24日(土)
13:30~14:30
場所
学術交流会館講堂にて集客およびWEB(オンライン)開催
問合せ先
北海道大学社会共創部広報課
卒業生・基金室 基金事務担当
〒060-0809 札幌市北区北9条西6丁目 百年記念会館内
TEL:011-706-2017
E-mail:kikin [at] jimu.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約必要。
概要
皆様が大切に築いてこられた財産を、今後どのように管理するのか、また次世代にどのように遺していくのか、そんな「相続」についての話題を耳にされることも、多くなってきたのではないでしょうか。
本セミナーでは、三井住友信託銀行より北大理学部OBでも在られます、山田英樹氏を講師にお招きし、「今から考える相続対策」と題し、大切な財産の活かし方、「遺言」を通して伝えられる家族への思いやりや、母校・地域社会への社会貢献としての「遺贈」について解説いただきます。
※集客およびWEB(オンライン)開催
ほっかいどう同窓会
オンライン講演会
日時
9月24日(土)
※9月24日(土)午前零時から公開配信、随時閲覧可能
場所
ほっかいどう同窓会のホームページをご覧ください。
http://www.hokudai-hc.com/
問合せ先
北海道大学ほっかいどう同窓会
TEL:011-747-7588(Faxも同様)
E-mail:hokudai-hc [at] general.hokudai.ac.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
事前予約不要。
概要
・講演会(校友会エルムとの共催)
・テーマ:「アフリカの情勢と北大からできること:個人的体験も交えて」
・講師:鍋島孝子 氏(大学院メディア・コミュニケーション研究院、農学研究院 食水土資源グローバルセンター(GCF)教授)
・「WEB(オンライン)開催」とします。YouTubeを通じて講演会を実施します。事前に申し込みは必要ありません。
・詳細は、ほっかいどう同窓会のホームページをご覧ください。
http://www.hokudai-hc.com/
(一社)恵迪寮同窓会
文化講演会
北大恵迪寮と寮歌Ⅱ
文化講演会
日時
9月24日(土)
13:00~15:00
開場12:30、開演13:00
場所
クラーク会館大集会室1
問合せ先
(一社)恵迪寮同窓会 事務局
TEL:011-706-3276
E-mail:info [at] keiteki-ob.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
※お問い合わせは恵迪寮同窓会事務局(月・水・金)か、恵迪寮同窓会ホームページでご確認願います。
概要
・テーマ;「北大恵迪寮と寮歌」シンポジウム
・基調講演:藤田正一氏(恵迪寮同窓会副理事長(S38入寮)・元北海道大学副学長)
同窓会では北大・恵迪寮の精神の継承を目指し、札幌農学校の系譜等をテーマに講演会を催しています。今年は、昨年につづき恵迪寮と寮歌について学びたいと企画しました。
寮歌の集い
寮歌の集い
日時
9月24日(土)
15:30~17:00
開場15:00、開式15:30
場所
クラーク会館・西側日本庭園
(雨天時は大集会室1)
問合せ先
(一社)恵迪寮同窓会 事務局
TEL:011-706-3276
E-mail:info [at] keiteki-ob.jp
※[at]を@に変更のうえ、メールをお送りください。
事前予約
※お問い合わせは恵迪寮同窓会事務局(月・水・金)か、恵迪寮同窓会ホームページでご確認願います。
概要
思い出多いキャンパスと北大・恵迪寮の精神をふりかえり、寮歌高唱に集いませんか。
「都ぞ弥生」など明治、大正、昭和、平成の名寮歌十数点を歌います。
トップへ戻る