2017年度CoSTEP開講特別プログラム 「科学とアートのコミュニケーションが始まる。」

2017年度CoSTEP開講式特別講演「科学とアートのコミュニケーションが始まる。」を5/13(土)13時に開催します。
ゲストは、音楽家・プロデューサーであり、札幌国際芸術祭2017 ゲストディレクターでもある大友 良英(おおとも よしひで)さんです。NHKの「あまちゃん」のテーマソングを作曲したことでも知られています。
「芸術祭ってなんだ?」というテーマで、2017年8月から約2ヶ月のあいだ開催される札幌国際芸術祭。 そのゲストディレクターを務める大友良英さんに、科学とアートのコラボレーションに期待するもの、そして北海道大学が秘めた可能性についても伺います。 科学者とアーティストの関係を考えることで、芸術祭だけでなく「科学技術コミュニケーターって一体なんだ?」という問いに対しても共に答えを探っていけたらと考えています。
本講演は CoSTEP開講式の一部である特別授業にあたりますが、どなたでも無料で参加可能です。
CoSTEPについての詳しい説明はこちら。
*チラシは4種類ございます。
開催日
2017年5月13日 (土) 終了
時間
13:00~14:40 (12:30開場)
場所
北海道大学工学部 フロンティア応用科学研究棟2F レクチャーホール(鈴木章ホール)
参加費
無料
申込方法
事前申込なし。当日会場へ直接お越しください。
定員
220名
URL
http://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/costep/contents/article/1618/
お問い合わせ
costep_office*ml.hokudai.ac.jp
*を半角@に代えてください。
- 掲載日:2017年5月13日