部局ニュース

大学文書館における資料収集業務について

 大学文書館では,最近1カ月間に,以下のような資料を収集しました。
 ・1948年理学部動物学科卒業記念写真(山田眞弓名誉教授提供,3月7日)
 ・櫻井恒太郎医学研究科教授保管文書(櫻井教授より移管,3月10・19日)
 ・1969〜70年の北大紛争映像資料(元大学職員石川栄一氏寄贈,4月3日)
 理学部動物学科卒業記念写真は,動物分類学者としてまたエッセイストとして著名な内田亨が学科主任教授の時代のもので,旧制大学時代に北大理学部に25名いた女性の学生の内,卒業後は共に研究者として活躍した及川郁子,田中恭子(旧姓加納)が写っています。
 櫻井恒太郎教授保管文書は,3月に退職された櫻井名誉教授が,北海道大学に赴任して以降の全学及び学部重要会議の文書資料や,テスト・レポートなどの講義関係文書を整理・保管していたものです。櫻井名誉教授の退職に当たり,大学公文書として大学文書館に移管していただきました。
 北大紛争映像資料は,3月に退職された元大学職員石川栄一氏が,当時,職員として大学紛争の様子を撮影したビデオ映像です。北大紛争の映像資料は非常に貴重で,今後,講義での利用や上映会開催等により,有効に活用していきます。
 大学文書館では,以上のように,大学公文書,教員・職員及び研究室保管資料,写真・映像資料,個人資料等,北海道大学に関する各種資料の収集・整理・保存を行なっています。資料に関する情報をお持ちの方は,大学文書館へご一報下さいますようお願いします。

理学部動物学科卒業記念(1948年) 理学部を襲撃する過激派に対する放水(1969年)
理学部動物学科卒業記念(1948年) 理学部を襲撃する過激派に対する放水(1969年)
櫻井恒太郎教授保管文書
櫻井恒太郎教授保管文書

(大学文書館)

前のページへ 目次へ 次のページへ