人事

部局長等(再任)紹介

平成20年4月1日付
工学研究科長・工学部長に  かみ   たかし 教授
 三上隆教授は,平成18年4月1日から工学研究科長・工学部長を務め,平成20年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同教授が再任されました。
 任期は,平成22年3月31日までです。

情報科学研究科長に  しば まさ のり 教授
 小柴正則教授は,平成18年4月1日から情報科学研究科長を務め,平成20年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同教授が再任されました。
 任期は,平成22年3月31日までです。

水産科学院長・水産科学研究院長・水産学部長に はら   あき ひこ 教授
 原彰彦教授は,平成18年4月1日から水産科学院長・水産科学研究院長・水産学部長を務め,平成20年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同教授が再任されました。
 任期は,平成22年3月31日までです。

遺伝子病制御研究所長に うえ  とし みつ 教授
 上出利光教授は,平成18年4月1日から遺伝子病制御研究所長を務め,平成20年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同教授が再任されました。
 任期は,平成22年3月31日までです。

触媒化学研究センター長に うえ    わたる 教授
 上田渉教授は,平成18年4月1日から触媒化学研究センター長を務め,平成20年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同教授が再任されました。
 任期は,平成22年3月31日までです。

スラブ研究センター長に まつ ざと きみ たか 教授
 松里公孝教授は,平成18年4月1日からスラブ研究センター長を務め,平成20年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同教授が再任されました。
 任期は,平成22年3月31日までです。

北方生物圏フィールド科学センター長に ささ   一郎いちろう 教授
 笹賀一郎教授は,平成18年4月1日から北方生物圏フィールド科学センター長を務め,平成20年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同教授が再任されました。
 任期は,平成22年3月31日までです。

ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー長に  なか   ゆずる 教授
 田中讓教授は,平成8年8月26日からベンチャー・ビジネス・ラボラトリー長を務め,平成20年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同教授が再任されました。
 任期は,平成22年3月31日までです。

脳科学研究教育センター長に くり  しん  教授
 栗城眞也教授は,平成18年4月1日から脳科学研究教育センター長を務め,平成20年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同教授が再任されました。
 任期は,平成22年3月31日までです。

観光学高等研究センター長に いし もり しゅう ぞう 教授
 石森秀三教授は,平成18年4月1日から観光学高等研究センター長を務め,平成20年3月31日をもって任期満了となりしたが,引き続き同教授が再任されました。
 任期は,平成21年3月31日までです。

保健管理センター所長に  さし   まなぶ 教授
 武藏学教授は,平成12年4月1日から保健管理センター所長を務め,平成20年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同教授が再任されました。
 任期は,平成22年3月31日までです。


 学務部キャリアセンター長,東京オフィス所長には下記の方々が就任されました。
平成20年4月1日付
学務部キャリアセンター長に 酒 井 洋 輔(さかい ようすけ) 氏学務部キャリアセンター長に さか  よう すけ 氏
生年月日 昭和19年7月28日
最終学歴 北海道大学大学院工学研究科博士課程修了(昭和48年3月)
工学博士(北海道大学)
専門分野 電気工学,プラズマ理工学

東京オフィス所長に 鈴 木 範 男(すずき のりお) 氏東京オフィス所長に すず  のり  氏
生年月日 昭和19年9月15日
最終学歴 東京大学大学院博士課程単位取得退学(昭和47年3月)
医学博士(東京大学)
専門分野 生物化学

前のページへ 目次へ 次のページへ