経済学部では,去る4月27日(火)午後1時から人文・社会科学総合教育研究棟W103講義室において,経済学部1年生を対象としてメンタルヘルス講演会を開催しました。
講演は,本学教育学研究院准教授で,学生相談室相談員である渡邊誠氏により「キャンパス・ライフと心の健康」と題して行われ,「ストレスとは何か」,「学生生活の中でストレスを引き起こすもの」,「ストレス対処法」などについて,豊富な事例を交えて説明がありました。当日は205名の学生及び教職員が参加し,渡邊氏の講演に熱心に聴き入っていました。年々ストレスや心の問題を身近に感じる学生が増えているようで,講演会参加者からは,大学入学後の早い段階での「こころの健康」の啓発に積極的な意義を認める感想が多数寄せられました。また,1年生のクラス担任をはじめとする教職員の参加者にとっても,今後の学生指導の上で有意義な講演会となりました。 |
|
 |
 |
講演する教育学研究院 渡邊准教授 |
熱心に受講する学生 |
|
|
(経済学研究科・経済学部) |
|
|