経済学研究科・経済学部で
「経済学部3年生,研究生のための大学院ガイダンス」を開催 |
経済学研究科・経済学部では,11月11日(木)に,「経済学部3年生,研究生のための大学院ガイダンス」を開催しました。本研究科教員による大学院経済学研究科ならびに会計専門職大学院(会計情報専攻)の概要説明,現役大学院生による大学院の魅力や「早期履修制度」の紹介,質疑応答という順でガイダンスが進められました。経済学部生8名を含む計15名が出席し,質疑応答も活発に行われました。
「経済学部3年生」を主なターゲットの1つにしているのは,次のような背景からです。
経済学部生をはじめとする文系学部生にとって,もっとも一般的な卒業後の進路は,民間企業への就職です。近年,就職活動の開始時期が早まると同時に,活動期間も長期化する傾向にあり,一部,社会問題視されています。事実,学部3年次の秋頃から就職活動が本格化し,学生の多くが,否が応にも「就活」に巻き込まれていきます。とはいえ,学部卒業後の進路は就職だけではなく,大学院に進学し,より深い学問的知見や高度な知的スキルを身につけるという道もあります。
学部卒業後の進路の1つとして,大学院進学という選択肢も視野に入れることで,学生自身が将来をより多面的に考える機会としてもらうべく,経済学研究科・経済学部では,今後もこうしたガイダンスを積極的に開催していきたいと考えています。 |
|
 |
 |
活発な質疑応答の様子 |
教員による研究科紹介 |
|
 |
大学院生による「大学院への道」紹介 |
|
|
(経済学研究科・経済学部) |
|
|