部局ニュース

観光学高等研究センター公開講座「旅の楽しさを考える」が終了

 観光学高等研究センターでは,平成22年度公開講座「旅の楽しさを考える」を10月28日から12月2日まで,毎週木曜日全6回にわたり実施しました。
 本講座では,各講師が豊かな社会での「旅」をキーワードに,その楽しみが人生や地域の暮らしを豊かにしていくという視点で,旅の意味や,そこから生まれる出会い,人生の転機,そして北海道との関わりから「旅の楽しさ」が語られました。
 今回本講座へは,定員を大幅に越える申し込みがあり,出席者も毎回50名を越え,会場となった講義室はいつも受講生の熱気で満ち溢れていました。これは近年の「旅ブーム」,そして観光への興味・関心の高さの表れではないかと考えられました。
 講義の最終日には,4回以上出席した受講生55名に,担当講師から修了証書が手渡され,本講座は盛況のうちに終了することができました。
 
講義風景 受講生への修了証書授与
講義風景 受講生への修了証書授与
 
(観光学高等研究センター)
 

前のページへ 目次へ 次のページへ