11月30日(日)東お茶の水ビル(東京都千代田区)において,第5回COI-Tプログラム「『食と健康の達人』拠点」参画機関会議とCOI-T「食と健康の達人」拠点フォーラムを同時開催しました。
COI-T「食と健康の達人」拠点では,プレママから,子育て,高齢者の健康を守り,病後も美味しい食と楽しい運動で“笑顔のあふれる社会”の実現を目指し,@健康度のわかる「健康ものさし」と「セルフヘルスケア」,A個人の健康状態に最適な「美味しい食・楽しい運動」,B地域における「健康コミュニティ」の構築,以上3つの研究開発を進めています。
本フォーラムは,そのビジョンと具体的な取り組みを広く皆様に知っていただき,実際に体験していただくことを目的に開催しました。
当日は,川端和重理事・副学長による開会の挨拶,COIビジョナリーリーダーの松田 譲氏(公益財団法人加藤記念バイオサイエンス振興財団理事長/協和発酵キリン株式会社相談役)による基調講演「健康長寿におけるヘルスケアと新ビジネス」に続き,「食と健康の達人」拠点の取り組みの説明及び研究成果の報告を行いました。また,ポスター展示や実際にプロジェクトの活動を体験できる展示スペースを併設し,活発な意見交換の場となりました。
多くの参画企業・参画機関・参画検討企業等からご参加いただき,100名以上の来場数となり盛況のうちに幕を閉じました。
終わりに,本フォーラム・本会議開催に当たり,ご配慮・ご協力いただきました皆様に改めてお礼申し上げます。
◆ 問い合わせ先
産学連携本部
Tel:011-706-9561 Fax:011-706-9550
E-mail:jigyo%mcip.hokudai.ac.jp(%は@に置き換え)
※COI(Center of Innovation)プログラム
ハイリスクではあるが実用化の期待が大きい異分野融合・連携型の基盤的テーマに対し,産学が連携して研究開発を進めています。