全学ニュース

北海道大学−高エネルギー加速器研究機構(KEK)
第5回連携協議会及び第6回連携シンポジウムを開催

シンポジウム集合写真

シンポジウム集合写真

 1月28日(水),北海道大学−高エネルギー加速器研究機構(KEK)第5回連携協議会,及び第6回連携シンポジウムを,創成科学研究棟セミナー室及び大会議室において開催しました。
 はじめに,大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構(KEK)の野村昌治理事よりKEKの現状について,本学創成研究機構の網塚 浩副機構長より本学の現状について,産学連携や人材育成の話を中心に説明がありました。引き続き,KEK物質構造科学研究所(IMSS)の山田和芳所長より,IMSSの現状及び将来構想について説明があり,本学触媒化学研究センターの朝倉清高センター長より今年度の加速器科学研究会の活動報告があった後,工学研究院の梅垣菊男教授より,北海道大学病院陽子線治療センターの現況について説明がありました。
 協議会終了後は,若手研究者を中心とした発表者による連携シンポジウムが開かれ,活発な質疑応答,意見交換がなされました。
連携協議会の様子連携協議会の様子

連携協議会の様子

連携シンポジウムの様子

連携シンポジウムの様子

(創成研究機構)

前のページへ 目次へ 次のページへ