部局ニュース

工学研究院がアイルランド国立ダブリン工科大学と
部局間交流協定を締結

 工学研究院では,平成26年度トップランナーとの協働教育機会拡大支援事業(略称:トップコラボ事業)に「北大・空間性能システム専攻の国際水準をはかるダブリン工科大学とのコラボ活動(活動代表者:長野克則教授)」が採択されました。このコラボ活動の一環として,3月23日(月)にダブリン工科大学(DIT)からブライアン・ノートン学長,マリー・マックナマラ研究院長ら4名,及び在日本アイルランド大使館からアン・ バリントン駐日大使,アイルランド商務庁からエディ・ヒューズ日本代表らが来学され,部局間交流協定締結の調印式に先立ち,山口佳三総長らを表敬訪問しました。
 総長表敬訪問のあと,工学研究院において調印式が行われ,ダブリン工科大学のノートン学長と名和豊春工学研究院長が協定書に署名を行いました。工学研究院側からは名和工学研究院長,五十嵐敏文国際交流室長,長野教授はじめ計7名の教員と杉山敏保国際企画事務室長ら4名の事務職員が参列しました。バリントン大使からは「本交流が益々発展し,両校が深い絆で結ばれることを期待します」とのご挨拶をいただき,滞りなく調印式を終了しました。本交流協定書には,インターンシップやSI(サマー・インスティテュート),LS(ラーニング・サテライト)など短期の学生交流の構築に関して対等な関係で相互努力することはもちろんのこと,ジョイント・ディグリーやダブル・ディグリー,コチュテルまで発展させることが明記されています。
 DITはアイルランドで最大の工科系大学であり,学生数は約22,000人,教員・スタッフ総数は2,000名を超える本学と同規模の大学で,前身は1887年にアイルランドで最初に創立された工業技術学校に端を発します。2013・2014年のTimes Higher Education“創立50年未満の世界大学ランキング”においては94位と現在,国際的に注目を浴びている大学の一つです。
山口総長(右側)と握手を交わすバリントン駐日大使とダブリン工科大学ノートン学長(左端)

山口総長(右側)と握手を交わす
バリントン駐日大使と
ダブリン工科大学ノートン学長(左端)

山口総長,上田一郎理事・副学長を囲んでの記念撮影

山口総長,上田一郎理事・副学長を囲んでの
記念撮影

ダブリン工科大学と部局間交流協定調印式の様子

ダブリン工科大学と部局間交流協定調印式の様子

名和工学研究院長(左)とノートン学長による協定書への署名

名和工学研究院長(左)とノートン学長による
協定書への署名

工学研究院玄関前での記念撮影

工学研究院玄関前での記念撮影

「アイルランド−日本 エネルギーセミナー」

 調印式後には,フロンティア応用科学研究棟の鈴木章ホールにて「アイルランド−日本 エネルギーセミナー」を開催しました。セミナーでは名和工学研究院長の挨拶の後,バリントン大使から日本−アイルランドの科学技術,特にエネルギーと環境についてコラボレーションの重要性について特別講演をいただきました。DIT側からノートン学長ら3名,工学研究院から活動代表者の長野教授,秋山友宏教授,近久武美教授,森 太郎准教授の4名によるエネルギーと環境に関する講演に加えて,国内のトップコラボ先として東京大学から大岡龍三教授,一般財団法人ヒートポンプ・蓄熱センターから廣瀬之信部長,アイルランド最大の電機メーカーの日本法人 Dimplex Japan社代表らによる招待講演を行い,国内外のトップランナーらを通じて本学の知名度向上に寄与したところです。セミナーでは同時通訳を用意して理解を深めるように努めましたが,それが功を奏して,北海道内外から広くエネルギー関連企業,設計事務所,建設関連,公設試験研究機関,大学関係者など約80名の参加がありました。
 本セミナー終了後,山口総長の出席のもと,懇親会を開催し,和やかな雰囲気の中,親睦を図り友情,信頼関係を深めました。
 アイルランドは国土面積,人口,気候などが北海道と類似しており,街もコンパクトで安全で,ユーロ経済圏唯一の英語を母国語とする国です。また, Googleの本社をはじめ多くのIT企業,製薬関係の研究機関が集積しており頭脳集約的産業が活発です。そのため学生の短期留学先として非常に適しているという長所があります。今後,DITと工学研究院の間でSIやLSによる教員や大学院生の派遣・受入が活発に行われてジョイント・ディグリー,ダブル・ディグリーなどへの進化,また,共同研究を通して博士課程学生の共同指導,さらには共著論文や共著書などの刊行などを進めることにより,本学が推し進める“Hokkaido Universal Campus Initiative”に貢献できることが期待されます。
バリントン大使による特別講演

バリントン大使による特別講演

ノートン学長による基調講演

ノートン学長による基調講演

懇親会での山口総長の挨拶

懇親会での山口総長の挨拶

バリントン大使の返礼挨拶(左からノートン学長,名和工学研究院長,バリントン大使,長野教授)

バリントン大使の返礼挨拶(左からノートン学長,
名和工学研究院長,バリントン大使,長野教授)

(工学院・工学研究院・工学部)

前のページへ 目次へ 次のページへ