部局ニュース

動物慰霊式を挙行

遺伝子病制御研究所

 遺伝子病制御研究所では,9月30日(金)に遺伝子病制御研究所セミナー室において,昨年9月から1年間に学術研究の礎として実験に供せられた動物の御霊を慰霊するため,動物慰霊式を執り行いました。
 慰霊式には研究所教職員,学生等関係者が多数参列し,はじめに,村上正晃研究所長から挨拶と共に,生命の尊さを常に考え,動物福祉に一層配慮した研究態勢を考えていくことを願う旨の挨拶がありました。引き続き,参列者全員による黙とう,研究分野等代表者による献花が行われ,最後に,清野研一郎動物実験施設長から追悼の辞と共に,今後とも諸法令を遵守し,適切な動物実験の実施について,理解と協力を願う旨の挨拶がありました。
 この動物慰霊式を通して,参列者全員が生命の尊厳,倫理観について改めて認識し,厳粛のうちに慰霊式を終了しました。
挨拶を述べる村上研究所長

挨拶を述べる村上研究所長

挨拶を述べる清野動物実験施設長

挨拶を述べる清野動物実験施設長

(遺伝子病制御研究所)

医学研究科附属動物実験施設

 医学研究科附属動物実験施設では,10月5日(水)に平成28年度動物慰霊式を医学部学友会館「フラテ」ホールにおいて執り行いました。
 本慰霊式は,医学並びに生命医科学の教育研究のために多数の動物の尊い生命が犠牲になっていることを厳粛に受け止め,動物の霊を追悼するとともに,生命の尊厳と倫理について啓発することを目的に実施しているもので,教職員,学生等約150人が参列しました。
 はじめに有川二郎施設長から追悼の辞を述べた後,笠原正典研究科長の挨拶,参列者全員による黙祷・献花を行いました。最後に有川施設長から適正な動物実験の実施について,一層の理解と協力を願う旨の挨拶があり,厳粛のうちに慰霊式を終了しました。
追悼の辞を述べる有川施設長

追悼の辞を述べる有川施設長

笠原研究科長による献花

笠原研究科長による献花

参列者による献花

参列者による献花

(医学研究科・医学部)

前のページへ 目次へ 次のページへ