リーフレット
![]() |
第1版(2021年4月9日発行) |
北海道大学150年史編集ニュース
![]() |
第8号(2022年3月発行) 《巻頭コラム》大学創立年と前史のさまざま 井上高聡(大学文書館准教授) |
![]() |
第7号(2021年9月発行) 《巻頭コラム》北海道大学の沿革史編纂の歴史 井上高聡(大学文書館准教授) |
![]() |
第6号(2021年2月発行) 巻頭言 山本文彦(150年史編集準備室室長) |
![]() |
第5号(2020年8月発行) 《巻頭コラム》沖縄からの「留学生」(後編) 近藤健一郎(教育学研究院教授) 《ふろく》旧土木専門部本館の変遷 |
![]() |
第4号(2020年2月発行) 《巻頭コラム》沖縄からの「留学生」(前編) 近藤健一郎(教育学研究院教授) |
![]() |
第3号(2019年7月発行) 《巻頭コラム》“激動”の1954年 林恒子(文学部1958年卒業) 《ふろく》鬼仏表・教養部時間割 |
![]() |
第2号(第2刷、2019年1月発行) 《巻頭コラム》1962年3月18日 逸見勝亮(教育学部1966年卒業) |
![]() |
第1号(2018年7月発行) 創刊の辞 長谷川晃(150年史編集準備室室長) |
お詫びと訂正
『北海道大学150年史編集ニュース』第2号(第1刷)において、下記の通り、誤りがございました。お詫びして訂正いたします。
【箇所】3ページ、右段18~21行目
【 誤 】理類に鹿児島県から合格した1名は甲南高校出身で理学部地質学鉱物学科へ進み、富山県出身者7名中の1名は魚津高校出身で、同じく理学部地質学鉱物学科へ進んだ。
【 正 】理類に鹿児島県から合格した1名は甲南高校出身で理学部地球物理学科へ進み、富山県出身者7名中の1名は魚津高校出身で、理学部地質学鉱物学科へ進んだ。
【箇所】7ページ、図版「本間ヤス直筆の図鑑原稿」の説明文
【 誤 】原稿は後に大谷吉雄『日本菌類誌』第3巻第2号として出版された
【 正 】原稿は後に大谷吉雄『日本菌類誌』第3巻第2号として出版された。図版はサビ菌で、伊藤誠哉『日本菌類誌』第2巻第3号に掲載された




最新更新日 2022/4/22