北海道大学150年史編集室

探しています


 北大の歴史の重要なことがらでも、なかなか資料がみつからないことがあります。
 そういったテーマについて多くの方から情報を集めることで、どの時期から始まったのか、どういう変遷を辿ってきたのか、明らかになるかもしれません。
 ぜひ、皆さまの「記憶」や「思い出」のご提供を、お願いいたします。

エンレイソウ ご回答を hu150(a)archives.hokudai.ac.jp((a)をアットマークに置き換えてください)宛にメールでお送りください。
エンレイソウ ご氏名所属(出身学部・部局、サークルなど)、卒業年ご連絡先メールアドレス(任意)質問番号お答えをご記入ください。
エンレイソウ 重複回答を避けるためにご氏名を、時期を確定させるために所属・卒業年を、確認が必要な場合のためにご連絡先メールアドレス(任意)を、伺っております。本調査や結果の整理以外の目的では使用いたしません。

Q1 ジンギスカンを大学構内のどこで行っていましたか? また、それを「ジンパ」と呼んでいましたか?
 北大を代表する文化に「ジンパ」(ジンギスカン・パーティー)があります。しかし、その始まりはよく分かりません。ジンギスカン・パーティーを行っていたか、どこでやっていたか、「ジンパ」という呼び方をしていたか、ぜひ教えてください。
Q2 「鬼仏表」は、なんという名称で、どういったものが、どこに置かれていましたか?
 単位の取りやすさや先生の優しさをまとめた「鬼仏表」。各年代に異なる名称で存在していると思われます。
 現在、大学文書館では『ごえもん』第4-5号(1992-93年)しか所蔵していません。これは、講義の難易度の他に教員の研究内容までまとめられた雑誌で、北大生協で売られていたそうです。
 皆さまの在学中・在職中、そういった冊子やプリントを見たことがありませんか?また、それはどうやって入手するものでしたか?
Q3 キャンパス内での憩いの場はどこでしたか?
 緑豊かなキャンパスは北大の特色です。在学・在職時、屋外ではどこで憩いのひとときを過ごしていましたか? また、そこでの思い出などもあわせてお聞かせください。
中央ローン 昆虫学教室前 大野池

 最新更新日 2021/9/24