ホーム > 関連情報 > MICEの誘致・開催に関する相談窓口 > 本学で誘致・開催する国際会議等(MICE)に関する相談窓口はこちらから
MICEの誘致・開催に関する相談窓口
MICEとは
MICE(マイス)とは,「Meeting」(企業等の会議),「Incentive Travel」(企業等の行う報奨・研修旅行),「Convention」(国際機関・団体及び学会等が行う国際会議),「Exhibition/Event」(展示会・見本市及びイベント)の頭文字を合わせた言葉であり,多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称です。
本学は札幌市と,国際会議等(MICE)の誘致・開催に関する連携協定を平成30年9月4日(火)に締結しました。
札幌市には,北海道大学との連携を深めることで,MICE誘致と開催を推進したいとの意向があり,また,本学としても,地域創生に寄与するとともに,国際広報に関して札幌市と相互に連携・協力することにより,国際的なブランド力を強化したいと考え,本協定締結の合意に至りました。
【関連リンク】
(お知らせ)札幌市と国際会議等(MICE)に関する連携協定を締結しました。
本学で誘致・開催する国際会議等に関する相談窓口
札幌市では連携協定に基づき,本学が国際会議等の誘致・開催をする際の相談窓口を設置し,国際会議の誘致支援,開催支援に関する相談を受け付けています。
1.問い合わせ
電子メール,問い合わせフォームのいずれでも可能です。
【札幌コンベンションビューロー】
E-mail:convention□plaza-sapporo.or.jp
(□をアットマークに換えて送信してください)
電話:011-211-3675
Web:https://www.conventionsapporo.jp/
2.相談内容及び利用の対象
○相談内容
国際会議の誘致支援,開催支援
(誘致プロポーザルの準備支援,活用できる助成金の紹介等)
○利用の対象
原則として,以下のとおり。
(1)北海道大学が誘致・開催する会議・シンポジウム,
(2)北海道大学の構成員(教職員等)が責任者となって誘致・開催する学会等
の会議