広報・公開

ホーム > 生涯学習 > 公開講座 > 令和4年度 公開講座開設一覧 > 各講座詳細 > 子ども発達臨床研究センター公開講座「子どもの育ちを考える」

子ども発達臨床研究センター公開講座「子どもの育ちを考える」

開催日時 第1回 R4.10.15(土)午後4時~、第2回 R4.11.8(火)午後7時~、
第3回 R4.12.20(火)午後8時~(予定)、第4回 R5.2(予定)
総回数 4回
総時間 4時間
開催会場 オンライン(ZOOM)
講座内容 子ども発達臨床研究センターの研究者による「子どもの育ち」を共通テーマとした講話(オンライン開催)、全4回。各回1時間。
【第1回(10月15日午後4時~)】通級による指導は逆効果?特別支援教育の難しさ(仮)/講師:岡田智
【第2回(11月8日午後7時~)】子どもは家の中でどのようにデジタルテクノロジーを使っているのか(仮)/講師:伊藤崇
【第3回(12月20日午後8時~予定)】地域・多世代で築く未来のスポーツ:家庭体育について考えてみませんか?(仮)/講師:崎田嘉寛
【第4回(2月予定)】トラウマ体験と子どもの育ち(仮)/講師:井出智博
募集人数 各回100名
受講対象者 一般、学生
講習料 無料
募集期間 各回開催日の1カ月前から募集し、定員になり次第募集終了
問い合わせ先 北海道大学大学院教育学研究院附属子ども発達臨床研究センター
電話 011-706-3274 (月火金 10時~12時、13時~16時)
https://www.edu.hokudai.ac.jp/rcccd/
申込方法 専用申込フォーム。詳細は子ども発達臨床研究センターwebページに掲載(各回とも、開催日の1カ月前から掲載予定)。

令和4年度 公開講座開設一覧に戻る