2024.06.14
新規者対象 令和6年度 放射性同位元素等取扱者に対する
アイソトープ総合センター長主催教育訓練(日本語・夏期)について
本学放本学放射線障害予防規程第26条5項に従い、標記講習会(新規者向け)を現地およびWEBを併用したハイブリッド形式で開催いたします。貴部局等において新規に当センターの放射性同位元素等取扱者として登録を希望される方がいる場合は、本教育訓練を受講するよう周知願います。 各部局のRI担当者におかれましては、北海道大学放射線管理ネットワークシステム(HORCS)の「登録申請入力/変更(放射線同位元素等)」から受講予定者の令和6年度分の登録申請処理を前日までに実施頂きますようお願いいたします。
記
日 時:
令和6年7月24日(水) 13:30 - 14:30
受講対象:新規利用者 (更新者向けの教育訓練は別途開催いたします)
会 場: 現地開催 : アイソトープ総合センター南棟5階 小講義室
web開催 : google meetによるオンライン配信
内 容:
アイソトープ総合センターの利用について
アイソトープ総合センター放射線障害予防規程について
受講方法:
申込フォームから申込みください。(申請期限:令和6年7月19日(金))
なお、申込には本講習会通知の構文用に記載されている認証キーが必要です。
諸注意: 理由を問わず遅刻、途中退席は認められません。
【現地参加の方】
受講の際、職員証または学生証の提示を求める場合があります。
【web参加で申込された方】
・教育訓練の前日までにweb教育訓練URLをメールにてお送りいたします。
・受講状況確認のため、webカメラは常時ONとしてください。
【受講の認証について】(重要)
現地参加者、およびWEB参加者ともに、受講後に
こちらのフォームから、講習中に提示されるキーワードを報告してください。
キーワード入力が行われなかった方については本教育訓練の受講者とは見なされませんのでご注意ください
【本件お問い合わせ先】 アイソトープ総合センター 管理室
内線 : 6088
E-mail: cis-kanri (@ric.hokudai.ac.jpをつけて下さい。)
【 アイソトープ総合センター 地図 】
このページの先頭へ