大友良英× 中垣俊之と語る TERRACE ってなんだ?

【2017年10月11日 開催レポートを更新しました】
TERRACE – 科学とアートが出会う場所- は、札幌国際芸術祭(SIAF)2017 などと連携し、科学者とアーティストが出会う場の創造にチャレンジしています。8 月6 日(日)に開幕したSIAF2017 も、残り11 日。今回は、北大キャンパスも芸術祭会場のひとつとなりました。その他にも、学内・学外で様々な科学とアートが出会う場をつくってきました。
今回のミーティングでは、これまでのTERRACE の活動を振り返り、科学とアート、北大と札幌、市民と研究者、大学と街をつなぐより良い形を模索する場を目指します。SIAF2017 ゲストディレクター・音楽家の大友良英さん、TERRACE 代表・科学者の中垣俊之さん、北大総合博物館・理学院 准教授の山本順司さん、TERRACE を進めてきた朴炫貞を含め、多様な立場の人が集まり、意見を語り合います。また、今回のミーティングはTERRACE のウェブサイトにて公開します。
科学とアートが出会う場所、TERRACE。今後どのように照らしていくかを考える公開ミーティング、お楽しみください。
PDFダウンロードはこちらから
開催日
2017年9月19日 (火) 終了
時間
18:00~19:45
場所
北海道大学 総合博物館1階 「知の交流」 S105ホール
※正面玄関は施錠されています。北玄関よりお入りください。
参加費
無料
主催
北海道大学 TERRACE-科学とアートが出会う場所-
協力
札幌国際芸術祭実行委員会
北海道大学 CoSTEP
北海道大学 創成研究機構
後援
北海道大学 総合博物館
お問い合わせ
北海道大学 創成研究機構 研究支援室
TEL 011-706-9274
E-mail rso@cris.hokudai.ac.jp
- 掲載日:2017年9月19日