北海道大学大学文書館

Hokkaido University Archives


大学構内の展示のお知らせ

【百年記念会館2階】北海道大学沿革史についての常設展示《公開中》
→陳列展示をリニューアルし、2020年8月11日から公開しています。 
パネル展示のリニューアルが完了し、2021年5月7日よりすべて公開しています。
 ・前半(札幌農学校~北海道帝国大学期)は2020年9月18日から公開しています。
 ・後半(新制北海道大学期)は2021年5月7日から公開しています。
(2021.5.7UP)

 

大学文書館内の展示のお知らせ

【大学文書館1階・沿革展示室】 第Ⅶ期企画展示、はじまりました!(2024.10.15UP)
展示名:「半澤洵博士の眼鏡に映った世界――植物誌から食物史へ、93年間の観察と探究《公開中》 
会期:2024年10月15日(火)~2025年9月30日(火)  
→開館日(平日9:30~16:30)に、ご自由に、ご観覧いただけます。

   




【大学文書館1階・展示ホール】《公開中》

① 常設展示「新渡戸稲造と遠友夜学校
② 常設展示「北大生の群像――北大150年の主人公たち」

→「北大生の群像」を一部(新制大学期の展示資料)、リニューアルしました。(2019/9/29)
開館日(平日9:30~16:30)に、ご自由に、ご観覧いただけます。    
  
  


【大学文書館2階・展示回廊】《公開中》

 パネル展示「札幌キャンパスを歩く~あの時あの場所、今昔~」を、
 《オープンキャンパス2024》(2024年8月4日)より公開しています

→開館日(平日9:30~16:30)に、ご自由に、ご観覧いただけます。


オンライン展示のご案内 

ホームカミングデー2021》の行事として制作したスライドショー展示「写真でたどる北大キャンパスの移り変わり 1940’s-1960’s」を、2021年9月27日(月)からWeb上で常設公開しています。1940年代、1950年代、1960年代、それぞれの時代の札幌キャンパス・函館キャンパスの風景について、写真と大学構内図でご紹介しています。

週末の臨時開館(展示公開) 

2025年度大学行事の開催に伴い、下記日時で、 館内の常設・企画展示を臨時公開します。
◆第67回北大祭    2025年6月7日(土)、6月8日(日) 9:30~16:30
◆オープンキャンパス  2025年8月3日(日)  見込 8:30~17:00
◆ホームカミングデー  2025年9月27日(土)、9月28日(日) 9:30~16:30


過去の展示に関する掲示

[2024.9.5] ホームカミングデー2024に際して、館内の展示を週末臨時公開します。 【公開日】 2024年9月28日 (土)・9月29日(日) 9:30~16:30 【公開展示】企画展示 「数学者桂田芳枝が切り拓いた女性研究者の道」 常設展示「北大生の群像」・「新渡戸稲造と遠友夜学校」 パネル展示「札幌キャンパスを歩く~あの時あの場所、今昔~」
[2024.7.19] オ ープンキャンパスの開催期間、館内の展示を公開します。 【公開日】 2024年8月4日(日)・8月5日(月)8:30~17:00 【公開展示】企画展示 「数学者桂田芳枝が切り拓いた女性研究者の道」 常設展示「北大生の群像」・「新渡戸稲造と遠友夜学校」 パネル展示「札幌キャンパスを歩く~あの時あの場所、今昔~」<新設展示です!>
[2023.7.19]企画展示「数学者桂田芳枝が切り拓いた女性研究者の道」は、 展示を一部入れ替えて会期を延長します!
【会期】:2024年8月5日(月) → 2024年9月30日(月)まで延長
[2023.10.13]「桂田芳枝賞」創設を記念して、特別展示「数学者桂田芳枝が切り拓いた女性研究者の道」(会期:2023年10月5日~2024年8月5日、会場:沿革展示室)を公開しています。
[2023.9.29]ホームカミングデー2023開催にあわせて、特別展示「札幌農学校、10人の外国人教師たち」、常設展示、企画展示「北大郵趣会創立50周年記念資料展」を公開します。【臨時開館日時(展示公開)】2023年9月30日(土)、10月1日(日)9:30~16:30 
[2023.8.29]郵便小型印「北大郵趣会創立50周年記念資料展」のお知らせ→ 旧札幌農学校図書館読書室書庫(1902年新築)をデザインした小型印が、 札幌中央郵便局の窓口で、9月4日~10月1日に押印できます。
[2023.8.3] 新規企画展示「北大郵趣会創立50周年記念資料展」、公開開始します。→【会期】2023年8月4日(金)~10月1日(日)、 【会場】①当館1階:沿革展示室(北大郵趣会創立50周年記念資料展示)、②当館1階:西側廊下(高尾彰一旧蔵郵便資料コレクションより「世界の薔薇」掲示展示)
[2023.8.4]オープンキャンパスの開催期間、特別展示「札幌農学校、10人の外国人教師たち」を開催します。→【会場】 当館1階 会議室 【公開日】 2023年8月6日(日)・8月7日(月)8:30~17:00
[2023.6.5]オープンキャンパスの開催期間は、特別展示と館内の常設・企画展示を公開します。→【特別展示公開日】 2023年8月6日(日)・8月7日(月)8:30~17:00
[2023.5.24] 第65回北大祭の開催期間は、週末も 館内の常設・企画展示を臨時公開します。 →【週末の展示公開日】 2023年6月3日(土)・6月4日(日)9:30~16:30
[2022.8.24] 「ホームカミングデー2022」開催日(9/24-9/25)に企画展示・常設展示を公開します。
[2022.8.8] 大学文書館1階沿革展示室の企画展示「絵心のある資料たち」の公開が8月7日より始まりました。
[2022.8.3] 大学文書館1階沿革展示室の企画展示「北大における女性自学から男女共学へ――新制大学70年」は、2022年8月2日(火)で終了しました。
[2022.4.4] 大学文書館1階展示ホールの常設展示(「北大生の群像」、「新渡戸稲造と遠友夜学校」)の公開を4月4日から再開します。
[2021.12.6]総合博物館の企画展示室にて「「宮澤・レーン事件」80周年特別展」を12月4日~2022年1月30日まで共同開催しています。
[2021.9.24]スライドショー展示「写真でたどる北大キャンパスの移り変わり 1940’s-1960’s」をWeb上で9月24日から公開しています。
[2021.5.10]百年記念会館の常設展示のパネル展示は、後半(北海道大学期)を5月7日から公開しています。
[2020.10.1]百年記念会館の常設展示のパネル展示は、前半(札幌農学校~北海道帝国大学期)を9月18日から公開しています。
[2020.8.14]百年記念会館の常設展示の陳列展示は、リニューアルの上、8月11日から公開を再開しました。


最新更新日 2025/4/1