イベント

ホーム > イベント > 【オンライン開催】学術講演会「コロナ・ポ...

【オンライン開催】学術講演会「コロナ・ポストコロナ時代の社会課題の解決に向けて」 開催のお知らせ【研究推進部研究振興企画課】

【概要】
11月3日(水・祝)13時30分から,学術講演会「コロナ・ポストコロナ時代の社会課題の解決に向けて―記録・国際協力・情報技術―」をオンラインで開催します。

【趣旨】
新型コロナウイルス感染症は国内社会・国際社会の様々な問題を浮き彫りにし、過去から未来に至る人類社会の変容と課題を考える機会となった。本学術講演会ではそれらの課題の中で、特に感染症に関する経験を未来に伝えるための記録作成・保存、世界保健機関(WHO)の活動など国際協力の在り方、感染症への有効な対応や行動変容を含むポストコロナ時代の社会課題解決に資する情報技術を取り上げ、議論する。

【日程】 令和3年11月3日(水・祝) 1330分~1700

【主催】 日本学術会議北海道地区会議、北海道大学

【対象】 一般市民

【参加費】 無料

【言語】 日本語

【プログラム】
1.講演
 飯島 渉(日本学術会議連携会員、青山学院大学文学部教授)
 「感染症をめぐる資料をどう残すか?」

 詫摩 佳代(東京都立大学法学部教授)事前収録によるビデオ講演
 「新型コロナとグローバルヘルスガバナンスの課題」

 川村 秀憲 (北海道大学大学院情報科学研究院教授)
 「ポストコロナ社会に向けて人工知能最前線と応用事例

 萩田 紀博(日本学術会議第三部会員、大阪芸術大学芸術学部アートサイエンス学科教授)
 「ポストコロナ社会の行動様式を変革するサイバネティックアバターとは?ムーンショット目標1がめざす未来社会

2.総合討論
 座長:宇山 智彦
 (日本学術会議第一部会員、北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授)

 パネリスト:飯島 渉、川村 秀憲、萩田 紀博、宮崎 千穂
 (北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター非常勤研究員)

 (司会進行)大場みち子(日本学術会議第三部会員、公立はこだて未来大学教授)

【申込方法】
11月1日(月)までにウェブにてお申し込みください。
https://hokudai.webex.com/hokudai/onstage/g.php?MTID=e6c34162111e39fcc2cc1ddf4b76140fb

イベントカレンダー