ホーム > 大学案内 > 広報 > インフォメーションセンター


大学案内

北大交流プラザ エルムの森

北海道大学の新しいおもてなし 北大交流プラザ エルムの森
キャンパス全体の地図を見る
どこにある?札幌キャンパスの正門をくぐって、すぐ左手です。
 JR札幌駅から徒歩7分。東京ドームのおよそ38個分という広大なキャンパスの自然に溶け込む明るいガラス張りの建物がお出迎えします。さあ、どこに行きますか?何を探していますか?まずはこちらへお立ち寄りください。最短ルート、注目のイベントなど、お役立ち情報をお伝えします。
北大交流プラザ「エルムの森」
〒060-0808 札幌市北区北8条西5丁目
TEL:011-706-4680 FAX:011-706-4869
E-mail:k-kohou@jimu.hokudai.ac.jp
開館時間 8:30〜17:00 (年中無休 ※年末年始を除く)
※学内行事により臨時に閉館及び開館時間を変更する場合があります。
※環境・安全面を考慮して、北大構内にはお車での入構はできません。
 ご理解とご協力をお願いします。
アクセス方法:JR札幌駅北口(西出口)から西側に歩いて、交差点を北に曲がり直進。2つ目の信号が北海道大学の正門です。
キャンパス全体の地図はこちら
なにがある?イベント・観光案内から、お土産やカフェまで。
 「北大のことは、ここで聞けばわかる!」インフォメーションカウンターを中心に、広いキャンパスの中でほっとくつろげる空間です。環境・省エネ対策や、バリアフリーにも配慮した建物です。
イベントや観光のご案内は、カウンターまでお気軽に。
学内のイベント情報をはじめ、幅広いお問い合わせにお答えします。
観光にいらした方、構内を散策される方、どなたでもお気軽にお立ち寄りください。北大生もスタッフとして皆様をお待ちしています。
北大の情報を発信します。
北大の広報誌、大学・学部案内などをご用意しています。大学紹介DVDの視聴やインターネットを利用して、学内ウェブサイト内の各種情報を検索できます。
お土産に、北大グッズをどうぞ。
文具や記念品などの北大グッズに加え、大学認定のハム、日本酒、梅酒、北海道大学出版会発行の書籍などを多数取り揃えています。お土産や贈り物としてぜひご利用ください。
エルムの森ショップのページへ
ほっと一息、カフェにお立ち寄りください。
軽食やお飲み物を販売しています。待ち合わせに、散策後の休憩に、木漏れ日の中、ゆったりとした時間をお過ごしください。

持続可能なエコ・スポットとしての交流プラザエルムの森
建物は周囲の木々と共存するデザインで、全体に安らぎの空間を演出。
環境への配慮として、自然エネルギー(地中熱)を活用した冷暖房、隣接する学術交流会館の屋上に設置した太陽光発電装置による電力の利用、LED照明の採用など、キャンパス・サステナビリティを目指す北大ならではの環境・省エネ対策を行っています。
北大交流プラザ「エルムの森」の歩み

旧札幌農学校昆虫学及養蚕学教室
「北大交流プラザ『エルムの森』」は、キャンパス内に自生するエルム(楡)をシンボルネームとして、2003年5月14日に「旧札幌農学校昆虫学及養蚕学教室」にオープンして以来,約28万人にお越しいただきました。これまでのご来館ありがとうございました。
2010年6月24日に装いも新たに、「正門」の横という大学の玄関口へ移転し、より多くの方々と大学をつなぐ顔として、皆様をお待ちしています。

大学案内

ページの先頭に戻る