お知らせ
本ページはChrome、Firefox、Safari、Opera、Edgeでの動作を検証済みです。
ライフサイエンス実験に従事している皆様
定期健康診断について(遺伝子組換え・病原体等取扱い)
本学で遺伝子組換え実験を行う、又は病原体等を取扱う学生や教職員は毎年実施される定期又は臨時健康診断を受診しなければなりません。
学生一般定期健康診断及び、職員定期健康診断の機会を活用し、確実に受診するようお願いします。
2025年
4月1日
1月14日
- パンデミック発生時等の大臣確認申請適用除外について掲載しました。詳細は遺伝子組換え実験よりご確認ください。
- 各部局等事務のお問い合わせ先 (学内限定) を令和7年1月1日現在のものへ更新しました。
2024年
6月20日
- 令和6年度 動物実験施設等の定期実地調査の通知文書(学内限定)を掲載しました。
- 動物実験施設 飼養保管施設用チェックリストが改訂されました。動物実験の実験施設申請よりダウンロードできます。
- 動物実験に関する令和5年度の自己点検・評価報告書を掲載しました。動物実験より閲覧できます。
- 令和6年度 病原体等施設定期実地調査の通知文書(学内限定)を掲載しました。
5月10日
- 動物実験に関する規程等の改定に伴い、本来更新すべきであった「よくある質問」Q3について更新しました。
詳細は動物実験の「よくある質問」よりご確認ください。
5月1日
- 令和6年度の 遺伝子組換え実験等講習会、 動物実験実施者教育訓練、 病原体等取扱者教育訓練 の資料を更新しました。
英語版の資料は英語版ページよりご確認ください。
2023年
9月11日
- 三種病原体等である「サル痘ウイルス」が「エムポックスウイルス」に名称変更されたため(令和5年5月26日付厚生労働省健康局結核感染症課通知)、病原体等の哺乳動物等に対する病原性によるBSL分類(学内限定)に反映させました。
病原体等より閲覧できます。なお、BSLに変更はありません。
6月27日
- 各部局等事務のお問い合わせ先 (学内限定) を令和5年6月27日現在のものへ更新しました。
6月26日
- 令和5年度 病原体等施設定期実地調査の通知文書(学内限定)を掲載しました。今年度から、部局等の管理状況等について他部局の病原体等安全管理委員会委員がヒアリングを行い、施設へ立ち入り調査を行います。
5月29日
- 遺伝子組換え実験等安全管理マニュアルが改訂されました。遺伝子組換え英語ページより閲覧できます。
- 動物実験実施マニュアルが一部改定されました。動物実験より閲覧できます。
- 動物実験に関する令和4年度の自己点検・評価報告書を掲載しました。動物実験より閲覧できます。
- 動物実験計画書審査のポイントを改訂しました。動物実験の『実験計画のWEB申請システム』下部より閲覧できます。
5月15日
- 令和5年度の 遺伝子組換え実験等講習会、 動物実験実施者教育訓練、 病原体等取扱者教育訓練 の資料を更新しました。
英語版の資料は英語版ページよりご確認ください。
2022年
10月24日
- 遺伝子組換え実験に関する申請を行う際の記載ポイントをまとめた資料を新たに掲載しました。遺伝子組換え実験ページからご確認下さい。
10月18日
- 動物実験実施マニュアル英語版を第4版に改訂しました。動物実験英語ページより閲覧できます。
8月30日
- 令和4年度の施設定期実地調査(遺伝子、動物、病原体)の通知文書(学内限定)を掲載しました。各ページの「施設運営状況の確認」からご確認ください。
7月14日
- 病原体等安全管理取扱マニュアルが改訂されました。病原体等より閲覧できます。
7月11日
- 遺伝子組換えに遺伝子組換え実験に係るインシデントについてのお知らせと、遺伝子組換え昆虫等の拡散防止措置についての通知文を掲載しました。
4月1日
- 動物実験に関する規程、および動物実験実施マニュアルが一部改定されました。動物実験より閲覧できます。
- 動物実験に関する令和3年度の自己点検・評価報告書を掲載しました。動物実験より閲覧できます。
- 病原体等安全管理規程が一部改定されました。病原体等より閲覧できます。
- 病原体等の哺乳動物等に対する病原性によるBSL分類を学内限定で掲載しました。病原体等より閲覧できます。
- 各部局等事務のお問い合わせ先 (学内限定) を令和4年4月1日現在のものへ更新しました。
2021年
5月14日
- 令和3年度の 病原体等取扱者教育訓練 の資料を更新しました。英語版の資料は英語版ページよりご確認ください。
5月10日
- 令和3年度春季の 遺伝子組換え実験等講習会、 動物実験実施者教育訓練 の資料を更新しました。
英語版の資料は英語版ページよりご確認ください。
2020年
10月26日
- 令和2年度秋季の 動物実験実施者教育訓練 の資料を更新しました。
英語版の資料は英語版ページよりご確認ください。
10月20日
- 令和2年度秋季の 遺伝子組換え実験等講習会 の資料を更新しました。
10月1日
6月15日
- 今年度のアレルギー抗体検査(実験動物、ハチ)は中止となりました。来年度以降の実施については未定です。
- 遺伝子組変え実験の大臣確認申請の記載例を更新いたしました。Web申請システムの申請画面よりご確認ください。
5月28日
- 令和2年度 病原体実験取扱者教育訓練 資料(学内限定)を更新いたしました。
教育訓練参加者はこちらのページより事前にダウンロードをお願いいたします。
5月26日
- 令和2年度 病原体実験取扱者教育訓練 の開催方法が変更となります。
Web会議システムでの開催となります。受講予定者は開催案内をご確認ください。
5月11日
- 令和2年度春季の 動物実験実施者教育訓練 の資料を更新しました。
※ 令和2年度春期動物実験実施者教育訓練は開催中止となりました。
4月21日
- 令和2年度春季の 遺伝子組換え実験等講習会 の資料を更新しました。
※ 令和2年度春期遺伝子組換え実験等講習会は開催中止となりました。
4月15日
- 令和2年度春期の動物実験実施者および病原体実験取扱者教育訓練の日程を掲載しました。こちらよりご確認ください。
※ 各日程は新型コロナウイルス感染症の影響により変更又は中止となる場合があります。
4月1日
- 動物実験に関する平成31年度(令和元年度)の自己点検・評価報告書を掲載しました。動物実験より閲覧できます。
- 各部局等事務のお問い合わせ先 (学内限定) を令和2年4月1日現在のものへ更新しました。
2019年
8月30日
- 令和元年度の施設定期実地調査の通知文書を掲載しました。各実験より学内限定で閲覧できます。
6月21日
- ゲノム編集実験について、文部科学省より「研究段階におけるゲノム編集技術の利用により得られた生物の使用等に係る留意事項について」の通知がありました。詳しくは 遺伝子組換え実験等 よりご確認ください。
6月3日
- 遺伝子組換え実験等講習会、動物実験教育訓練、病原体等教育訓練 の資料を更新しました。
4月9日
- 各部局等事務のお問い合わせ先 (学内限定) を平成31年4月1日現在のものへ更新しました。
4月3日
- 動物実験に関する平成30年度の自己点検・評価報告書を掲載しました。動物実験より閲覧できます。
3月19日
- 平成31年度春期の病原体実験取扱者教育訓練の日程を掲載しました。こちらよりご確認ください。
- 遺伝子組換え実験の動物使用・飼育実験施設の標識に「使用動物種」欄を追加しました。こちらより学内限定でダウンロードできます。
3月6日
- 平成31年度春期の動物実験実施者教育訓練および遺伝子組換え実験講習会の日程を掲載しました。こちらよりご確認ください。
- 遺伝子組換え実験の実験従事者管理簿の様式を掲載しました。こちらより学内限定でダウンロードできます。
- 遺伝子組換え実験のページに遺伝子組換え実験等安全委員会について、ゲノム編集実験に関わる通知、実験計画を掲載しました。
- 動物実験のページに「動物実験計画書審査のポイント」を掲載しました。こちらからご確認ください。
2018年
10月15日
- 平成30年度秋期の動物実験実施者教育訓練および遺伝子組換え実験講習会の日程を掲載しました。こちらよりご確認ください。
- 平成30年度アレルギー抗体検査日程を掲載しました。健康管理の今年度の検査についてよりご確認ください。
4月10日
3月9日
- 英語版ページが学内限定公開されました。画面右上のボタンクリックで言語の切り替えができます。
2017年
9月25日
- 平成29年度の施設定期実地調査の通知文書を掲載しました。各実験より学内限定で閲覧できます。
5月24日
2月24日
- IE11で一部表示の不具合が生じる報告がありました。表示に不具合があった場合は別のブラウザでの閲覧をお願いします。
2月6日
- ライフサイエンス研究のページが設置されました。上部タブから各ページへ移動、Menuタブから項目を参照できます。