イベント

ホーム > イベント > 【オンライン開催】令和2年度HUCI&教...

【オンライン開催】令和2年度HUCI&教育改革室フォーラム「北海道大学における 国際オンライン授業の現在と未来」開催のお知らせ【大学力強化推進本部HUCI統括室】

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大のため、外国人留学生の受入、日本人学生等の海外派遣が大きく制限され、本学だけでなく世界の大学において新たな国際交流や新たな授業形態が求められています。このたびのフォーラムでは北海道大学でオンライン形式を取り入れている国際プログラムや授業を紹介し、その問題点と国際的な動向、サステイナブルな国際教育環境の今後の可能性について共有します。

本学は,「大学改革」と「国際化」に取り組む大学の支援を目的とした文部科学省補助金「スーパーグローバル大学創成支援事業」に,Hokkaidoユニバーサルキャンパス・イニシアチブ(HUCI)」構想を申請し,採択されています。
これにより,HUCI構想に基づき,2014年から2023年までの10年間,「世界の課題解決に貢献する人材」の育成を目指すとともに,国際通用性の向上と国際競争力の強化を推進する使命に一丸となって取り組むことが求められています。

このたびのフォーラムでは、HUCI構想の特徴的な教育プログラムである「現代日本学プログラム」、「Hokkaidoサマー・インスティテュート」、「海外ラーニング・サテライト」等の国際オンライン授業の現状から、今後の可能性を展望します。

-----

<開催日時>2020119日(月)1430分~1535

<開催場所>オンライン開催(Cisco Webex)

<参加費>無料

<定員>200名程度(事前申込制)

<プログラム>
■14:30- 開催挨拶

■14:35-
「つながりを重視した日本語教育とオンライン協働学習」
高等教育推進機構 教授 鄭 惠先

■14:45 -
「海外にいる学生を含むクラスへの現代日本学プログラム課程の対応」
メディア・コミュニケーション研究院 教授 佐々田 博教

■14:55-
HSILSとオンライン教育の可能性~来年度からのオンライン授業の見通し、実例~」
大学院獣医学研究院 教授 石塚 真由美

■15:05-
部局のオンライン教育事例
「オープン化したオンライン教材で大学教育の国際化を進める~バランスドオーシャン事業~」
大学院水産科学研究院 教授  向井
大学院水産科学研究院 准教授 大木 淳之

■15:20-
「オンライン型国際教育交流の可能性」
高等教育推進機構 教授 髙橋 彩

■15:30- 閉会挨拶

参加ご希望の方は,下記Webサイトよりお申し込みください。
https://hokudai.webex.com/hokudai/onstage/g.php?MTID=e3e5dc2b7ab342a31fff9894fae23a7af

201023_event_huci.png

<問い合わせ先>
北海道大学国際部国際企画課
電話 011-706-2104
メール scj-tox[at]vetmed.hokudai.ac.jp

 [at]は@にご変更ください。

イベントカレンダー