北海道大学では、スーパーグローバル大学創成支援事業(SGU)による「Hokkaidoユニバーサル・キャンパス・イニシアティブ(HUCI)」構想により、世界との協働を進めてきました。そこで培われた国際的な教育研究活動を中心に大学を変革するとともに、いくつかの特色ある教育プログラムを展開してきました。
私たちは、今、新たな大学ビジョンであるHU VISION 2030のもとで、国際協働を深化させ、国内外の様々な大学、団体、企業、自治体、国際機関や地域の人々とともにWell-being社会の実現に向けて歩み始めています。
このシンポジウムでは、本学のスーパーグローバル大学創成支援事業を総括するとともに、その取組を基盤に、このたび「大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業」で採択された「HOKUDAI国際共創の構築」で目指していることを披露します。未来を共創するために考え・実践する「共修」を中心に、日本の高等教育機関がこれからすべきこと、北海道大学が目指すべき道を、皆さまと考えます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催日時:2025年3月7日(金)13:30~15:00
※シンポジウムに続き、15:10~15:40に学内向け説明会を実施します
開催形態:オンライン開催(Zoomウェビナー)
プログラム:フライヤーをご参照ください。
対象:学内教職員・学生、高等教育機関関係者等
言語:日本語
参加費:無料
参加申込方法:3月6日(木)までに、以下の参加フォーム(Zoomウェビナー)よりお申込みください。
https://zoom.us/webinar/register/WN_I4V7g4hXSnG0cSdvJm3-jA
お問合せ先:北海道大学国際部国際企画課(メール:huci[at]oia.hokudai.ac.jp)
※[at]を@に置き換えてください。