新着情報

2025/10/08

【開催案内】2025/11/27(木)企業様向け交流イベント「北大テック・ブリッジ 未来を拓く社会共創」を開催いたします。

2025年11⽉27⽇(⽊)15:00より、企業様向け交流イベント「北大テック・ブリッジ 未来を拓く社会共創」を開催いたします。学生を含む若手研究者によるポスター展示のほか、ミニトークセッションを行う予定です。詳細については随時更新予定です。
最終更新日:2025年10月8日

【開催概要】
日時:2025年11月27日(木)15:00~17:00 入退場自由
場所:北海道大学FMIフード&メディカルイノベーション国際拠点
(〒001-0021 北海道札幌市北区北21条西11丁目)

駐車場あり 詳細:https://www.fmi.hokudai.ac.jp/access/

正門より無料送迎バス運行予定
▼イベント参加者限定送迎バス運行時刻▼
※公開準備中※

【ポスター展示】※ポスター情報は随時追加いたします※
■No,1 生鮮魚介類の鮮度と食べ頃が『MIRASAL® (見らさる)』
■No,2 退職後高齢者の孤立を防ぐ共創拠点 ― メンズシェッドの挑戦
■No,3 北海道の大自然から新たな特産品を!~植物いろいろ、みんな違うから面白い~
■No,4 電極表面で起こる“見えない反応”を可視化 ~高速AFMによる新しい観察技術~
■No,5 海藻類の生態や進化を解明して,海藻類を増殖し,漁業生産を豊かにする

【ミニトークセッション】
(1)北大J-PEAKS連携研究プラットフォームを軸とした最先端研究と未来
 北海道大学低温科学研究所 教授 山口 良文
          ×
 北海道大学遺伝子病制御研究所 教授 園下 将大

★モデレーター
株式会社日立製作所シニアチーフエキスパート 
北海道大学産学・地域協働推進機構招へい教員 山田 真治

(2)世の中にないものを作り出す秘密基地:企業が大学に寄附する理由
 株式会社キットアライブ取締役管理部長 内田 みさと
          ×
 北海道大学創成研究機構GFC副センター長 佐々木 隆太

★モデレーター
北海道大学ファンドレイジングマネージャー 脇 ゆうりか

(3)未来のイノベーターを育てる:150周年記念事業と企業の役割
 北大生採用企業様
 ※公開準備中※
    ×
 北海道大学教育プログラム参加学生
 ※公開準備中※

★モデレーター
北海道大学学務部学務企画課 専門員 土井 將義

ミニトークセッションについては、お席に限りがございますので事前のお申し込みをお勧めいたします。

申し込みはこちら ➤ https://forms.gle/V2syRNALLhgEP1jn6