化学反応創成研究拠点(ICReDD)支援事業

ICReDD_top_image

化学反応創成研究拠点(ICReDD)支援事業について

 化学反応創成研究拠点(ICReDD)は、文部科学省の事業である世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)に採択され、2018年10月に設立しました。
 化学反応は自然界のあらゆるところに存在しており、化学反応の制御は、人類を豊かにする根幹をなす技術です。新しい反応を開発するためには、膨大な時間を使って実験を繰り返さなければならず、エネルギーや資源の枯渇や汚染といった人類の課題を解決するためには時間が足りません。
 ICReDDは、世界各国から優秀な研究者が集まり、豊かな未来社会の創造に貢献すべく、計算科学・情報科学・実験科学の融合による化学反応の高速開発に取り組んでおります。皆様からの温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。

ICReDD概要photo

基金の使途

  1. 海外派遣など、若手研究者の育成支援
  2. スタートアップ、融合研究推進などの、若手研究者の研究活動支援
  3. 公開講座・講演会等の開催、世界に向けた研究成果等の情報発信などの社会貢献活動
  4. 施設設備などの環境整備
  5. 支援スタッフ雇用などの研究支援体制整備

ご寄附の特典

  1. ご寄附をいただいた皆様全員(ご希望の方のみ) ICReDDのホームページにご芳名とメッセージを掲載いたします。
  2. 30,000円以上のご寄附をいただいた方(ご希望の方のみ) ICReDDの定期刊行物をお送りします。(一年間)
  3. 50,000円以上のご寄附をいただいた方(ご希望の方のみ) 記念品(ICReDDグッズ)をお送りいたします。
  4. 200,000円以上のご寄附をいただいた方(ご希望の方のみ) ご芳名を刻印した銘板を、令和5年4月完成のICReDD新棟へ掲示いたします。

その他「北大フロンティア基金」の特典が適用されます。

ICReDD_face
設置責任者
創成研究機構化学反応創成研究拠点(ICReDD)
拠点長
前田 理
Satoshi Maeda