こども本の森事業

こども本の森

こども本の森事業

総事業費5億円
SDGs一覧

【こどもたちに、多様なほんと出会い、想像力や好奇心を育む機会を】

「本を通じて、これからの未来社会を担う人材の裾野を拡大」
世界的建築家の安藤忠雄氏が、設計・建築費を自ら負担して自治体等へ寄附している
こども向けの図書施設「こども本の森」を、本学に寄贈いただきます。

「こども本の森」には、読書の時間と空間を提供することによって、
こどもたちに無限の想像力や好奇心を育んでほしいという安藤氏の想いが込められています。

本学では、自然豊かな環境の中で、こどもたちが自分だけの大切な一冊と出会い、
新たな世界に触れられるよう、サポートします。

こども本の森事業_画像

ご寄附の特典

「北大フロンティア基金」の特典が適用されます。

実施責任者写真:山口理事-1-1
設置責任者
理事
行松 泰弘
YasuhiroYukimatsu
累計寄附総額
3,089,000円
(令和7年4月28日現在)

寄附者のコメント

久保吉史 様

北海道大学がこどもたちの笑顔あふれる空間として開放されること喜ばしく思います。

匿名希望 様

今後とも宜しくお願いします。

匿名希望 様

子どもたちが本のある空間で、自由な時間を過ごすことを応援したいです。

望月直樹 様

安藤忠雄様との北大が子供たちに本の森を作って下さること期待しています。各地の本の森が子供の好奇心を惹きつけています。