リニューアブル・エナジー・リサーチ&エデュケーション・センター(REREC)支援事業
石狩洋上風力‗縮小.jpg)
リニューアブル・エナジー・リサーチ&エデュケーション・センター(REREC)支援事業について
北海道大学では、再生可能エネルギーに関する研究と人材育成を目的とした共同プロジェクト拠点「REREC*(リニューアブルエナジー リサーチ&エデュケーションセンター)」(文理融合・部局横断型教育研究拠点)を新設いたしました。
再エネ活用による土地利用変化は、農林水産業との競合や生態系への影響リスクが大きく、環境への影響と経済性のトレードオフが起きやすくなります。
農・林・水産学・生態学分野の研究実績を有し、SDGsにも強い本学が再エネに関する教育研究に取り組むことで、ネイチャーポジティブと地域社会ポジティブのバランスの取れた課題解決力を持つ人材を輩出します。

基金の使途
ネイチャーポジティブ・地域社会ポジティブによる再エネ活用を実現するための人材育成のための基金です。
- 学生及び社会人への再生可能エネルギーに関する教育プログラム
- 再生可能エネルギー技術の研究開発
- 社会全体へのエネルギー教育及び啓発活動
- RERECの運営・プロジェクトの推進
ご寄附の特典
「北大フロンティア基金」の特典が適用されます。

設置責任者
北方生物圏フィールド科学センター センター長・教授
宮下 和士
Kazushi Miyashita
累計寄附総額
1,500,000円
(令和7年4月28日現在)