学生生活

ホーム > 学生生活 > 入学後の生活の基本情報 > 新入生の所属

新入生の所属

新入生は総合教育部に所属し、高等教育推進機構が学生生活・学修の場になります。

高等教育推進機構について

新入生は、授業の行われる「高等教育推進機構」で「全学教育科目」を履修します。高等教育推進機構は札幌キャンパス内でも北側にあり、周辺には附属図書館北図書館や体育館、福利厚生会館(食堂・購買等)があります。また、高等教育推進機構に隣接する、国際広報メディア・観光学院や情報教育館の講義室も授業で使用します。

高等教育推進機構利用時間

授業のある日の7:00〜22:00です(正面玄関以外は18:30に施錠します。)。

時間外に高等教育推進機構に入室する場合には、必ず学生証を携帯し、職員の指示があった場合は速やかに提示してください。

高等教育推進機構での禁止事項

講義・実験・研究・施設維持に支障をきたすため、機構内での以下の行為は慎んでください。

  • インラインスケートやスケートボードの使用
  • 大きな音が出る履き物(下駄等)の使用
  • 大声で歌ったり、楽器を演奏すること
  • ダンス、体操をすること

学年及び学期と授業について

学年及び学期

  • (1) 学年は、4月1日に始まり、翌年3月31日に終わります。
  • (2) 各学期の期間は次のとおりです。
    • 第1学期 4月1日〜9月30日
    • 第2学期 10月1日〜翌年3月31日
  • ※年間の予定表をあらかじめ確認してください。

授業

1.授業時間
(1) 通常の授業時間は、クラス別に編成された時間割に従って行われます。
(2) 授業時間は、次のとおりです。
1講時 2講時 3講時 4講時 5講時 6講時
8:45〜10:15 10:30〜12:00 13:00〜14:30 14:45〜16:15 16:30〜18:00 18:15〜 19:45
(3) 授業時間割は、各学期の初めに配付するほか、掲示板に掲示します。
(4) 授業時間割は、公表後に変更することがあります。変更はすべてELMSのお知らせや掲示板でお知らせします。
(5) 通常の授業以外に、期間を限定して、集中して行われる授業(集中講義)もあります。集中講義の開講日時は、別途ELMSのお知らせや掲示板でお知らせします。
2.全学教育科目の履修について
全学教育科目の授業内容については、北海道大学ホームページに掲載の「シラバス検索システム」から閲覧できますので、よく読んで授業に挑みましょう。(北海道大学HP>学生生活>シラバス検索)
3.授業を欠席する場合
止むを得ない事情(病気等)により授業を欠席する場合は、所定の様式(学生生活の案内参照、手書き可)により理由を記し、各授業担当教員に直接届け出てください。
なお、2週間以上にわたり欠席するときは、教育推進課総合教育担当(7番窓口)及び全学教育担当(8番窓口)に相談してください。
4.出欠確認システムについて
全学教一科目では、授業の出欠を確認するシステム(出欠確認システム)が導入されています。授業に出席する際は、スマートフォンまたはノートPC等を持参の上、担当教員により授業中にっ票されるキーワードをWeb入力システムに入力し、出席登録を行ってください。(※別途指示がある場合を除く)
また、出欠確認システムの操作マニュアルは、「総合教育部便覧」に掲載していますので、必要に応じで参照してください。