ホーム > 新着情報 > プレスリリース


プレスリリースの記事一覧

プレスリリース 2012年3月12日
北海道大学総合博物館「博物館まつり2012」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2012年3月06日
北海道大学地震火山研究観測センター2011年度シンポジウム「東北地方太平洋沖地震の研究成果と北海道での新たな取り組み」の開催(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2012年2月29日
北海道大学総合博物館「卒論ポスター発表会」開催のお知らせ(PDF)
プレスリリース 2012年2月27日
「iTunes® U」で講義資料等の公開を開始(PDF)
プレスリリース 2012年2月22日
北海道大学総合博物館企画展示「クラーク博士と札幌の植物 −W.S.クラーク博士来札・札幌農学校開校百三十五年記念−」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2012年2月16日
2011年度自然災害シンポジウム「古津波をさぐる−地層・伝承・古文書から−」の開催(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2012年2月14日
トークライブ「働く女性のONとOFF」〜プロフェッショナルが語る「働き方」と「生き方」〜(PDF)
プレスリリース 2012年2月01日
「北海道地域における大学等の知的財産の技術移転に関する協定」締結について(PDF)
プレスリリース 2012年1月24日
「第5回オール北海道先進医学・医療拠点形成シンポジウム 橋渡し研究の現在と未来」の開催について(PDF)
プレスリリース 2012年1月23日
先端加速器科学技術推進シンポジウム2012 in 北海道『先端加速器の世界 いのちを守る,宇宙を創る』(PDF)
プレスリリース 2012年1月12日
第10回『九大・北大 合同フロンティア・セミナー』「ヨーロッパの経済危機と地域的統合のゆくえ」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2012年1月06日
林 美香子氏が客員教授として就任(PDF)
プレスリリース 2011年12月16日
東日本大震災で被災した本学学部志願者への受験支援金の給付について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年12月15日
環境科学院が「環境中間支援会議・北海道」と連携協定を締結(PDF)
プレスリリース 2011年12月05日
【記者会見】人獣共通感染症リサーチセンターが「WHO指定人獣共通感染症対策研究協力センター」に指定
プレスリリース 2011年12月01日
未来発見 ノーベル トークライブの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年11月25日
北海道大学スラブ研究センター ポーランド大使館共催シンポジウム「EU の東方パートナーシップ:成果と展望」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年11月14日
「境界地域研究ネットワークJAPAN」設立と記念イベントの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年11月09日
第7回『北海道大学・九州大学 合同活動報告会』「自然エネルギーの今後」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年11月07日
学生企画シンポジウム「生活保護200万人時代のセーフティーネットを考える〜労働者の生活保障と日本の雇用政策〜」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年10月31日
国内最大規模の学術クラウドシステム「北海道大学アカデミッククラウド」を全国の大学研究者に向け、サービス提供開始(PDF)
プレスリリース 2011年10月28日
「ヒマラヤからみた温暖化―氷河の変動と災害」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年10月24日
GIFT2011 の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年10月20日
ブルキナファソ国農業・水利省大臣来訪について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年10月19日
環境健康科学研究教育センター主催 国際シンポジウム 現代社会の呪縛構造―社会環境・生活習慣に潜む病根―(PDF)
プレスリリース 2011年10月18日
ドキュメンタリー映画「タイガからのメッセージ」特別試写会 in 札幌の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年10月18日
第2回アムール・オホーツクコンソーシアム国際会合2011の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年10月08日
【記者会見】北海道大学・帯広畜産大学「共同獣医学課程」協定書調印式
プレスリリース 2011年10月05日
「産学連携活動における連携協力覚書」の締結について(PDF)
プレスリリース 2011年10月05日
総合博物館入館者70万人達成セレモニーの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年10月04日
サステイナブルキャンパス国際シンポジウム2011の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年9月29日
北海道大学の合宿研修施設「大滝セミナーハウス」を一般利用者へ開放します(期間限定)(PDF)
プレスリリース 2011年9月28日
北大練習船「おしょろ丸」で岩手県立宮古水産高校に対する乗船実習を実施(PDF)
プレスリリース 2011年9月28日
北海道大学名誉学位の授与について(PDF)
プレスリリース 2011年9月28日
第9回『北大・九大 合同フロンティア・セミナー』「はやぶさのその後,イトカワの石から見えたモノ」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年9月21日
第50回「全国七大学総合体育大会」「総合閉会式」開催について(PDF)
プレスリリース 2011年9月21日
北海道大学未来創薬・医療イノベーション拠点形成事業 第9回国際シンポジウムの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年9月16日
国際シンポジウム「ダニの多様性」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年9月16日
市民公開特別講座「今一度見直そう! 口腔ケアの重要性」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年9月02日
鈴木章名誉教授ノーベル化学賞受賞記念展示の常設化について(PDF)
プレスリリース 2011年8月30日
学術研究懇談会(RU11)声明文 トムソン・ロイター社、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション社による大学ランキング評価方法の改訂を求める
プレスリリース 2011年8月08日
小学生対象の北海道大学総合博物館クイズラリー「博物館からの挑戦状」(大学院生による企画)の開催について(PDF)
プレスリリース 2011年8月01日
東北地方太平洋沖地震津波・北海道津波合同調査報告会の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年7月25日
「北海道大学緑のビアガーデン2011」開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年7月14日
市民公開講演会『グリーンイノベーションと地域社会システム−21 世紀の新たな科学技術と人間・社会の接点を求めて−』の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年7月11日
「夏休み国際英語村」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年7月08日
バイカル・北海道考古学プロジェクト(2011-2017)スタートアップシンポジウム札幌の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年7月05日
地球環境科学研究院 公開講座の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年7月05日
北大 未来の科学者養成講座「最終研究発表会」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年6月29日
附属図書館本館の新棟オープン(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年6月28日
第50回全国七大学総合体育大会 「記念碑除幕式」「総合開会式」「レセプション」開催について(PDF)
プレスリリース 2011年6月28日
平成23年度北海道大学大学院法学研究科 公開講座の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年6月28日
北大・夏休み高校生体験コースの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年6月21日
北海道大学総合博物館で、津波被害に遭った陸前高田市立博物館の昆虫標本を展示(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年6月21日
北海道大学スラブ研究センター 国際シンポジウム「同盟と境界:地域大国を規定するもの」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年6月20日
北海道大学総合博物館企画展示「Lepidoptera 空を舞う昆虫たち チョウとガの世界」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年6月14日
北大キャンドルナイトの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年6月06日
北大元気プロジェクト2011「奥手稲の自然探訪と緑化プロジェクト〜植樹体験と山小屋ツアー〜」(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年6月06日
環境月間関連行事 北大エコキャンパス観察会の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年5月30日
電子科学研究所 一般公開の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年5月25日
130年を経て、わが国最古の学校建築である体操場、今に甦る(教育学研究院 教授 大櫃敬史)(PDF)
プレスリリース 2011年5月25日
スーパーコンピュータシステムの更新について(PDF)
プレスリリース 2011年5月25日
「北海道大学アカデミッククラウド」の構築について〜全国の大学研究者が利用できる国内最大規模の学術クラウドシステム〜(PDF)
プレスリリース 2011年5月23日
総合博物館・学生による展示解説の実施について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年5月23日
ホウ素化学研究とノーベル化学賞への軌跡 公開セミナーの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年5月23日
留学生用宿舎として代々木ゼミナール学生寮を借り上げ(PDF)
プレスリリース 2011年5月18日
東日本大震災による被災学生への修学支援について(PDF)
プレスリリース 2011年5月18日
北海道大学 創成研究機構 明治乳業「乳の価値創造研究」寄附研究部門 記念シンポジウム「乳の価値と北海道農業の未来」(PDF)
プレスリリース 2011年5月17日
「ユーラシアへのまなざし:ソ連崩壊20年後の環境問題」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年4月27日
公開講座「未来のアスリートを目指して」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年4月25日
北海道大学大学院理学研究院附属天文台望遠鏡設置記念式典の開催について(PDF)
プレスリリース 2011年4月21日
【英語】福島第一原子力発電所における事故の影響に関する説明会(第2回)の開催について(PDF)
プレスリリース 2011年4月19日
モデルバーン施設内部の一般公開について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年4月06日
【英語】福島第一原子力発電所における事故の影響に関する説明会の開催について(PDF)
プレスリリース 2011年3月29日
北海道大学鈴木章名誉教授 ノーベル化学賞受賞記念特別展示「ホウ素化学研究とノーベル化学賞への軌跡」のお知らせ(PDF)
プレスリリース 2011年3月25日
道内国立大学が被災地の東北大学等へ支援物資を送付(PDF)
プレスリリース 2011年3月15日
創成研究機構 春休み特別企画 のりさんと科学を語ろう!!第2回「北海道の農業ビジネス最前線」(PDF)
プレスリリース 2011年3月07日
北海道大学スラブ研究センターグローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」国際シンポジウムの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年3月02日
北海道大学スラブ研究センター 国際シンポジウム「ユーラシアをめぐる日印対話」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年3月01日
理学研究院とえりも町が「相互協力協定」を締結(PDF)
プレスリリース 2011年2月28日
市民講演会「スウェーデンに学ぶ,室内環境と健康」(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年2月28日
市民公開講演会『「社会的共通資本」としての保健医療を考える−患者・医療者・国民すべての理想を求めて』の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年2月28日
サステイナビリティ学教育研究センターが下川町と連携協定を締結(PDF)
プレスリリース 2011年2月22日
北海道大学地震火山研究観測センター2010年度シンポジウム「地震・噴火予知への新たな挑戦と北大の取り組み」の開催(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年2月22日
北海道大学総合博物館企画展示「豊平川と私たち その生いたちと自然」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年2月22日
「とっても北大生2010〜グラフから見る北海道大学の学生たち」を公開(PDF)
プレスリリース 2011年2月14日
企画展示「絵の中の北大 Campus on Canvas」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年2月14日
北海道大学教育GP主催「卒論ポスター発表会」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年2月14日
北大総合博物館に2日間限定のカフェ北大カフェプロジェクトによる“hokucafe”開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年1月24日
エコチル調査 国際ワークショップの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年1月21日
第8回『九大・北大 合同フロンティア・セミナー』「日本のボーダー研究最前線:地域を融かす境界研究」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年1月17日
第15回教育GPセミナー「教育の改革と将来像」の開催について(お知らせ)
プレスリリース 2011年1月17日
「第4回オール北海道先進医学・医療拠点形成シンポジウム 持続可能な橋渡し研究拠点形成に向けて〜オール北海道プロジェクトの飛躍〜」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2011年1月13日
北海道大学総合博物館における「ノーベル賞メダル公開」のお知らせ(PDF)
プレスリリース 2010年12月16日
北海道大学スラブ研究センターグローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」特別セミナーの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年12月15日
人獣共通感染症の予防・制圧に向けた医学ならびに動物衛生関係機関の協力に関する地域会議の開催について(PDF)
プレスリリース 2010年12月09日
北海道大学水産学部 進学説明会 in 横浜の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年12月09日
2010年度北海道大学教育GPシンポジウム「大学博物館から拓く学生教育の未来」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年11月30日
第6回『九州大学・北海道大学 合同活動報告会』「知と創造のフロンティアを探る」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年11月29日
学術研究懇談会(RU11)による総理への緊急共同提言
プレスリリース 2010年11月18日
第14回教育GPセミナー「CoSTEPこれまでとこれから」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年11月18日
北海道大学スラブ研究センターグローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」に係る第四期展示「先住民と国境」展の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年11月09日
北海道大学スラブ研究センターグローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」に係る『国境フォーラム in 対馬」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年11月09日
学生主催シンポジウム「はたらける社会(あした)をめざして〜雇用の潜在的可能性を再考する〜」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年11月09日
学術講演会『北海道から発信するグリーンイノベーション』の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年11月09日
国際産学官連携セミナーの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年11月05日
北海道大学クラーク会館 第55回パイプオルガン演奏会「バッハへのオマージュ」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年11月05日
サイエンスカフェinえりもの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年10月27日
シンポジウム「都市・農村の地域連携を基礎とした低炭素社会のエコデザイン」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年10月26日
Candlize2010の開催について(お知らせ)(PDF) ※10月28日に延期しました
プレスリリース 2010年10月26日
大学のグローバルキャンパス化をテーマとした国際シンポジウムの開催について(PDF)
プレスリリース 2010年10月26日
「崩壊する地球生態系を救えるのか?」生態炭素と生物多様性の鍵市民公開講座の開催について(PDF)
プレスリリース 2010年10月26日
「北の山で何が起きているのか:変容の持続的観測」公開シンポジウムの開催について(PDF)
プレスリリース 2010年10月25日
再生可能エネルギー国際シンポジウムの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年10月25日
「サステナブル・キャンパス・コンテスト」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年10月22日
CLARK THEATER2010 開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年10月22日
市民公開講演会「みんなで考えよう -身近な環境と子どもの健康-」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年10月22日
鈴木章名誉教授のノーベル賞を祝す会の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年10月12日
第13回教育GPセミナー「看護学教育におけるOSCEの実際−市民の模擬患者と共に−」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年10月12日
SW2010 市民公開講演会「みんなでかんがえよう−身近な環境と子どもの健康−」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年10月12日
第7回「北大・九大 合同フロンティア・セミナー」「食の安全・安心に対する取組」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年10月12日
「北海道企業の力」セミナーの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年9月27日
平成22年度歯学研究科 市民公開特別講座の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年9月16日
第10回アジア獣医科大学協議会(AAVS)の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年9月08日
北海道大学スラブ研究センターグローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」に係る第3期展示「海疆ユーラシア〜南西日本の境界〜」第2部の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年9月08日
第12回教育GPセミナー「大学院における高度博物館学教育の実践」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年8月20日
北海道大学スラブ研究センターグローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」に係る『知られざる北の国境〜樺太と千島〜』DVD完成記念上映会および講演・座談会の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年8月03日
国際シンポジウム「環境税と財政改革」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年7月22日
「北海道大学緑のビアガーデン2010」開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年7月16日
【記者会見】平成23年度概算要求基準(シーリング)に関する、道内7国立大学学長による共同声明
プレスリリース 2010年7月15日
北大「未来の科学者養成講座」第2期生募集および“フィールドアドベンチャー”の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年7月15日
北海道大学学術成果コレクション(略称:HUSCAP)のサービス開始5周年および文献ダウンロード数417万回突破(PDF)
プレスリリース 2010年7月07日
第11回教育GPセミナー「『地域教育の行方』−地域活動と大学教育の連携」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年7月02日
北海道大学と高エネルギー加速器研究機構が連携協力協定を締結 ― 日本中の研究者が活用できる触媒の構造・機能解析システム発展に寄与 ―(PDF)
プレスリリース 2010年7月02日
北海道大学総合博物館企画展示「アラスカの恐竜〜アジアをめざした生命〜」開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年6月30日
のりさんと科学を語ろう!第1回のテーマは「宇宙」 客員教授・佐藤のりゆき氏の講演と、研究者とのディスカッション(PDF)
プレスリリース 2010年6月21日
シンポジウム「北方の文化と環境再生、生物多様性〜北海道の環境政策〜」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年6月21日
平成22年度北海道大学大学院法学研究科公開講座の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年6月21日
キャンパスツアーの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年6月17日
北海道大学・国立情報学研究所・東京工業大学が次世代グリーンスーパーコンピュータ大規模実証実験のための研究協定締結に向けて合意(PDF)
プレスリリース 2010年6月14日
2009年ノーベル化学賞受賞者講演会の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年6月14日
北大教育GP「学生参加プロジェクト」実施中(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年6月14日
第10回教育GPセミナー「次世代FD・TAが支える大学教育の新たな展開」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年6月07日
平成22年度北海道大学公開講座(全学企画)「「変化」を見つめる―私たちや地域の未来のために―」の実施について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年6月07日
ディスカバリーチャンネルとJAXAが宇宙科学イベント開催!「ディスカバリーキッズ科学実験館〜コズミックカレッジ in 北海道大学」(PDF)
プレスリリース 2010年6月03日
北大交流プラザ「エルムの森」移転のお知らせ 6月24日(木)から「正門」横に(PDF)
プレスリリース 2010年6月01日
北海道を代表するキャスター 佐藤のりゆき氏が客員教授に就任
プレスリリース 2010年5月25日
電子科学研究所 一般公開の開催について(6月5日開催)
プレスリリース 2010年5月21日
第6回『九大・北大 合同フロンティア・セミナー』「最先端研究開発支援プログラムの推進」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年5月11日
スラブ研究センターグローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」に係る第3期展示「海疆ユーラシア〜南西日本の境界〜」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年5月11日
北海道のサイエンスをのせて宇宙へ 金星探査機「あかつき」応援イベント開催!(PDF)
プレスリリース 2010年4月27日
モデルバーン施設内部の一般公開について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年4月27日
第17回ファーマサイエンスフォーラム開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年4月26日
北太平洋地域地震火山噴火防災のための研究推進に関する国際ワークショップの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年4月20日
「わが街の文化遺産 札幌軟石 歩いた!探した!見つけた!」展開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年4月09日
電子科学研究所と理研基幹研究所が「光科学」研究を推進する連携協定を締結(PDF)
プレスリリース 2010年3月29日
北海道大学スラブ研究センターグローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」:樺太国境標石第1号,第3号のレプリカの公開について(お知らせ)(PDF) 4月2日開催
プレスリリース 2010年3月19日
9大学総長・塾長による緊急政策提言「国家の成長戦略として大学の研究・人材育成基盤の抜本的強化を」−新成長戦略、科学技術基本計画の策定等に向けた緊急政策提言−
プレスリリース 2010年3月16日
サイエンスカフェ「地震・火山噴火,その仕組みに迫る」の開催について(お知らせ)(PDF) 4月4日開催
プレスリリース 2010年3月16日
北海道大学総合博物館「博物館まつり」の開催について(お知らせ)(PDF) 3月20〜22日開催
プレスリリース 2010年3月16日
大学間協定交流事業「フランスから見た政権交代」の開催について(お知らせ)(PDF) 3月30日開催
プレスリリース 2010年3月15日
工学研究院公開講座「廃棄物学特別講義―循環型社会を創る―」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2010年3月15日
第9回教育GPセミナー「北大の教育改革の15年」の開催について(お知らせ)(PDF) 3月27日開催
プレスリリース 2010年3月08日
北海道大学創成研究機構シンポジウム「環境が変わる 医療が変わる」の開催について(お知らせ)(PDF) 3月11日開催
プレスリリース 2010年3月01日
遺伝子制御研究所主催「感染癌の国際シンポジウム」の開催について(お知らせ)(3月3日〜4日開催)
プレスリリース 2010年3月01日
マキシモヴィッチ来道・宮部金吾生誕150年記念 北海道大学総合博物館開館10周年記念企画展示「花の日露交流史」開催のお知らせ(3月14日〜5月9日開催)(PDF)
プレスリリース 2010年2月19日
持続可能な社会づくりに貢献するキャンパス運営を目指して―環境負荷低減に関する提言―(PDF)
プレスリリース 2010年2月19日
自立した専門医を育むオール北海道プラス1 第2回シンポジウム「専門研修こそ大学で!」の開催について(お知らせ)(PDF) 3月12日開催
プレスリリース 2010年2月16日
大学の学術研究の共有化促進へ―新生デジタルリポジトリ連合が発足(PDF)
プレスリリース 2010年2月15日
北大総合博物館に2日間限定のカフェ-北大カフェプロジェクト主催「卒論ポスター発表カフェ」開催について(お知らせ)(PDF) 2月27・28日開催
プレスリリース 2010年2月15日
北海道大学教育GP主催「卒論ポスター発表会」の開催について(お知らせ)(PDF) 2月27・28日開催
プレスリリース 2010年2月03日
北海道大学スラブ研究センターグローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」:「雪まつり」ウイークエンド・セミナーの開催について(おしらせ)(PDF) 2月6・7日開催
プレスリリース 2010年2月03日
市民講演会「マイケル・ファラデーの思想」の開催について(PDF) 2月13日開催
プレスリリース 2010年2月03日
北海道大学総合博物館開館10周年記念企画展示「アンモナイト銅板画展」の開催について(おしらせ)(PDF) 2月16〜4月18開催
プレスリリース 2010年1月25日
【記者会見】北大と帯畜大が獣医学共同教育課程の実施準備に着手 −国内初の大学連名による学士(獣医学)の授与−
プレスリリース 2010年1月22日
「第3回オール北海道先進医学・医療拠点形成シンポジウム」の開催について(お知らせ)(PDF) 1月27日開催
プレスリリース 2010年1月20日
第5回『北大・九大合同フロンティア・セミナー』「縄文と弥生」の開催について(お知らせ)(PDF) 2月24日開催
プレスリリース 2010年1月20日
2009年度北海道大学遠友学舎炉辺談話の開催について(お知らせ)(PDF) 1月28日・2月4・12日開催
プレスリリース 2010年1月08日
第8回教育GPセミナー「文化コーディネーターと町づくり」の開催について(お知らせ)(PDF) 1月30日開催
プレスリリース 2010年1月04日
北海道大学スラブ研究センターグローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」に係る第二期展示「知られざる北の国境」での香月泰男画伯のシベリアシリーズ作品展示について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年12月25日
「北大リサーチ&ビジネスパーク構想」追跡評価の結果について(PDF)
プレスリリース 2009年12月15日
北海道大学と道内4高専が連携協定を締結(PDF)
プレスリリース 2009年12月15日
北海道大学スラブ研究センターグローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」に係る第二期展示「知られざる北の国境」〜北緯50度の記憶〜の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年12月15日
平成22年度予算 科学研究費補助金の拡充に関する、11研究大学理事・副学長による共同声明
プレスリリース 2009年12月03日
全グローバルCOE拠点リーダーによる『行政刷新会議「事業仕分け」第3WGによるグローバルCOEプログラム評価に対する声明』
プレスリリース 2009年12月02日
北海道大学―JICA共同シンポジウム「安全な水を世界の人々に届けるための国際協力のあり方〜日本の水技術を活用する方策〜」の開催について(12月11日(金)開催)(PDF)
プレスリリース 2009年12月02日
北海道大学教育GPシンポジウム「大学博物館から拓く学生教育の未来2」の開催について(12月19日(土)開催)(PDF)
プレスリリース 2009年12月02日
【記者会見】平成22年度予算編成に関する、道内7国立大学学長による共同声明
プレスリリース 2009年11月26日
「思想地図」@北大/北大公共政策大学院特別講演会の開催について」(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年11月26日
第7回北海道大学 脳科学研究教育センター・シンポジウムの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年11月18日
公共政策大学院 学生主催「院生協議会シンポジウム2009」〜社会を変える新しい仕事〜の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年11月13日
北海道大学公共政策大学院 特別講演会 田原総一朗講演会の開催について(お知らせ)(PDF)  11月20日開催
プレスリリース 2009年11月09日
オープンアクセス実現のための国際組織創設への参加(PDF)
プレスリリース 2009年11月09日
教育GP セミナー「2000 年後の美術館・博物館プロジェクト」の開催について(PDF) 11月28日開催
プレスリリース 2009年10月27日
北海道大学サステナビリティ・ウィーク2009 11月1日(日)スタート(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年10月22日
北大農学研究院・道立農試連携協定に基づく研究者の技術交流会議(第1回)の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年10月22日
北海道大学公共政策大学院フォーラム「地方分権は地域に根ざした暮らしを確立するか」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年10月16日
国連大学グローバル・セミナー2009開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年10月16日
ロボット製作教室・ロボットコンテスト開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年10月13日
北海道大学学術成果コレクション(略称:HUSCAP)の文献ダウンロード数300万回突破(PDF)
プレスリリース 2009年10月08日
総合博物館開館10周年記念企画展示「疋田豊治 ガラス乾板写真 知られざる北海道写真−ある魚類学者のまなざし−」展の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年10月08日
第4回九大・北大 合同フロンティア・セミナー『異分野の基礎研究のつながりによる新たな知見』の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年10月08日
人類遺跡トレイルウォークの開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年10月01日
JST戦略的創造研究推進事業(ERATO)に情報科学研究科 湊 真一准教授のプロジェクトが採択(PDF)
プレスリリース 2009年9月30日
エラスムス・ムンドゥス ヨーロッパ大学院留学&教員派遣・受入プログラム説明会の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年9月25日
北海道大学クラーク会館 第54回パイプオルガン演奏会「オルガン,チェンバロ,クラヴィコードの時代」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年9月24日
ディスカバリーキッズ科学実験館〜コズミックカレッジ〜in 北海道大学の開催(9/27)について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年9月18日
「第1回北海道大学−台湾中央研究院ジョイントシンポジウム」ならびに「第7回未来創薬・医療イノベーション拠点形成シンポジウム」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年9月07日
北海道大学総合博物館開館10周年記念企画展示「生物多様な部屋―北大の分類学の系譜」関連行事 あなたが決める!!ベストポスター賞の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年9月07日
北海道大学スラブ研究センターグローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」に係る研究拠点の発足および土曜市民セミナー「シリーズ 知られざる北の国境」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年9月04日
北海道大学大学院工学研究科公開講座「地球環境対応マテリアル科学の進歩」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年9月01日
北海道大学教育GPセミナー「流域主義による地域貢献と環境教育」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年9月01日
平成21年度北海道大学大学院歯学研究科 市民公開特別講座「お口の中から健康を科学してみよう!」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年8月03日
北大生による科学実験イベントの開催について(PDF)
プレスリリース 2009年7月23日
北海道大学名誉学位の授与について(PDF)
プレスリリース 2009年7月22日
北大「未来の科学者養成講座」参加者募集について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年7月13日
日本学術会議・北海道大学主催市民公開シンポジウム「市民社会のなかの人文・社会科学-市民との対話-」の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年7月10日
平成21年度「産業技術研究開発施設整備補助金」の採択について(PDF)
プレスリリース 2009年6月29日
シンポジウム 環境と経済「二重の危機」への挑戦―東アジアにおけるグリーン・ニューディール政策の検討―の開催について(お知らせ)(PDF)
プレスリリース 2009年6月26日
「共同利用・共同研究拠点」に北海道大学から7拠点が認定(PDF)
プレスリリース 2009年6月19日
「2009世界学生環境サミット」に本学から学生2人が参加(PDF)
プレスリリース 2009年6月18日
「水素貯蔵反応動的観察の技術提供〜ミクロからマクロまで〜」―水素貯蔵メカニズムの研究を加速するため,産業界との共同研究を公募します―(PDF)
プレスリリース 2009年6月15日
平成21年度「グローバルCOEプログラム」の採択について(PDF)

ページの先頭に戻る