新着情報
お知らせの記事一覧
- 2023年6月01日お知らせ
- 【President's Column】No.1「Nostalgic visit to Massachusetts-- Returning to an alma mater-in-spirit --」を公開しました
- 2023年6月01日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2022】札幌北高校で2名の研究者が出張講義を実施
- 2023年5月31日お知らせ
- 令和6年度学生募集要項(フロンティア入試、国際総合入試、帰国生徒選抜、私費外国人留学生(学部)入試)の公表について
- 2023年5月31日お知らせ
- 「令和6年度フロンティア入試案内」を掲載しました
- 2023年5月30日お知らせ
- 山口理事・副学長及び石原准教授が北大会館祭で講演しました
- 2023年5月30日お知らせ
- 山口理事・副学長らが北大東京ジンパ2023に参加しました
- 2023年5月30日お知らせ
- 愛媛県×北海道大学が語る地方創生講演会を開催しました
- 2023年5月29日お知らせ
- 第2回定例記者会見を開催しました
- 2023年5月29日お知らせ
- 【本学若手研究者対象】令和5年度「次世代研究者リーダー育成共同研究助成」の公募を開始しました
- 2023年5月29日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第26回 髙橋 彩 理事(国際統括)・副学長
- 2023年5月24日お知らせ
- 寳金総長一行が米マサチューセッツ大学アマースト校を訪問
- 2023年5月24日お知らせ
- 寳金総長一行が米カリフォルニア大学デービス校を訪問
- 2023年5月23日お知らせ
- 北海道大学ディスティングイッシュトリサーチャー称号授与式を挙行
- 2023年5月18日お知らせ
- 北海道大学ディスティングイッシュトプロフェッサー称号授与式を挙行
- 2023年5月15日お知らせ
- テレビ北海道「LBSローカルビジネスサテライト」にて大学院水産科学研究院・美深町・ソフトバンクの産学官連携協定が特集されます(5月17日(水)17:23~)
- 2023年5月12日お知らせ
- 日本製手術支援ロボット hinotoriTMを用いた遠隔手術の実証研究:「一般通信回線を用いた世界初の遠距離ロボット胃切除術のカダバースタディー」
- 2023年5月12日お知らせ
- 【北大×SDGs】インタビュー「未来志向のまちづくり、住民と考える『まちの整体』」森傑 教授(大学院工学研究院)
- 2023年5月12日お知らせ
- 気候変動特集「気候変動と民主主義のイノベーション」が公開されました
- 2023年5月11日お知らせ
- 【北大×SDGs】広域複合災害研究センターが監修し札幌テレビ放送(STV)が制作した防災ノート「ポケットどさんこくん」が完成しました
- 2023年5月09日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:分野横断で描く未来#6】「おいしさ」を力学の指標で裏づける新たな評価方法を目指して(工学研究院 准教授 田坂裕司)
- 2023年5月08日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(5月8日公開分)
- 2023年5月01日お知らせ
- 【学生・企業様向け】全学インターンシップ(国内)のお知らせ【キャリアセンター】
- 2023年4月28日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第25回 菅原 修孝 理事(資産管理運用統括)
- 2023年4月20日お知らせ
- 第1回定例記者会見を開催しました
- 2023年4月19日お知らせ
- 【北大×SDGs】インタビュー「〈痛み〉や〈弱さ〉を肯定し、まだ見ぬ日本社会の姿を照らし出す」石原 真衣 准教授(北海道大学 アイヌ・先住民研究センター 先住民・文化的多様性研究グローバルステーション(GSI))
- 2023年4月19日お知らせ
- 北極域研究センターと株式会社ウェザーニューズが、学生の人材育成と研究交流に関する連携を開始しました
- 2023年4月18日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】文部科学省「令和5年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞者からのコメント
- 2023年4月13日お知らせ
- NHK Eテレ「サイエンスZERO」にて水産科学研究院の酒井隆一教授のインタビューが放送されます(4月16日(日)23:30~)
- 2023年4月12日お知らせ
- 【北大×SDGs】インタビュー「多様性溢れる仲間と共創にチャレンジ!企業の課題に取り組む」DEMOLA HOKKAIDO(産学・地域協働推進機構)
- 2023年4月10日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(4月10日公開分)
- 2023年4月10日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】不凍タンパク質の実用化を目指す、北大と産総研の連携
- 2023年4月07日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】研究を味わう!ー「きたキッチン」で北海道大学フェア開催中
- 2023年4月07日お知らせ
- 【Academic Fantasista 2022】12月は旭川東高校、札幌北斗高校で3名の研究者が出張講義を実施
- 2023年4月06日お知らせ
- 令和5年度入学式 総長告辞を掲載しました
- 2023年4月06日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】北海道ボールパークFビレッジ内に農業学習施設「KUBOTA AGRI FRONT」が開業
- 2023年4月04日お知らせ
- 元創成研究機構長 西井準治教授が最終講演「分野の垣根を超えた研究を」
- 2023年4月04日お知らせ
- 圦本尚義教授が最終講義「We are always on the frontier.」
- 2023年4月03日お知らせ
- 北大道新アカデミー告知動画を公開
- 2023年3月31日お知らせ
- 2023年度CoSTEP受講生募集のお知らせ【大学院教育推進機構科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)】
- 2023年3月31日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第24回 山本 文彦 理事(評価、DX担当)・副学長
- 2023年3月31日お知らせ
- 三澤弘明特任教授が最終講演「光と水でつくるクリーンエネルギー 人工光合成の実現を目指して」
- 2023年3月30日お知らせ
- 【気候変動に挑む】海氷減少の巨大な影響を探る
- 2023年3月30日お知らせ
- 北海道大学が「THE 日本大学ランキング2023」で国内7位に選出
- 2023年3月29日お知らせ
- 【Acadamic Fantasista 2022】11月は3校で出張講義を実施
- 2023年3月24日お知らせ
- 令和5年4月入寮選考結果(後期日程)の発表について
- 2023年3月23日お知らせ
- 令和4年度修士、専門職学位、博士学位記授与式 告辞を掲載しました
- 2023年3月23日お知らせ
- 令和4年度学士学位記授与式 告辞を掲載しました
- 2023年3月22日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.53「光は北から、光は南から ----総長コラム また逢う日まで----」を公開しました
- 2023年3月20日お知らせ
- 第11回定例記者会見を開催しました
- 2023年3月17日お知らせ
- リテラポプリ第70号を発行しました
- 2023年3月14日お知らせ
- 「脱炭素社会への移行:北海道大学の気候変動への取り組みとマルチアクターでの共創」シンポジウムで寳金総長が講演
- 2023年3月13日お知らせ
- 令和5年4月入寮選考結果(前期日程)の発表について
- 2023年3月10日お知らせ
- 【参加者募集】北海道大学・チュラロンコン大学・香港大学が学生向け合同サマースクールを開催:Connecting Asia For a Sustainable Future - Joint Summer Camp
- 2023年3月06日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(3月6日公開分)
- 2023年3月01日お知らせ
- NHK-FMにて水産科学研究院の松石研究室がモデルとなったラジオドラマが放送されます(3月4日)
- 2023年3月01日お知らせ
- 北海道大学創基150周年特設サイトを開設しました
- 2023年2月28日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第23回 増田 隆夫 理事(研究、産学官連携担当)・副学長
- 2023年2月27日お知らせ
- 吉見 宏理事・副学長を偲ぶための献花台の設置について
- 2023年2月27日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:動画公開】AIを活用し、安全な除雪作業を目指す
- 2023年2月27日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2022】「国民との科学・技術対話」支援事業 アカデミックファンタジスタ 札幌南高校にて、6名の研究者が講義を実施
- 2023年2月24日お知らせ
- 気候変動特集「気候変動がもたらす生物の移動、そして人への影響」が公開されました
- 2023年2月24日お知らせ
- 保険調剤薬局開設・運営のための敷地貸付に係る運営事業者の決定について
- 2023年2月22日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.52「マスク美女・美男」を公開しました
- 2023年2月20日お知らせ
- テコンドークラブが寳金総長を表敬訪問しました
- 2023年2月20日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】解毒酵素から動物・環境・人の健康を考える
- 2023年2月17日お知らせ
- 第10回定例記者会見を開催しました
- 2023年2月15日お知らせ
- 小惑星リュウグウは彗星の近くで生まれた【創成研究機構】
- 2023年2月15日お知らせ
- 気候変動特集「グリーンランド氷河融解のメカニズムを探る」が公開されました
- 2023年2月14日お知らせ
- 北海道大学が目指すリカレント教育~担当責任者に聞く(2)〜
- 2023年2月10日お知らせ
- Hokkaidoサマー・インスティテュート2023開講科目決定!
- 2023年2月10日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】ダイナソー小林監修の大雪像が「さっぽろ雪まつり」に登場!
- 2023年2月08日お知らせ
- 中村恒星さん(医学部医学科6年生)が世界規模の学生起業家コンテスト「EO GSEA(グローバル学生起業家アワード)」日本大会に出場します
- 2023年2月08日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.51「大学共通テストで『クマムシ』を知る」を公開しました
- 2023年2月07日お知らせ
- 北海道大学が目指すリカレント教育~担当責任者に聞く(1)〜
- 2023年2月06日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(2月6日公開分)
- 2023年2月03日お知らせ
- フィリピン宇宙庁長官ジョエル・ジョゼフ・マルシアーノ・ジュニア氏に北海道大学名誉博士を授与
- 2023年2月02日お知らせ
- 日印大学等フォーラムに寳金総長が参加
- 2023年2月01日お知らせ
- さっぽろ雪まつり(大通会場)でSDGsの取組紹介、北大短角牛やミュージアム商品の販売を行います【サステイナビリティ推進機構】
- 2023年2月01日お知らせ
- 「寳金総長に伝えたい!」第4回、第5回動画を公開しました
- 2023年1月31日お知らせ
- 気候変動特集「北極海航路の開発と環境保全を目指して」が公開されました
- 2023年1月31日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第22回 横田 篤 理事(国際、SDGs担当)・副学長
- 2023年1月25日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】研究者へのリスペクトを忘れずに、研究を社会につなげたい-インターンシップ体験レポート
- 2023年1月25日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.50「嗚呼!!花の応援団 -----愛しき絶滅危惧種-----」を公開しました
- 2023年1月24日お知らせ
- 気候変動特集「南極の海と海面上昇のつながりを探る」が公開されました
- 2023年1月20日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2022】札幌開成SSH、北大CoSMOSとの連携で「課題研究スタートアップセミナー2022」を開催
- 2023年1月20日お知らせ
- 本学教員による不適切なSNS投稿について
- 2023年1月19日お知らせ
- 第9回定例記者会見を開催しました
- 2023年1月19日お知らせ
- HBCラジオ「サンデーモーニングトーク」に寳金総長が出演します
- 2023年1月17日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:動画公開】知のフィールド #7 北海道大学 厚岸臨海実験所「海、森、川 つながる世界で」
- 2023年1月13日お知らせ
- 学生寮の入寮募集(令和5年4月入寮)について
- 2023年1月13日お知らせ
- 令和5年度北海道大学一般選抜追試験について
- 2023年1月11日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.49「Life is fate and luck! -----人生は縁と運-----」を公開しました
- 2023年1月10日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(1月10日公開分)
- 2023年1月10日お知らせ
- 総長と若手研究者との意見交換会を開催しました
- 2023年1月05日お知らせ
- 北海道大学 理事・副学長 吉見 宏氏 ご逝去について
- 2023年1月04日お知らせ
- 年頭のご挨拶 -----「社会と歩む卓越」を目指して-----(総長 寳金 清博)
- 2022年12月28日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:2022年注目記事トップ10】リサーチタイムズで今年もっとも読まれた記事とは?!
- 2022年12月28日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第21回 山口 淳二 理事(総括、教育、校友会・同窓会担当)・副学長
- 2022年12月27日お知らせ
- 北海道大学と札幌市が包括連携協定を締結しました
- 2022年12月27日お知らせ
- 令和5年度一般選抜募集人員の変更について(フロンティア入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2022年12月26日お知らせ
- 総合博物館の小林快次教授の発掘調査に密着したNHK BSプレミアム「発掘ロストワールド 恐竜の聖地ゴビ砂漠」が放送されます(12月30日(金)18:00~20:00)
- 2022年12月26日お知らせ
- 令和6年度フロンティア入試速報及び令和7年度フロンティア入試の変更について
- 2022年12月26日お知らせ
- 令和6年度国際総合入試入試速報について
- 2022年12月26日お知らせ
- 令和6年度帰国生徒選抜速報及び令和7年度帰国生徒選抜の変更について
- 2022年12月26日お知らせ
- 令和6年度私費外国人留学生(学部)入試速報及び令和7年度入試の変更について
- 2022年12月21日お知らせ
- THE Campus Live Japan 2022に横田理事・副学長が登壇
- 2022年12月21日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.48「オーレ・オレ・オレ・オレー -----『昭和49年のフットボール』-----」を公開しました
- 2022年12月20日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】朝食で北大の教育研究を味わって
- 2022年12月16日お知らせ
- 第8回定例記者会見を開催しました
- 2022年12月16日お知らせ
- 総合博物館の小林快次教授が札幌市制100周年記念 第73回「さっぽろ雪まつり」STV広場の大雪像制作に協力します
- 2022年12月16日お知らせ
- 北海道大学ネーミングライツ事業の開始について
- 2022年12月14日お知らせ
- 「リュウグウにもマントルはあるの?」「はやぶさ2で生命の起源はわかる?」圦本尚義教授(創成研究機構/理学研究院)・川﨑教行准教授(理学研究院)が中高生と対話
- 2022年12月13日お知らせ
- 令和5年度修士・専門職課程進学希望者対象 日本学生支援機構「特に優れた業績による奨学金返還免除内定制度」について
- 2022年12月09日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】塩野義製薬との共同研究で創薬に取り組むー国産初の新型コロナ治療薬「ゾコーバ」承認(人獣共通感染症国際共同研究所 教授 澤 洋文、客員教授 佐藤彰彦)
- 2022年12月08日お知らせ
- 塩野義製薬株式会社に感謝状を贈呈しました
- 2022年12月07日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.47「旅に病んで 夢は枯野を駆け巡る」を公開しました
- 2022年12月06日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:アンビシャステニュアトラック】睡眠を試験管内で再現-眠りの神秘、その解明に挑む(医学研究院 准教授 乘本(のりもと)裕明)
- 2022年12月05日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(12月5日公開分)
- 2022年12月02日お知らせ
- 北海道ガス株式会社と寳金総長との懇談会を開催しました
- 2022年12月01日お知らせ
- ウェブ特集「気候変動に挑む」公開のお知らせ
- 2022年11月30日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第20回 吉見 宏 理事(財務、広報、社会連携担当)・副学長
- 2022年11月28日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:動画公開】うしお丸3世が竣工!
- 2022年11月21日お知らせ
- Hokkaido-Melbourne Joint Research Workshops Fund 2023の募集を開始しました
- 2022年11月18日お知らせ
- 第7回定例記者会見を開催しました
- 2022年11月18日お知らせ
- ふるさと納税を活用した北海道大学への支援制度が始まりました
- 2022年11月17日お知らせ
- STV「1×8いこうよ!」に情報科学研究院(人間知・脳・AI研究教育センター兼務)の飯塚博幸准教授、人間知・脳・AI研究教育センターの鈴木啓介特任講師が出演します!(11月20日(日)放送予定)
- 2022年11月16日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.46「Love and Hate 大好きで大嫌い」を公開しました
- 2022年11月14日お知らせ
- 水産学部附属練習船うしお丸Ⅲ世の竣工披露式を挙行しました
- 2022年11月10日お知らせ
- 研究成果を味わう~旨味たっぷり 森で育った「北大短角牛」~
- 2022年11月07日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(11月7日公開分)
- 2022年11月04日お知らせ
- 令和5年度フロンティア入試(第1次選考)合格者受験番号について
- 2022年11月04日お知らせ
- 令和5年度帰国子女入試(第1次選考)合格者受験番号について
- 2022年11月04日お知らせ
- 令和5年度国際総合入試(第1次選考)合格者受験番号について
- 2022年11月04日お知らせ
- 第4回北大・日立協働教育研究支援プログラムの公募を開始しました
- 2022年11月04日お知らせ
- 令和5年度学生募集要項(一般選抜)の公表について
- 2022年11月02日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.45「宇宙服を着た町医者に出会う」を公開しました
- 2022年11月02日お知らせ
- 寳金総長がNoMaps2022北大えぞ財団入団記念セッションに登壇【大学院教育改革推進室】
- 2022年11月01日お知らせ
- DX博士人材フェローシップ募集開始について/DX Doctoral Fellowship: Application Procedure Released
- 2022年10月31日お知らせ
- 【テレビ放送】北海道大学のSDGsに関する取り組みについて
- 2022年10月31日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第19回 土屋 努 副理事(スタートアップ、地域創成担当)
- 2022年10月31日お知らせ
- 北大フェア in JAL を開催しました
- 2022年10月28日お知らせ
- BioJapan2022に「北海道プライムバイオコミュニティ」が初出展
- 2022年10月27日お知らせ
- 内閣府「令和4年度地域中核大学イノベーション創出環境強化事業」に採択されました
- 2022年10月21日お知らせ
- 第6回定例記者会見を開催しました
- 2022年10月19日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.44「学者の賃上げ闘争」を公開しました
- 2022年10月19日お知らせ
- 横田 篤理事・副学長が第4回日本ウズベキスタン学長会議に出席
- 2022年10月18日お知らせ
- 黄葉時期における北13条通り(イチョウ並木)の交通規制について
- 2022年10月14日お知らせ
- 令和5年度国際総合入試の志願者数について
- 2022年10月14日お知らせ
- 令和5年度フロンティア入試の志願者数について
- 2022年10月14日お知らせ
- 令和5年度帰国子女入試の志願者数について
- 2022年10月12日お知らせ
- 北海道大学DX博士人材フェローシップ採用者決定のお知らせ
- 2022年10月11日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(10月11日公開分)
- 2022年10月05日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.43「センセー達の憂鬱な日々 -----『グリーン・DX・大学』対『医療・福祉・年金』-----」を公開しました
- 2022年10月03日お知らせ
- 知の拠点(国立大学共同利用・共同研究拠点協議会)プロジェクト【すぐわかアカデミア。】動画配信のお知らせについて【スラブ・ユーラシア研究センタ】
- 2022年10月03日お知らせ
- 「北海道大学サステイナビリティレポート2022」(環境報告書)を公開しました
- 2022年9月30日お知らせ
- リスト・ベンジャミン特任教授が来日
- 2022年9月30日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第18回 阿部 弘 副理事(URAステーション担当)
- 2022年9月30日お知らせ
- 令和5(2023)年度私費外国人留学生(学部)入試学生募集要項の公表について
- 2022年9月28日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:動画公開】知のフィールド #6 北海道大学 和歌山研究林「緑かがやく未知の森」
- 2022年9月27日お知らせ
- IUCA 2022 Executive Committee Meetingに横田理事・副学長が出席
- 2022年9月27日お知らせ
- 北海道テレビ(HTB)「錦鯉が行く!のりのり散歩」で北海道大学構内の様子を紹介(10月1日)
- 2022年9月21日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.42「4番サード・大学♪♪」を公開しました
- 2022年9月20日お知らせ
- サイエンスレクチャー2022「え?身近な原生生物がこんなにも〇〇!?」を開催
- 2022年9月16日お知らせ
- 令和7(2025)年度入学者選抜(一般選抜)における実施教科・科目の予告について
- 2022年9月15日お知らせ
- 第5回定例記者会見を開催しました
- 2022年9月12日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(9月12日公開分)
- 2022年9月12日お知らせ
- 令和4年10月入寮選考結果の発表について
- 2022年9月09日お知らせ
- 2022年度秋入校新渡戸カレッジ基礎プログラム大学院教育コース履修生の募集について
- 2022年9月07日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.41「ゼロサムゲームかチキンレースか」を公開しました
- 2022年9月07日お知らせ
- 「北海道大学統合報告書2022」を掲載しました
- 2022年9月01日お知らせ
- 北海道大学 × ソニーグループ株式会社「ソニーのセンシング技術で未来の農業を創造する」対談動画が公開されました【産学・地域協働推進機構】
- 2022年8月31日お知らせ
- 日本アフリカ大学交流会議・学長円卓会議2022に横田理事・副学長が出席
- 2022年8月31日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第17回 長谷川 康弘 副理事(社会連携、産学連携担当)
- 2022年8月30日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2022】今年度は22名の研究者が知の最前線を伝えます
- 2022年8月29日お知らせ
- 「北海道マラソン2022」ランナーがキャンパスを駆け抜けました!
- 2022年8月29日お知らせ
- 日本医療研究開発機構(AMED)「ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点の形成事業」にシナジー拠点として採択されました
- 2022年8月29日お知らせ
- 「学生による授業アンケート報告書【集計結果分析編】」及び「エクセレント・ティーチャーズ」を公表しました
- 2022年8月22日お知らせ
- NHK札幌放送局「北海道道」に北方生物圏フィールド科学センター河合正人准教授が出演します(8月26日)
- 2022年8月19日お知らせ
- 学生寮の入寮募集について(令和4年10月入寮)について
- 2022年8月10日お知らせ
- 創成研究機構 一般公開「キャンパスツアー2022」ライブ配信アーカイブを公開しました
- 2022年8月09日お知らせ
- 寳金総長がジェイコム(J:COM)チャンネル「札幌人図鑑.TV」に出演しました
- 2022年8月09日お知らせ
- 第39回北海道大学アイヌ納骨堂におけるイチャルパの実施について
- 2022年8月08日お知らせ
- 北海道大学栄誉賞を數土文夫氏に授与
- 2022年8月08日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(8月8日公開分)
- 2022年8月05日お知らせ
- 内閣府が「北海道プライムバイオコミュニティ」関連施設を視察しました
- 2022年8月05日お知らせ
- 【創成特定研究事業】令和4年度採択プロジェクトの研究構想を公開しました
- 2022年8月03日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.40「憧れのプロヴァンス」を公開しました
- 2022年8月02日お知らせ
- 分子、細胞、動物... "群れ"でパワーアップする「アクティブマター」の謎に挑む(理学研究院 角五 彰 准教授がシンポジウムを開催)
- 2022年7月28日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】円山動物園で「世界チンパンジーの日」特別イベントを開催(地球環境科学研究院 助教 早川卓志)
- 2022年7月27日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第16回 髙橋 彩 副理事(国際教育担当)
- 2022年7月27日お知らせ
- 特定非常災害で被災された本学学部志願者への受験支援金の給付について
- 2022年7月27日お知らせ
- 令和5年度北海道大学入学者選抜要項の公表について
- 2022年7月20日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.39「四谷怪談 異聞」を公開しました
- 2022年7月20日お知らせ
- フロンティア入試TypeⅠ Zoom説明会の開催について
- 2022年7月15日お知らせ
- 第4回定例記者会見を開催しました
- 2022年7月15日お知らせ
- 内閣府が主導する「ムーンショット型研究開発制度」に「牛メタン削減プロジェクト」が本採択されました
- 2022年7月12日お知らせ
- 【北大×SDGs】インタビュー『「北海道サスティナブルワイン学」の発信拠点に』曾根輝雄教授(農学研究院)
- 2022年7月11日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(7月11日公開分)
- 2022年7月09日お知らせ
- 安倍晋三元首相 銃撃事件に対する総長メッセージ
- 2022年7月08日お知らせ
- 遺伝子組換え実験に係るインシデントについて
- 2022年7月08日お知らせ
- 北海道大学とアルム株式会社が機械加工AIソフト無償貸与契約を締結
- 2022年7月06日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.38「居心地の悪い会議 ----異種格闘技戦----」を公開しました
- 2022年7月05日お知らせ
- STV札幌テレビ放送株式会社と連携協定を締結しました【サステイナビリティ推進機構】
- 2022年7月05日お知らせ
- 【本学の教員及び博士課程修了者】「学術成果刊行助成」(図書及び欧文誌の刊行等)の募集を開始しました(提出期限:8月31日(水)17:00まで)
- 2022年6月30日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第15回 矢野 理香 副理事(ダイバーシティ・インクルージョン担当)
- 2022年6月30日お知らせ
- 北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(令和3年度)について
- 2022年6月23日お知らせ
- リュウグウのかけら 太陽系初期の記憶を残す、地球史上もっとも"新鮮"な手がかり【創成研究機構】
- 2022年6月22日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.37「ライバルは稲村亜美さん--新球場・エスコンフィールドに立つ--」を公開しました
- 2022年6月21日お知らせ
- DX博士人材フェローシップ募集開始について/DX Doctoral Fellowship: Application Procedure Released【大学院教育改革推進室】
- 2022年6月21日お知らせ
- フロンティア入試TypeⅡ Zoom説明会の開催について
- 2022年6月17日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】(19日(日)まで)北大で伐採された木々の記憶を残す作品たちー「札幌の木、北海道の椅子展'21-'22」
- 2022年6月17日お知らせ
- 第3回定例記者会見を開催しました
- 2022年6月15日お知らせ
- 令和5(2023)年度フロンティア入試学生募集要項の公表について
- 2022年6月13日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(6月13日公開分)
- 2022年6月10日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】創成研究機構で一般公開「キャンパスツアー2022」を実施―小惑星のかけらから探るリュウグウ誕生のひみつ
- 2022年6月10日お知らせ
- 学生生活実態調査報告書について
- 2022年6月09日お知らせ
- 安全衛生本部 川上貴教教授,平井克美特定専門職,澤村正也副本部長が日本産業衛生学会「第13回GP賞」を受賞しました
- 2022年6月08日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.36「お節介焼きの深情け」を公開しました
- 2022年6月08日お知らせ
- Hokkaidoサマー・インスティテュート2022が始まりました
- 2022年6月07日お知らせ
- 北海道大学とJALが連携協定を締結しました
- 2022年6月07日お知らせ
- Nature Communications誌2021年Top 25 Articles(生命科学分野)に農学研究院 増田 税教授らの研究グループの論文(研究成果)が選ばれました
- 2022年6月03日お知らせ
- 寳金総長らが北海道ボールパークFビレッジを視察しました
- 2022年6月01日お知らせ
- 本学研究生等の受入に係るウクライナ国籍学生等への支援について
- 2022年5月31日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第14回:渥美 達也 副学長(病院経営担当)
- 2022年5月30日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(5月30日公開分)
- 2022年5月27日お知らせ
- 令和4年度大学祭(北大祭)の実施に伴う来場者数等の制限について
- 2022年5月27日お知らせ
- JST研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(START)大学・エコシステム推進型スタートアップ・エコシステム形成支援に採択
- 2022年5月27日お知らせ
- 令和5(2023)年度国際総合入試学生募集要項の公表について
- 2022年5月27日お知らせ
- 令和5(2023)年度私費外国人留学生(学部)入試の概要について
- 2022年5月27日お知らせ
- 令和5(2023)年度帰国子女入試学生募集要項の公表について
- 2022年5月27日お知らせ
- 令和5(2023)年度フロンティア入試学生募集要項の公表について(予告)
- 2022年5月25日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.35「『毒まんじゅう』『真水』で漱ぐ 初夏の宵--------詠み人知らず--------」を公開しました
- 2022年5月25日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】人獣共通感染症との戦い#6 ヒトと動物を感染症から守るため、アフリカの大地で奮闘(人獣共通感染症国際共同研究所 教授 澤 洋文)
- 2022年5月24日お知らせ
- 【教職員・学生向け】新型コロナワクチン大学拠点接種 接種対象範囲の拡大について
- 2022年5月23日お知らせ
- 水産科学研究院が北海道漁業協同組合連合会と連携協定を締結しました
- 2022年5月20日お知らせ
- 第2回定例記者会見を開催しました
- 2022年5月19日お知らせ
- 「きたキッチン旭川店」で北海道大学フェアが開催されます(5月18日~31日)
- 2022年5月17日お知らせ
- 【教職員・学生向け】(R4.5.16~)新型コロナワクチン大学拠点接種予約枠の開放について
- 2022年5月17日お知らせ
- 「令和5(2023)年度フロンティア入試案内」を掲載しました
- 2022年5月16日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染者罹患者の発生について(5月16日公表分)
- 2022年5月16日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】好奇心を追求して生態保全の研究へ(地球環境科学研究院 助教 先崎理之)
- 2022年5月12日お知らせ
- 令和4年度北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験の受験申込受付を開始しました(受付期間:5月25日(水)17:00まで)
- 2022年5月11日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.34「休日恐怖症」を公開しました
- 2022年5月11日お知らせ
- 株式会社バッファローからのパソコン用充電器の寄贈に対して感謝状を贈呈しました
- 2022年5月02日お知らせ
- 【学生・企業様向け】全学インターンシップ(国内)のお知らせ【キャリアセンター】
- 2022年5月02日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:動画公開】水産学部附属練習船「うしお丸」の命名・進水式を実施
- 2022年5月02日お知らせ
- 道内産農畜産物をご寄附いただいたJA北海道厚生農業協同組合連合会に感謝状を贈呈しました
- 2022年4月28日お知らせ
- 北海道大学が「THEインパクトランキング2022」で総合ランキング世界10位(国内1位),「SDG2 飢餓」の項目で世界1位にランクイン
- 2022年4月27日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第13回:行松 泰弘 理事(事務統括,リスク管理,情報担当)
- 2022年4月26日お知らせ
- 北海道ワイン教育研究センターを開設し,キックオフミーティングを挙行しました
- 2022年4月25日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(4月25日公開分)
- 2022年4月25日お知らせ
- 【北大×SDGs】インタビュー「超小型衛星で地球規模の課題解決に挑む」高橋幸弘教授(理学研究院/創成研究機構 宇宙ミッションセンター センター長)
- 2022年4月25日お知らせ
- 本学が監修し北洋銀行が制作したSDGs教材「SDGsをさがせ!」が完成しました
- 2022年4月23日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染者の集団発生について(4月23日公表分)
- 2022年4月22日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】文部科学省「令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞者からのコメント
- 2022年4月20日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.33「M氏とH氏----サンフランシスコ1987年----」を公開しました
- 2022年4月20日お知らせ
- 【動画公開】「北海道大学国際戦略2040キックオフシンポジウム~世界に輝く北の光へ」アーカイブ動画・フル動画を公開しました【国際連携機構】
- 2022年4月19日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:Academic Fantasista】「がん細胞の動きを止めろ!」札幌北高校にて講義(先端生命科学研究院 教授 芳賀 永)
- 2022年4月15日お知らせ
- 第1回定例記者会見を開催しました
- 2022年4月14日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:動画公開】知のフィールド #5 北海道大学 札幌研究林 札幌試験地(実験苗畑)「キャンパスにより添う創造の森」
- 2022年4月12日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染者の集団発生について(4月12日公表分)
- 2022年4月11日お知らせ
- 令和4年度 北海道大学入学式(学士課程)ライブ映像のアーカイブ配信について
- 2022年4月07日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】人獣共通感染症との戦い#5 使命は発展途上国から結核と睡眠病をなくすこと(人獣共通感染症国際共同研究所 教授 中島千絵,特任助教 林田京子)
- 2022年4月06日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.32「『都ぞ弥生』の大予言」を公開しました
- 2022年4月06日お知らせ
- 令和4年度入学式 総長告辞を掲載しました
- 2022年4月05日お知らせ
- リスト特任教授のノーベル化学賞受賞記念パネルを公開しました【CoSTEP制作】
- 2022年4月04日お知らせ
- 令和4年度 北海道大学入学式(学士課程)の日程について
- 2022年4月01日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】人獣共通感染症との戦い#4 産学連携でインフルエンザや新興感染症と闘う(人獣共通感染症国際共同研究所 客員教授 佐藤彰彦)
- 2022年3月30日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第12回:長谷山 美紀 副学長(IR,男女共同参画・ダイバーシティ,データサイエンス担当)
- 2022年3月29日お知らせ
- 総合博物館の小林快次教授がNHKスペシャル「恐竜超世界 in Japan」に出演します(3月30日(水)19:30~)
- 2022年3月29日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(3月29日公表分)
- 2022年3月28日お知らせ
- 北大フロンティア基金Webサイトをリニューアルしました
- 2022年3月25日お知らせ
- 令和4年4月入寮選考結果(後期日程)の発表について
- 2022年3月25日お知らせ
- きたキッチンオーロラタウン店で北海道大学フェアが開催されます(4月6日~12日)
- 2022年3月24日お知らせ
- Master's, professional, and doctoral degree presentation ceremony:farewell address(令和3年度修士,専門職学位,博士学位記授与式 告辞)を掲載しました
- 2022年3月24日お知らせ
- 令和3年度学士学位記授与式 告辞を掲載しました
- 2022年3月23日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.31「私、失敗しますので・・・ 大学改革・・・今度こそ~~~!」を公開しました
- 2022年3月22日お知らせ
- リテラポプリ第68号を発行しました
- 2022年3月22日お知らせ
- 空沼小屋に関する文化審議会の答申(登録有形文化財への登録)について
- 2022年3月18日お知らせ
- 医学研究院の白土博樹教授が日本学士院賞を受賞
- 2022年3月18日お知らせ
- ロシア・ウクライナ情勢に関する特設ページを公開【スラブ・ユーラシア研究センター】
- 2022年3月18日お知らせ
- 第11回定例記者会見を開催しました
- 2022年3月11日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:Academic Fantasista】炭素結合の謎を解き明かす(理学研究院 准教授 石垣侑祐)
- 2022年3月11日お知らせ
- 令和4年4月入寮選考結果(前期日程)の発表について
- 2022年3月10日お知らせ
- ウクライナ危機で影響を受けている学生への心理的支援を行います【学生相談総合センター】
- 2022年3月09日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.30「プーチン大統領とゴルフ場で出会う」を公開しました
- 2022年3月08日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(3月8日公表分)
- 2022年3月07日お知らせ
- 【重要】令和4年度一般選抜(前期日程)合格者受験番号の発表について【3月8日(火)9:00】
- 2022年3月07日お知らせ
- 【北海道大学DX博士人材フェローシップ】ロゴデザインを募集します(応募締切:3月18日)
- 2022年3月04日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】日本料理、昆布、そして歴史ある忍路臨海実験所(北方生物圏フィールド科学センター 准教授 四ツ倉典滋)
- 2022年3月04日お知らせ
- 【対象:在学生(学部・大学院)及び大学院新入生】令和4年度Wi-Fiルーターの貸与について/Announcement of rent-free Wi-Fi router in year 2022(For current students and new students of graduate school)
- 2022年3月03日お知らせ
- Hokkaidoサマー・インスティテュート2022開講科目決定!
- 2022年2月28日お知らせ
- ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻について(総長メッセージ)
- 2022年2月28日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第11回:石森 浩一郎 副学長(研究力強化,WPI(ICReDD)担当)
- 2022年2月25日お知らせ
- HBC「あぐり王国北海道NEXT」に先端生命科学研究院の出村誠教授が出演します(2月26日(土)17:00~)
- 2022年2月22日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.29「北海道弁『なまら、がさいから、バクッテくんないカイ?』」を公開しました
- 2022年2月21日お知らせ
- 令和6(2024)年度帰国生徒選抜(現:帰国子女入試)予告について
- 2022年2月21日お知らせ
- 令和6(2024)年度私費外国人留学生(学部)入試予告について
- 2022年2月18日お知らせ
- 第10回定例記者会見を開催しました
- 2022年2月18日お知らせ
- 令和4年度一般選抜募集人員の変更について(フロンティア入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2022年2月17日お知らせ
- 公式Facebookページをリニューアルオープンしました
- 2022年2月17日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(2月17日公表分)
- 2022年2月16日お知らせ
- 総合博物館の小林快次教授が「バーチャル恐竜博物館」に生出演します(2月23日(水)19:00~)
- 2022年2月10日お知らせ
- 内閣府「地方大学・地域産業創生交付金」交付対象事業に決定しました【大学院水産科学研究院】
- 2022年2月09日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(2月9日公表分)
- 2022年2月09日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.28「QT大 氏も、育ちも、」を公開しました
- 2022年2月03日お知らせ
- 北海道大学が「橋渡し研究支援機関」に認定されました
- 2022年2月02日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:Academic Fantasista】「中国文学と異性装」北海高校へ向けてオンライン講義(文学研究院 准教授 田村容子)
- 2022年2月02日お知らせ
- 【学生・教職員対象】DX博士人材フェローシップ(令和4年4月募集)オンライン説明会&トークセッションを開催します/【For Students, Faculty & Staff】OnlineInformation & Talk Session for the DX Doctoral Fellowship (April 2022 Recruitment)
- 2022年2月01日お知らせ
- 「北海道大学の社会連携に関する基本方針」の制定について
- 2022年1月31日お知らせ
- リスト・ベンジャミンさんのインタビュー映像を公開しました!【CoSTEP制作】
- 2022年1月28日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(1月28日公表分)
- 2022年1月28日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第10回:𢎭 和順 副学長(新渡戸カレッジ,校友会・同窓会担当)
- 2022年1月28日お知らせ
- 教育未来創造会議(議長:岸田文雄内閣総理大臣)にてニトリみらい社会デザイン講座の取組が紹介されました
- 2022年1月28日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:Academic Fantasista】札幌市立啓明中学校の生徒に向けて職業紹介(先端生命科学研究院 教授 比能洋)
- 2022年1月27日お知らせ
- 北海道大学における職域追加接種(3回目)の実施について
- 2022年1月27日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】サンゴの島の研究所が若者を魅了する理由と私たちがサンゴから学べること(理学研究院 講師 渡邊剛)
- 2022年1月26日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.27「災厄の雲間から差し込んだ一条の光-----外岡秀俊さんを偲んで----」を公開しました
- 2022年1月25日お知らせ
- 【令和4年4月募集】DX博士人材フェローシップの募集について(申請期間:1月31日~2月10日)
- 2022年1月24日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(1月24日公表分)
- 2022年1月21日お知らせ
- 第9回定例記者会見を開催しました
- 2022年1月20日お知らせ
- (結果公表)北海道大学病院立体駐車場等の整備に関するサウンディング型市場調査について
- 2022年1月19日お知らせ
- 【教職員・学生向け】新型コロナウイルス感染症の感染拡大に関する注意喚起
- 2022年1月17日お知らせ
- JA北海道厚生農業協同組合連合会より道内産農畜産物を贈呈いただきました
- 2022年1月15日お知らせ
- 北海道大学札幌キャンパスにおける火災の発生について(お詫び)
- 2022年1月14日お知らせ
- 学生寮の入寮募集について(令和4年4月入寮)について
- 2022年1月14日お知らせ
- 2040年に向けた北海道大学の国際戦略(Global Vision 2040)を策定
- 2022年1月13日お知らせ
- 北大テックガレージ支援「てれコチャ」がHL2021でtoio SDK for Unity賞を受賞しました
- 2022年1月13日お知らせ
- 【レポート記事公開】北海道大学DX博士人材フェローシップ授与式を開催しました
- 2022年1月12日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.26「西暦2022年 北極星を仰ぐかな-------魚座から水瓶座へ------」を公開しました
- 2022年1月07日お知らせ
- NHK BS「発掘!キャンパス・ミュージアム」に北大総合博物館がとりあげられます(1月8日(土)13:30~)
- 2022年1月05日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:Academic Fantasista】札幌南高校にて6名の研究者が講義を実施
- 2022年1月01日お知らせ
- 年頭のご挨拶 光は北から----元年(総長 寳金 清博)
- 2021年12月27日お知らせ
- 【北大×SDGs】インタビュー「フードロスを減らす!~専門の異なる学部生4人の挑戦~」チームSophos(ハルトプライズ2019学内大会ファイナリスト)
- 2021年12月27日お知らせ
- 令和5(2023)年度フロンティア入試(総合型選抜)速報について
- 2021年12月27日お知らせ
- 令和5(2023)年度国際総合入試速報について
- 2021年12月27日お知らせ
- 令和5(2023)年度帰国子女入試速報について
- 2021年12月24日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第9回 秋田 弘俊 副学長(病院経営担当)
- 2021年12月24日お知らせ
- 北海道大学DX博士人材フェローシップ授与式をオンラインで開催しました
- 2021年12月24日お知らせ
- 一般選抜を受験される方へのお願い
- 2021年12月22日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.25「古河記念講堂 華麗なるホーンテッド・マンション」を公開しました
- 2021年12月22日お知らせ
- 令和4年度一般選抜募集人員の変更について(フロンティア入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2021年12月20日お知らせ
- 低温科学研究所が創立80周年記念式典・国際シンポジウムを挙行
- 2021年12月17日お知らせ
- 第8回定例記者会見を開催しました
- 2021年12月15日お知らせ
- NHK「サイエンスZERO」にICReDD辻 信弥特任助教が出演します(12/19(日)23:30~)
- 2021年12月10日お知らせ
- 2021年ノーベル化学賞の実験映像を制作、公開しました!【CoSTEP制作】
- 2021年12月10日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:動画公開】ベンジャミン・リストさん、ノーベル化学賞受賞への想いとメッセージ
- 2021年12月09日お知らせ
- HTB「イチオシ!!」で静内研究牧場の「北大短角牛」が特集されます(12月9日(木)放送)
- 2021年12月09日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】Science Lecture 2021「宇宙にも氷があるって知ってた?―暗黒星雲に浮かぶ氷微粒子とその役割―」を開催(低温科学研究所 教授 渡部直樹)
- 2021年12月09日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:Academic Fantasista】札幌開成中等教育学校の生徒に5名の研究者が講義を実施
- 2021年12月08日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】ヒグマはなぜ街に下りてくるのか?
- 2021年12月08日お知らせ
- 北海道大学DX博士人材フェローシップ採用者決定のお知らせ
- 2021年12月08日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.24「祝1周年 総長コラム『死ぬかと思った 大学人編 パート2』」を公開しました
- 2021年12月06日お知らせ
- 寳金総長がベトナム社会主義共和国のファム・ミン・チン首相及び閣僚と会談しました
- 2021年12月03日お知らせ
- ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言の制定について記者会見を開催しました
- 2021年12月01日お知らせ
- 北海道大学ダイバーシティ&インクルージョン推進宣言の公表について
- 2021年11月30日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第8回 梅原 俊志 理事(経営改革担当)
- 2021年11月29日お知らせ
- 【教職員・学生向け】自治体からのワクチン接種に係る連絡について
- 2021年11月24日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.23「美食三昧 『ホンオフェ』『重慶火鍋』『北大短角牛』」を公開しました
- 2021年11月19日お知らせ
- 第7回定例記者会見を開催しました
- 2021年11月18日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:Academic Fantasista】「医療人として生きる その大変さと喜びと」札幌北斗高等学校で出張講義(医学研究院 助教 川堀真人)
- 2021年11月10日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.22「親の心子知らず 子の心親知らず」を公開しました
- 2021年11月09日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】人獣共通感染症との戦い#3 鳥インフルエンザ撲滅に向けて(獣医学研究院 教授 迫田義博)
- 2021年11月09日お知らせ
- 北大生のキャリアを応援するポータルサイト「キャリアデザインNavi」がオープンしました
- 2021年11月08日お知らせ
- 第3回北大・日立協働教育研究支援プログラムの公募開始について【公募期間:11月26日(金)まで】
- 2021年11月08日お知らせ
- 寳金総長らが出雲駅伝に初出場した陸上競技部駅伝チームと懇談しました
- 2021年11月05日お知らせ
- 令和4年度フロンティア入試(第1次選考)合格者受験番号について
- 2021年11月05日お知らせ
- 令和4年度国際総合入試(第1次選考)合格者受験番号について
- 2021年11月05日お知らせ
- 令和4年度帰国子女入試(第1次選考)合格者受験番号について
- 2021年11月05日お知らせ
- 寳金総長がBioJapan2021地域バイオコミュニティ認定授与式に参加しました
- 2021年11月02日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】考古学で世界を切り開くような理論を見つけたい。(アイヌ・先住民研究センター 教授 加藤博文)
- 2021年10月29日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第7回 村田 善則 理事(労務管理,リスク管理,オリンピック・パラリンピック,事務統括担当)
- 2021年10月27日お知らせ
- 高次脳機能障害の書籍制作のためクラウドファンディング「Readyfor」にて支援を募集中
- 2021年10月26日お知らせ
- 日立北大ラボ×北海道大学コンテスト2021「未来の自律分散型まちづくり」を開催します
- 2021年10月26日お知らせ
- スタートアップ創出の新拠点「HX(エイチクロス)」開設記者会見を実施
- 2021年10月25日お知らせ
- 第6回定例記者会見を開催しました
- 2021年10月22日お知らせ
- 寳金清博総長と東北大学 大野英男総長の対談記事が掲載されました(国立大学協会広報誌「国立大学」第61号)
- 2021年10月20日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.21「フリーエージェント宣言」を公開しました
- 2021年10月18日お知らせ
- 令和4年度帰国子女入試の志願者数について
- 2021年10月18日お知らせ
- 令和4年度国際総合入試の志願者数について
- 2021年10月18日お知らせ
- 令和4年度フロンティア入試の志願者数について
- 2021年10月15日お知らせ
- 新型コロナワクチン大学拠点接種終了に伴う総長メッセージと接種状況報告について
- 2021年10月14日お知らせ
- 黄葉時期におけるイチョウ並木(北13条道路)の車両規制中止について
- 2021年10月13日お知らせ
- 内閣府「令和3年度国立大学イノベーション創出環境強化事業」に採択されました
- 2021年10月11日お知らせ
- 株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント・株式会社クボタと3者連携協定の調印式を実施~北海道ボールパークFビレッジ 2023年開業の農園エリアに農業学習施設を設置~
- 2021年10月11日お知らせ
- 【北大×SDGs】インタビュー「身の回りの環境汚染から健康を守る」池田(荒木)敦子(保健科学研究院 環境健康科学研究教育センター兼務)
- 2021年10月08日お知らせ
- 【動画公開】リスト・ベンジャミン ICReDD 特任教授のノーベル化学賞受賞メッセージ
- 2021年10月07日お知らせ
- リスト・ベンジャミン氏のノーベル化学賞受賞に伴い,関係者による記者会見を実施
- 2021年10月06日お知らせ
- 北海道大学特任教授のリスト・ベンジャミン氏がノーベル化学賞を受賞
- 2021年10月06日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.20「ミスターDX オンライン飲み会に参加する」を公開しました
- 2021年10月06日お知らせ
- HBC「SDGsシーズ〜未来を拓く研究」で、ロバスト拠点が支援をしている研究開発の紹介が放送されます
- 2021年10月06日お知らせ
- 「北海道大学サステイナビリティレポート2021」(環境報告書)を公開しました
- 2021年10月05日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:分野横断で描く未来#5】気象ビッグデータの機械学習で北大の地球科学をさらに高みへ(理学研究院 教授 見延庄四郎)
- 2021年10月04日お知らせ
- 令和3年度第2学期の学生生活に向けて:寳金総長からのメッセージ
- 2021年10月01日お知らせ
- 令和4年度学生募集要項(私費外国人留学生(学部)入試)の公表について
- 2021年10月01日お知らせ
- 令和4年度学生募集要項(一般選抜)の公表について
- 2021年9月30日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第6回 菅原 修孝 理事(資産管理・運用,施設,基金担当)
- 2021年9月28日お知らせ
- 寳金総長が第3回日露大学協会総会で基調講演
- 2021年9月28日お知らせ
- 【北大×SDGs】インタビュー「未来を創造するために学び続ける」山中康裕教授(地球環境科学研究院)
- 2021年9月27日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」二人のイグ・ノーベル賞受賞者が語り合う(電子科学研究所 教授 中垣俊之/農学研究院 准教授 吉澤和徳)
- 2021年9月27日お知らせ
- Nanotech Career-up Alliance「令和3年度CUPAL成果報告会」で工学研究院の真栄城正寿准教授が講演しました
- 2021年9月24日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.19「ホームカミングデー:大学のお彼岸」を公開しました
- 2021年9月17日お知らせ
- 第5回定例記者会見を開催しました
- 2021年9月17日お知らせ
- 「北海道大学財務報告書2021」を掲載しました
- 2021年9月17日お知らせ
- 橋本聖子東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長が本学を訪問
- 2021年9月16日お知らせ
- リテラポプリ第67号を発行しました
- 2021年9月13日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(9月13日公表分)
- 2021年9月13日お知らせ
- 令和3年10月入寮選考結果の発表について
- 2021年9月10日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】鈴木章氏と現役研究者たちが語り合う 北海道大学の可能性
- 2021年9月08日お知らせ
- 【北大×SDGs】インタビュー「SDGsで広がる北海道大学の教育・研究・社会連携」出村誠教授(先端生命科学研究院/人材育成本部)
- 2021年9月08日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】新型コロナウイルスの弱点を探る研究のためクラウドファンディングに挑戦中(いいね!Hokudaiインタビュー記事)
- 2021年9月03日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】人獣共通感染症との戦い#2 研究第一主義を貫くインフルエンザ専門家(人獣共通感染症国際共同研究所 統括 喜田宏教授)
- 2021年9月02日お知らせ
- 北海道大学公式Facebookページの一時公開停止について
- 2021年9月01日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.18「風通し良好!!」を公開しました
- 2021年8月30日お知らせ
- 国立大学法人の機能強化へ向けた国による支援の充実を求める声明
- 2021年8月27日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第5回 山本 文彦 理事(評価,DX担当)・副学長
- 2021年8月25日お知らせ
- 2021年度秋入校 新渡戸カレッジ基礎プログラム大学院教育コース履修生の募集について
- 2021年8月25日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】アカデミックファンタジスタに研究者17名が参加
- 2021年8月23日お知らせ
- SCSK北海道株式会社と連携協定調印式を執り行いました
- 2021年8月20日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】人獣共通感染症との戦い(人獣共通感染症国際共同研究所 統括 喜田宏教授)
- 2021年8月20日お知らせ
- 北海道大学×SDGsウェブサイトに新規コンテンツが追加されました
- 2021年8月20日お知らせ
- 学生寮の入寮募集(令和3年10月入寮)について
- 2021年8月18日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(8月18日公表分)
- 2021年8月13日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染者の集団発生について(続報)(8月13日公表分)
- 2021年8月13日お知らせ
- 「学生による授業アンケート報告書【集計結果分析編】」及び「エクセレント・ティーチャーズ」を公表しました
- 2021年8月05日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染者の集団発生について(8月5日公表分)
- 2021年8月04日お知らせ
- 学術誌Natureにて、北大COI『食と健康の達人』拠点の取り組みが紹介されました
- 2021年8月04日お知らせ
- 第38回北海道大学アイヌ納骨堂におけるイチャルパの実施について
- 2021年8月04日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.17「死ぬかと思った 大学人編」を公開しました
- 2021年8月02日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(8月2日公表分)
- 2021年7月30日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第4回 増田 隆夫 理事(研究,産学官連携,情報担当)・副学長
- 2021年7月30日お知らせ
- サステナビリティ推進機構の設置について記者会見を開催しました
- 2021年7月28日お知らせ
- 北大マルシェCafé&Laboが大丸札幌店の「がんばろう北海道!フェア」に出展します
- 2021年7月27日お知らせ
- 東京五輪マラソン競技の観戦自粛に伴う入構制限について【8月7日(土),8日(日)】
- 2021年7月21日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.16「ジャイアント馬場さんと出会った夏」を公開しました
- 2021年7月19日お知らせ
- 新型コロナワクチンの大学拠点接種を開始
- 2021年7月16日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(7月16日公表分)
- 2021年7月16日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】「はやぶさ2」が持ち帰った「リュウグウ」のサンプルが北大にやってきた(理学研究院/創成研究機構 教授 圦本尚義)
- 2021年7月16日お知らせ
- 第4回定例記者会見を開催しました
- 2021年7月16日お知らせ
- 令和4年度北海道大学入学者選抜要項の公表について
- 2021年7月15日お知らせ
- IUCA 2021 Presidents' Meetingに寳金総長、横田理事・副学長が出席しました
- 2021年7月12日お知らせ
- 「学術成果刊行助成」(図書及び欧文誌の刊行等)の募集を開始しました(提出期限:8月31日(火)17:00まで)
- 2021年7月08日お知らせ
- MIRAI Research & Innovation Weekが開催されました
- 2021年7月07日お知らせ
- 「札幌市東区で発生したヒグマ騒動」について
- 2021年7月07日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.15『「はやぶさ2」と「地上の星」』を公開しました
- 2021年7月02日お知らせ
- 【教職員・学生向け】大学拠点接種(職域接種)の概要について
- 2021年6月30日お知らせ
- 北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(令和2年度)について
- 2021年6月30日お知らせ
- 北海道大学が内閣府「地域バイオコミュニティの形成」に認定
- 2021年6月30日お知らせ
- 北海道大学病院立体駐車場等の整備に関するサウンディング型市場調査を実施します
- 2021年6月28日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第3回 横田 篤 理事(国際,SDGs担当)・副学長
- 2021年6月25日お知らせ
- 寳金総長に伝えたい!-寳金総長と21名の院生たち-を公開しました
- 2021年6月23日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.14「難攻不落・未踏の「共同幻想論」:「吉本隆明」を読む」を公開しました
- 2021年6月22日お知らせ
- 【教職員・学生向け】本学における大学拠点接種(職域接種)の現状について
- 2021年6月21日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(6月21日公表分)
- 2021年6月18日お知らせ
- 第3回定例記者会見を開催しました
- 2021年6月14日お知らせ
- 【動画公開】知の拠点すぐわかアカデミア。「すぐにわかる人獣共通感染症〜パンデミックってなに?〜」(国立大学共同利用・共同研究拠点協議会Youtubeチャンネル)
- 2021年6月11日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】未来の物質を叩き出す(工学研究院/WPI-ICReDD 伊藤 肇教授)
- 2021年6月10日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.13「オンライン:見た目6割」を公開しました
- 2021年6月08日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:Academic Fantasista】池田貴子 特任助教(CoSTEP)が札幌日本大学高等学校の生徒に向けてオンライン講義を実施
- 2021年6月08日お知らせ
- 京王プレリアホテル札幌×北大牛乳コラボメニューが登場しました
- 2021年6月07日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:分野横断で描く未来#4】合成プロセスからサステナブル―高分子"超"合成法を提唱(工学研究院 教授 佐藤敏文)
- 2021年6月07日お知らせ
- Hokkaidoサマー・インスティテュート2021が始まりました
- 2021年6月02日お知らせ
- 人事が見る大学イメージランキングで北大が2年連続首位に
- 2021年6月01日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(6月1日公表分)
- 2021年5月31日お知らせ
- STV「ブギウギ専務」で北海道大学の研究者や大学構内の様子が紹介されました
- 2021年5月28日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】「世界で最も影響力のある環境科学者1000人」に、北極域研究センター 齊藤誠一研究員(名誉教授)と理学研究院 見延庄士郎教授が選ばれました
- 2021年5月28日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第2回 山口 淳二 理事(総括,教育,校友会・同窓会担当)・副学長
- 2021年5月27日お知らせ
- 令和4年度帰国子女入試学生募集要項の公表について
- 2021年5月27日お知らせ
- 令和4年度国際総合入試学生募集要項の公表について
- 2021年5月27日お知らせ
- 令和4年度フロンティア入試学生募集要項の公表について
- 2021年5月27日お知らせ
- 令和4年度私費外国人留学生(学部)入試の概要について
- 2021年5月26日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.12「妖怪の棲む砦:Positive Deviance」を公開しました
- 2021年5月25日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(5月25日公表分)
- 2021年5月24日お知らせ
- 第3回北極科学大臣会合で杉山慎教授が主催国の研究代表者として参加【低温科学研究所・北極域研究センター】
- 2021年5月21日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:分野横断で描く未来#3】時代を先取りしたナノ医薬で北大を遺伝子医療の拠点に(薬学研究院 教授 原島秀吉)
- 2021年5月21日お知らせ
- 第2回定例記者会見を開催しました
- 2021年5月19日お知らせ
- 【教職員・学生向け】寳金 清博総長・新型コロナウイルス感染症対策本部長からのメッセージ(動画有り)
- 2021年5月13日お知らせ
- 令和3年度北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験の受験申込受付を開始しました(受付期間:5月26日(水)17:00まで)
- 2021年5月12日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(5月12日公表分)
- 2021年5月12日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.11「外科医魂」を公開しました
- 2021年5月11日お知らせ
- 令和4(2022)年度総合型選抜「フロンティア入試」案内を掲載しました
- 2021年5月07日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(5月7日公表分)
- 2021年5月06日お知らせ
- 「北海道・札幌マラソンフェスティバル 2021」ランナーがキャンパスを駆け抜けました!
- 2021年4月30日お知らせ
- 学内における多人数による飲食の自粛のお願い
- 2021年4月30日お知らせ
- STV「ブギウギ専務」で北海道大学の研究者や大学構内の様子を紹介【5月16日(日)放送開始予定】
- 2021年4月30日お知らせ
- 寳金総長が清華大学110周年記念式典・世界大学学長フォーラムにオンライン出席
- 2021年4月28日お知らせ
- 【理事・副学長コラム】第1回 吉見 宏 理事(財務,広報,社会連携担当)・副学長
- 2021年4月28日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:報道関係者向け説明会を実施】淡路島の恐竜化石を新属新種「ヤマトサウルス・イザナギイ」と命名(総合博物館 小林快次教授インタビュー)
- 2021年4月27日お知らせ
- 北海道大学が「THE大学インパクトランキング2021」で世界TOP200位以内,国内同列1位にランクイン
- 2021年4月27日お知らせ
- NHK「ヒューマニエンス」特集に理学研究院の黒岩麻里教授が出演します
- 2021年4月26日お知らせ
- 卒業生動画「北大人群像~フロンティア精神の体現者たち~」第12回を公開しました(歯学部卒業,歯学研究科修了 小畑 真さん)
- 2021年4月23日お知らせ
- 第1回定例記者会見を開催しました
- 2021年4月23日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:分野横断で描く未来#2】最新のMRI技術と世界唯一の同位体顕微鏡で見る―脳内の水の動きが病態解明の手がかりに(医学研究院 教授 工藤與亮)
- 2021年4月21日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.10「大学ランキング」を公開しました
- 2021年4月14日お知らせ
- 「北海道大学キャンパスガイドマップ」への広告募集について
- 2021年4月13日お知らせ
- 【学部生・大学院生向け:2次募集】令和3年度 Wi-Fiルーターの貸与について/【Additional announcement】Announcement of rent-free Wi-Fi router in year 2021
- 2021年4月13日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】文部科学省「令和3年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞者からのコメント
- 2021年4月12日お知らせ
- NHK札幌放送局「北海道道」に電子科学研究所の中垣俊之教授が出演します(4月16日)
- 2021年4月12日お知らせ
- 【動画公開】知の拠点すぐわかアカデミア。「すぐにわかる宇宙の氷の話」(国立大学共同利用・共同研究拠点協議会Youtubeチャンネル)
- 2021年4月09日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(4月9日公表分)
- 2021年4月09日お知らせ
- 令和3年度入学式ライブ映像のアーカイブ配信について(5月9日まで)
- 2021年4月08日お知らせ
- 【リサーチタイムズ:分野横断で描く未来#1】専門領域を超えて北大の若手精鋭が集結―毒性学から始まる対環境汚染プロジェクト(獣医学研究院 教授 石塚真由美)
- 2021年4月08日お知らせ
- 北海道と包括連携協定を締結
- 2021年4月07日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.9「思い出し笑い」を公開しました
- 2021年4月06日お知らせ
- 令和2年度入学者入学式 総長告辞を掲載しました
- 2021年4月06日お知らせ
- 令和3年度入学式 総長告辞を掲載しました
- 2021年4月05日お知らせ
- HTB「北海道onデマンド」にonちゃんの4年生の様子が配信されます
- 2021年4月05日お知らせ
- 【リサーチタイムズ】北大の研究を発信するウェブマガジン「リサーチタイムズ」を開設
- 2021年4月02日お知らせ
- エフエム北海道(AIR-G')のラジオ番組に農学研究院の曾根輝雄教授が出演します
- 2021年4月01日お知らせ
- 卒業生動画「北大人群像~フロンティア精神の体現者たち~」第11回を公開しました(獣医学部卒業 平 知子さん)
- 2021年3月30日お知らせ
- 北海道大学が「THE世界大学ランキング日本版2021」で国内6位に選出
- 2021年3月30日お知らせ
- 北海道・札幌市・北海道大学・株式会社ニトリホールディングスの4者による「みらいIT人財」育成の推進に関する連携協定を締結
- 2021年3月30日お知らせ
- 令和3年度北大テニュアトラック国際公募を開始しました
- 2021年3月29日お知らせ
- 【動画公開】寳金清博 総長に訊く(聞き手:黒岩麻里 総長補佐)
- 2021年3月29日お知らせ
- 「北海道大学キャンパスガイドマップ」への広告募集について
- 2021年3月26日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(3月26日公表分)
- 2021年3月24日お知らせ
- 寳金総長らが北大生発の就活支援団体TKF Projectから活動報告を受けました
- 2021年3月24日お知らせ
- 令和3年4月入寮選考結果(後期日程)の発表について
- 2021年3月24日お知らせ
- 科学技術振興機構・大学発新産業創出プログラム〈社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型(拠点都市環境整備型)〉の採択について
- 2021年3月23日お知らせ
- 令和2年度学位記授与式について(3月23日更新)
- 2021年3月17日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.8「フェアプレー」を公開しました
- 2021年3月16日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(3月16日公表分)
- 2021年3月15日お知らせ
- 卒業生動画「北大人群像~フロンティア精神の体現者たち~」第10回を公開しました(教育学部卒業 辻 英之さん)
- 2021年3月12日お知らせ
- 【オンライン公開開催】北海道の恐竜化石7種、北海道博物館で一挙公開(総合博物館 小林快次 教授)
- 2021年3月11日お知らせ
- スーパーグローバル大学(SGU)創成支援事業中間評価で「A」評価を獲得
- 2021年3月11日お知らせ
- 【対象:在学生(学部・大学院)及び大学院新入生】令和3年度Wi-Fiルーターの貸与について/Announcement of rent-free Wi-Fi router in year 2021 (For current students and new students of graduate school)
- 2021年3月10日お知らせ
- 令和3年4月入寮選考結果(前期日程)の発表について
- 2021年3月10日お知らせ
- 保険調剤薬局開設・運営のための敷地貸付に係る運営事業候補者の選定について
- 2021年3月08日お知らせ
- 北海道ワイン教育研究拠点設置に向けた寄附講座開設に係る共同記者発表を開催
- 2021年3月08日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症対策に関する研究の動向について(2021年3月8日時点)
- 2021年3月04日お知らせ
- 卒業生動画「北大人群像~フロンティア精神の体現者たち~」第9回を公開しました(薬学部卒業 菊池加奈子さん)
- 2021年3月04日お知らせ
- 令和3年度北海道大学一般選抜(前期日程)における地理歴史「世界史」及び「日本史」の得点加算について
- 2021年3月03日お知らせ
- 読売新聞北海道支社と包括連携協定を締結
- 2021年3月03日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.7「おしょろ丸カレー」を公開しました
- 2021年2月24日お知らせ
- NHK「あさイチ」に理学研究院の黒岩麻里教授が出演します
- 2021年2月19日お知らせ
- NHK札幌放送局「北海道道」に総合博物館の小林快次教授が出演します
- 2021年2月17日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.6「受験百景2:総長も受験生」を公開しました
- 2021年2月16日お知らせ
- 「北海道大学 緊急お知らせサイト」の開設について/HOKKAIDO UNIVERSITY EMERGENCY BULLETIN BOARD now open: Stay informed during an emergency
- 2021年2月16日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(2月16日公表分)
- 2021年2月16日お知らせ
- 【2/26まで見逃し配信中】チコちゃんと一緒に課外授業「ダイナソー小林×クイズノック!わくわく研究室@北大総合博物館」
- 2021年2月05日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(2月5日公表分)
- 2021年2月02日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.5「受験百景1:マサイ族の視力」を公開しました
- 2021年1月29日お知らせ
- 英文Webサイトの一時公開停止について(2月5日13:00〜17:00)
- 2021年1月29日お知らせ
- 【動画公開】知のフィールド #3 北海道大学 余市果樹園「北の大地に実る夢」
- 2021年1月28日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(1月28日公表分)
- 2021年1月28日お知らせ
- 総合博物館の小林快次教授が「ディノ・ネット デジタル恐竜展示室」オンライン講座を行います。
- 2021年1月25日お知らせ
- 令和3年度オープンキャンパス・進学相談会の開催日程について
- 2021年1月22日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(1月22日公表分)
- 2021年1月22日お知らせ
- 【総長コラム:北光一閃】No.4「シックス・センス」を公開しました
- 2021年1月21日お知らせ
- NHK-「さわやか自然百景」(再放送)で札幌キャンパスが紹介されます!
- 2021年1月21日お知らせ
- 【動画公開】知のフィールド #2 北海道大学 札幌農場「地中に広がる生命力の秘密」
- 2021年1月15日お知らせ
- 学生寮の入寮募集について(令和3年4月入寮)について
- 2021年1月14日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(1月14日公表分)
- 2021年1月14日お知らせ
- 一般選抜を受験される方へのお願い
- 2021年1月14日お知らせ
- 令和3年度一般選抜のインターネット出願マニュアルを掲載しました
- 2021年1月07日お知らせ
- 総長コラム「北光一閃」第3回を公開しました
- 2021年1月05日お知らせ
- 「礼文島と喜界島 北と南の島での研究・教育・地域交流への誘い」が開催されました(アイヌ・先住民研究センター 加藤博文 教授、理学研究院 渡邊剛 講師)
- 2021年1月01日お知らせ
- 年頭のご挨拶―アフター&ウィズコロナの『社会連携』を目指して―(総長 寳金 清博)
- 2020年12月25日お知らせ
- 読売新聞に寳金総長と東北大学 大野総長の対談記事が掲載されます(2021年1月1日付朝刊)
- 2020年12月25日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(12月25日公表分)
- 2020年12月25日お知らせ
- 総長コラム「北光一閃」第2回を公開しました
- 2020年12月25日お知らせ
- 令和4(2022)年度総合型選抜「フロンティア入試」について
- 2020年12月25日お知らせ
- 令和4(2022)年度国際総合入試速報について
- 2020年12月25日お知らせ
- 令和4(2022)年度帰国子女入試速報について
- 2020年12月24日お知らせ
- 2021年夏、「はやぶさ2」が採取した「リュウグウ」のサンプルが北大にやってくる~理学研究院 圦本尚義教授にインタビュー~
- 2020年12月17日お知らせ
- 北海道大学が「国連大学SDG大学連携プラットフォーム」に参画
- 2020年12月17日お知らせ
- Hokkaidoサマー・インスティテュート2021開講科目決定!
- 2020年12月15日お知らせ
- 寳金清博総長 特設サイトを公開
- 2020年12月15日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(12月15日公表分)
- 2020年12月14日お知らせ
- 北海道大学がIUCAに日本唯一の加盟校として参画~G20各国首脳に対して気候変動問題を提言~
- 2020年12月10日お知らせ
- 総合博物館の小林快次教授が「チコちゃんといっしょに課外授業」インターネットライブ配信に出演します
- 2020年12月10日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(12月10日公表分)
- 2020年12月10日お知らせ
- 令和2年度学位記授与式について
- 2020年12月09日お知らせ
- 「学生による授業アンケート報告書」及び「エクセレント・ティーチャーズ」を公表しました
- 2020年12月04日お知らせ
- 【Academic Fantasista】川堀真人特任准教授(北海道大学病院)が札幌北斗高等学校で講義
- 2020年12月03日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(12月3日公表分)
- 2020年12月02日お知らせ
- 2021年度大学院文学院修士課程・博士後期課程入学試験実施方法の決定について
- 2020年12月01日お知らせ
- 北海道大学病院における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 2020年11月30日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(11月30日公表分)
- 2020年11月27日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(11月27日公表分)
- 2020年11月27日お知らせ
- 【Academic Fantasista 2020】6名の研究者が札幌南高等学校で出張講義を実施
- 2020年11月24日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(11月24日公表分)
- 2020年11月19日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(11月19日公表分)
- 2020年11月17日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(11月17日公表分)
- 2020年11月13日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(11月13日公表分)
- 2020年11月12日お知らせ
- 日立北大ラボ×北海道大学コンテスト2020「未来の自律分散型まちづくり」を開催します
- 2020年11月10日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(11月10日公表分)
- 2020年11月06日お知らせ
- 北海道大学病院における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 2020年11月06日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(11月6日公表分)
- 2020年11月06日お知らせ
- 令和3年度総合型選抜(第1次選考)合格者受験番号について
- 2020年11月06日お知らせ
- 令和3年度国際総合入試(第1次選考)合格者受験番号について
- 2020年11月06日お知らせ
- 令和3年度帰国子女入試(第1次選考)合格者受験番号について
- 2020年11月05日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(11月5日公表分)
- 2020年11月05日お知らせ
- 2021年度大学院文学院における修士課程・博士後期課程入学試験実施方法の変更について
- 2020年11月04日お知らせ
- 【記者発表会を実施】触媒技術を活用した「フードロス削減コンソーシアム」を設立 (北海道大学COI『食と健康の達人』拠点)
- 2020年11月02日お知らせ
- 「北海道大学 財務報告書2020」を掲載しました
- 2020年10月30日お知らせ
- 北海道大学病院における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 2020年10月30日お知らせ
- 卒業生動画「北大人群像~フロンティア精神の体現者たち~」第八回を公開しました
- 2020年10月30日お知らせ
- 令和3年度学生募集要項(一般選抜)の公表について
- 2020年10月27日お知らせ
- 北海道大学病院における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 2020年10月27日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(10月27日公表分)
- 2020年10月26日お知らせ
- 第2回北大・日立協働教育研究支援プログラムの公募開始について【公募期間:11月13日(金)まで】
- 2020年10月23日お知らせ
- 人それぞれが感じる距離ー企画展「DISTANCE #学びと距離の物語」【10/25 (日)まで開催】
- 2020年10月23日お知らせ
- 【報道関係者向け説明会を実施】新型コロナウイルスPCR検査 唾液と鼻咽頭ぬぐい液の精度は同等
- 2020年10月22日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(10月22日公表分)
- 2020年10月20日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(10月20日公表分)
- 2020年10月16日お知らせ
- 卒業生動画「北大人群像~フロンティア精神の体現者たち~」第七回を公開しました
- 2020年10月12日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について(10月12日公表分)
- 2020年10月08日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 2020年10月02日お知らせ
- 令和2年度北海道大学進学相談会(10月18日)の予約期間の延長について
- 2020年10月01日お知らせ
- インフォメーションセンター エルムの森リニューアルオープンのお知らせ
- 2020年10月01日お知らせ
- 卒業生動画「北大人群像~フロンティア精神の体現者たち~」第六回を公開しました
- 2020年10月01日お知らせ
- 寳金清博総長 就任メッセージ
- 2020年10月01日お知らせ
- 令和3年度私費外国人留学生(学部)入試学生募集要項の公表について
- 2020年9月30日お知らせ
- 【Academic Fantasista 2020】「国民との科学・技術対話」推進に関する研究支援事業に、15名の研究者が参加
- 2020年9月29日お知らせ
- 令和2年イチョウ並木黄葉状況について
- 2020年9月29日お知らせ
- 黄葉時期におけるイチョウ並木(北13条道路)の交通規制中止について
- 2020年9月25日お知らせ
- 北海道大学を卒業・修了するみなさまへ
- 2020年9月23日お知らせ
- NHK BSプレミアム「ヒューマニエンス 〜40億年のたくらみ〜」に、大学院理学研究院の黒岩麻里教授が出演します
- 2020年9月18日お知らせ
- 卒業生動画「北大人群像~フロンティア精神の体現者たち~」第五回を公開しました
- 2020年9月18日お知らせ
- ウェブサイト「北海道大学×SDGs」を公開します
- 2020年9月17日お知らせ
- 令和2年度オンラインオープンキャンパスライブ配信コンテンツにお申し込みいただいた方へ
- 2020年9月14日お知らせ
- 令和2年10月入寮選考結果の発表について
- 2020年9月11日お知らせ
- 卒業生動画「北大人群像~フロンティア精神の体現者たち~」を公開しました
- 2020年9月11日お知らせ
- Science Lecture 2020×北大こども研究所「敵を知ろう!~新型コロナウイルス〜」が開催されました
- 2020年9月09日お知らせ
- 令和2年度北海道大学進学相談会の開催方法の変更について
- 2020年9月04日お知らせ
- 第2学期のオンライン授業に伴うモバイルWiFiルーターの貸与について(申請期限:9月11日(金)まで)
- 2020年9月04日お知らせ
- 令和3年度大学入学共通テスト「受験案内」の配布について
- 2020年9月04日お知らせ
- ジェイコム札幌「札幌人図鑑.TV」に産学・地域協働推進機構 椎名 希美特任講師が出演します【初回放送9月8日(火)10:30~】
- 2020年9月03日お知らせ
- 2020 DEMOLAプログラム参加学生募集のお知らせ
- 2020年9月02日お知らせ
- 国立大学法人北海道大学総長予定者の決定について
- 2020年9月01日お知らせ
- 「One Healthフロンティア卓越大学院プログラム」Allyコース参加者募集のお知らせ(9月24日17時締め切り)
- 2020年8月31日お知らせ
- NHK BSプレミアム「ワイルドライフ」にて,本学札幌キャンパス構内で撮影したオシドリの様子が紹介されます【8月31日(月)】
- 2020年8月31日お知らせ
- 令和2年度後期分授業料減免申請について
- 2020年8月31日お知らせ
- 令和2年10月入学者に係る入学料減免(徴収猶予)申請について
- 2020年8月24日お知らせ
- 北海道大学病院における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 2020年8月17日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 2020年8月14日お知らせ
- 特定非常災害で被災された本学学部志願者への受験支援金の給付について
- 2020年8月12日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 2020年8月11日お知らせ
- NHK BS1スペシャル「見えざる敵を観(み)る ミクロの目で迫る新型コロナの正体」に遺伝子病制御研究所の村上正晃教授が出演します
- 2020年8月11日お知らせ
- 総合博物館 小林快次教授監修『恐竜 骨ぬりえ』好評発売中
- 2020年8月07日お知らせ
- 「地方学(ぢかたがく)の実践支援プログラム2020」第2回公募開始について
- 2020年8月04日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 2020年8月04日お知らせ
- 第37回北海道大学アイヌ納骨堂におけるイチャルパの実施について
- 2020年8月04日お知らせ
- 新型コロナ対策、研究と政策現場での6ヶ月~西浦博教授ロングインタビュー~
- 2020年7月31日お知らせ
- 北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(令和元年度)について
- 2020年7月31日お知らせ
- 令和2年度オンラインオープンキャンパス告知ページを公開しました
- 2020年7月30日お知らせ
- 令和3年度北海道大学入学者選抜要項の公表について
- 2020年7月20日お知らせ
- 北大病院新型コロナウイルス安全安心基金へのご寄附のお願い
- 2020年7月13日お知らせ
- 【緊急】北海道大学に対する爆破予告に伴う入構禁止措置について(7月13日15:00追記)
- 2020年7月10日お知らせ
- 次期総長の選考日程の決定について
- 2020年7月10日お知らせ
- 同窓生を迎えるひとつの屋根 ―医学部百年記念館―
- 2020年7月08日お知らせ
- 学術成果刊行助成(図書及び欧文誌の刊行等)の募集を開始しました。
- 2020年7月03日お知らせ
- 学生ならびに保護者の皆様へ(総長代行 笠原 正典)
- 2020年7月01日お知らせ
- 名和豊春総長の解任について(総長代行 笠原 正典)
- 2020年7月01日お知らせ
- 総長の解任申出にかかる経緯について
- 2020年6月30日お知らせ
- 名和豊春総長の解任について
- 2020年6月26日お知らせ
- 総合博物館 小林快次教授の著書「恐竜まみれ」が中学生・高校生向けの推薦図書に選ばれました。
- 2020年6月23日お知らせ
- 令和3年度総合型選抜学生募集要項の公表について
- 2020年6月23日お知らせ
- 令和3年度国際総合入試学生募集要項の公表について
- 2020年6月23日お知らせ
- 令和3年度帰国子女入試学生募集要項の公表について
- 2020年6月23日お知らせ
- 令和2年度オープンキャンパス 開催方法の変更について
- 2020年6月17日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症対策に関する研究成果について
- 2020年6月03日お知らせ
- 「令和2年度北海道大学 緊急修学支援金」申請について(申請受付期間:~6月12日(金)17時)
- 2020年6月03日お知らせ
- 人事がみる大学イメージで北大が総合1位に【日本経済新聞】
- 2020年6月02日お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急支援のお願い
- 2020年6月02日お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症 緊急修学支援事業について
- 2020年5月28日お知らせ
- 令和3年度私費外国人留学生入試の概要について
- 2020年5月25日お知らせ
- 水産科学研究院の松石 隆教授らの研究グループが発表した論文がScientific Reports誌でJournal TOP 100に選ばれました
- 2020年5月20日お知らせ
- 「令和3年度総合型選抜案内」を掲載しました
- 2020年5月18日お知らせ
- NHK-「さわやか自然百景」(再放送)で札幌キャンパスが紹介されます!
- 2020年5月13日お知らせ
- 令和2年度北海道地区国立大学法人等職員統一採用試験の受験申込受付を開始しました【受付期間:5月27日(水)17:00まで】
- 2020年5月11日お知らせ
- 本学元総長 中村睦男先生のご逝去を悼む
- 2020年5月03日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 2020年5月01日お知らせ
- 理学研究院 圦本尚義教授が紫綬褒章を受章(後編:研究紹介「顕微鏡で宇宙をみる」)
- 2020年5月01日お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症拡大にともなう緊急支援のお願い
- 2020年4月30日お知らせ
- 令和2年度前期授業料納付期限の延期について
- 2020年4月28日お知らせ
- 理学研究院 圦本尚義教授が紫綬褒章を受章(前編:インタビュー)
- 2020年4月27日お知らせ
- オンライン授業に伴うノートパソコン及びモバイルWiFiルーターの貸与について(申請期間:4月27日~5月1日)
- 2020年4月27日お知らせ
- 【Academic Fantasista 2019】「健康情報の読み方」~小樽潮陵高校にて出張講義~(医学研究院 教授 玉腰暁子)
- 2020年4月20日お知らせ
- 課外活動施設の利用停止および課外活動の自粛の延長について
- 2020年4月20日お知らせ
- 【動画公開】学芸員リカレント教育プログラム2019年度の活動(文学研究院)
- 2020年4月14日お知らせ
- 【重要】学部(総合教育部)新入生のみなさまへ:令和2年度第1学期の授業(全学教育科目)の実施方法について
- 2020年4月14日お知らせ
- 【重要】在学生のみなさまへ:令和2年度第1学期授業の実施について(4月21日更新)
- 2020年4月08日お知らせ
- 北海道大学病院における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 2020年4月06日お知らせ
- 北海道大学に入学するみなさまへ
- 2020年4月06日お知らせ
- 【動画公開】森のなかの畜産研究(北方生物圏フィールド科学センター 静内研究牧場)
- 2020年4月06日お知らせ
- 新入生・在学生のみなさまへ:民間・地方自治体等奨学団体からの奨学金について
- 2020年4月02日お知らせ
- 令和2年度日本学生支援機構奨学金(学部学生)在学採用申請について
- 2020年4月02日お知らせ
- 令和2年度新入学学部学生の日本学生支援機構奨学金予約採用候補者の進学届の提出について
- 2020年4月02日お知らせ
- ハルトプライズ チーム「Aquamou」の取組が内閣府発行国際広報誌「We are Tomodachi」に掲載されました。
- 2020年4月02日お知らせ
- 経済学研究院Webサイトをリニューアルしました
- 2020年4月02日お知らせ
- 【動画公開】恐竜学の世界へようこそ~総合博物館 小林快次教授にインタビュー~
- 2020年4月02日お知らせ
- 2020年度新入生対象 新渡戸カレッジ基礎プログラム学部教育コース 入校生募集日程の変更について
- 2020年4月01日お知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の拡大を受けた「授業目的公衆送信補償金制度」の早期施行について(要請)
- 2020年4月01日お知らせ
- 海外ラーニング・サテライト事業ウェブサイトを開設しました
- 2020年3月31日お知らせ
- 北海道大学東京オフィスの臨時閉鎖について
- 2020年3月27日お知らせ
- トップページリニューアルのお知らせ【3月30日】
- 2020年3月26日お知らせ
- 令和4年度帰国子女入試予告について
- 2020年3月26日お知らせ
- キッチンカーの4月分ランチスケジュールです
- 2020年3月25日お知らせ
- 北海道大学を卒業・修了するみなさまへ
- 2020年3月25日お知らせ
- 令和2年度奨学金関連の変更情報(4月15日更新)
- 2020年3月24日お知らせ
- 【Academic Fantasista 2019】旭川東高校にて出張講義を実施(低温科学研究所 教授 渡部直樹)
- 2020年3月23日お知らせ
- 令和2年度北大テニュアトラック国際公募を開始しました
- 2020年3月20日お知らせ
- 令和2年度一般入試(後期日程)合格者受験番号の発表について
- 2020年3月19日お知らせ
- 大学院総合化学院が創設10周年記念事業を開催
- 2020年3月17日お知らせ
- 大学入学共通テストにおける英語成績提供システム及び記述式問題の導入見送りに伴う令和3年度以降の入学者選抜に関する公表事項の見直しについて
- 2020年3月17日お知らせ
- 令和4年度一般選抜予告(文学部)について
- 2020年3月11日お知らせ
- 令和3年度総合型選抜速報について
- 2020年3月11日お知らせ
- 令和4年度総合型選抜予告について
- 2020年3月09日お知らせ
- 研究者のためのスキルアップセミナー⑬「伝わる情報発信術~研究プレスリリースとビジュアルデザイン~」を開催しました
- 2020年3月06日お知らせ
- 【重要】令和2年度一般入試個別学力検査等(後期日程)の中止について(3月12日更新)
- 2020年3月06日お知らせ
- 北海道大学における新型コロナウイルス感染症罹患者の発生について
- 2020年3月04日お知らせ
- 【Academic Fantasista 2019】札幌南高校にて出張講義を実施(理学研究院 教授 正宗 淳)
- 2020年3月03日お知らせ
- 【重要】令和2年度一般入試個別学力検査等(後期日程)の実施について(3月3日公表、3月6日変更)
- 2020年3月03日お知らせ
- 令和2年度一般入試(前期日程)における「地学」の出題ミスについて
- 2020年3月03日お知らせ
- 令和元年度学位記授与式及び令和2年度入学式の開催中止について
- 2020年3月02日お知らせ
- NHK-「さわやか自然百景」(再放送)で札幌キャンパスが紹介されます!
- 2020年2月28日お知らせ
- 【開催中止のお知らせ】情報処理学会 第82回全国大会 ランチョンセミナー 日立北大ラボ×北海道大学「社会創造数学コンテスト2019」表彰式
- 2020年2月28日お知らせ
- 令和2年度一般入試(後期日程)第1段階選抜結果の発表について
- 2020年2月26日お知らせ
- 令和4年度私費外国人留学生(学部)入試予告について
- 2020年2月26日お知らせ
- オキシトシンによる異性の好み メダカで性差が明らかに
- 2020年2月21日お知らせ
- NHK総合「2020スタジアム」にて,本学札幌キャンパス構内で撮影した映像が紹介されます【2月26日(水)】
- 2020年2月20日お知らせ
- HBC「あぐり王国北海道NEXT」で余市果樹園などでの研究を紹介(2月29日(土)放送予定)
- 2020年2月18日お知らせ
- 【Academic Fantasista 2019】札幌南高校にて出張講義を実施(獣医学研究院 准教授 今内覚)
- 2020年2月18日お知らせ
- 【Academic Fantasista 2019】札幌南高等学校にて出張講義を実施(医学研究院 教授 工藤與亮)
- 2020年2月18日お知らせ
- 青木隊長率いる第61次南極地域観測隊 夏隊、昭和基地から日本へ向けて出航
- 2020年2月17日お知らせ
- 総合博物館 小林快次教授が世界にOMOSIROI(面白い)を広める「World OMOSIROI Award 6th.」を受賞
- 2020年2月12日お知らせ
- 北海道大学と古河電気工業株式会社が産業創出講座を開設~農学・医学・工学の融合による社会イノベーションの推進~
- 2020年2月12日お知らせ
- 令和2年4月入学者に係る入学料減免(徴収猶予)申請について
- 2020年2月12日お知らせ
- 令和2年度前期分授業料減免について
- 2020年1月31日お知らせ
- 新型コロナウイルスに対する北海道大学の対応について
- 2020年1月23日お知らせ
- NHK-「ダーウィンが来た」で札幌キャンパスが紹介されます!
- 2020年1月17日お知らせ
- 学生相談総合センターウェブサイトを開設しました
- 2020年1月09日お知らせ
- 日本テレビ「ZIP!」にて札幌キャンバスが紹介予定【1月10日(金)】
- 2020年1月07日お知らせ
- 工学研究院 佐藤太裕教授が「ナイスステップな研究者2019」に選ばれました
- 2020年1月06日お知らせ
- 大学の保管するアイヌ遺骨等の出土地域への返還に係る他の団体からの申請等の有無の確認について
- 2019年12月26日お知らせ
- 【朝日新聞「2019年10大ニュース」(科学分野)に選ばれました!】
【動画】むかわ竜を新属新種の恐竜として「カムイサウルス・ジャポニクス(Kamuysaurus japonicus)」と命名(総合博物館 小林快次教授インタビュー) - 2019年12月25日お知らせ
- 令和2年度一般入試募集人員の変更について(AO入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2019年12月25日お知らせ
- 北海道大学で撮影された映像が放送予定(NHKみんなのうた)
- 2019年12月25日お知らせ
- 今内 覚准教授(大学院獣医学研究院)の研究成果が、「2019年農業技術10大ニュース」に選ばれました
- 2019年12月19日お知らせ
- 令和3年度国際総合入試速報について
- 2019年12月19日お知らせ
- 令和3年度帰国子女入試速報について
- 2019年12月19日お知らせ
- 令和4年度国際総合入試予告について
- 2019年12月17日お知らせ
- 本学紹介動画「北大秋景色」の公開
- 2019年12月17日お知らせ
- 北海道大学獣医学部・帯広畜産大学畜産学部共同獣医学課程が欧州獣医学教育機関協会(EAEVE)の認証を取得しました
- 2019年12月10日お知らせ
- Hokkaidoサマー・インスティテュート2020開講科目決定!
- 2019年12月09日お知らせ
- 北大から南極の海洋観測へ~青木隊長とともに4名の教職員・学生がトッテン海域に出航~
- 2019年12月06日お知らせ
- 令和2年度大学入試センター試験の受験者入室開始時刻について
- 2019年12月06日お知らせ
- 令和2年度医学部医学科募集人員の変更について
- 2019年11月29日お知らせ
- 「高等教育の修学支援新制度」日本学生支援機構 令和2年度給付奨学金(在学予約採用)の募集期間延長について
- 2019年11月28日お知らせ
- 令和2年度「オープンキャンパス」及び「北海道大学進学相談会in東京・大阪」の開催日程を決定しました
- 2019年11月27日お知らせ
- 青木茂准教授を隊長とする南極地域観測隊、本日出発
- 2019年11月27日お知らせ
- 「北大インフォメーションセンターエルムの森」休館日のお知らせ【12/28~1/5】
- 2019年11月25日お知らせ
- 令和3年度入試(令和2年度実施)以降における大学入学共通テスト及び英語認定試験の活用について(2019年10月4日公表、2019年11月25日修正・追記)
- 2019年11月18日お知らせ
- 中国当局による本学教授の拘束に係る報道について
- 2019年11月08日お知らせ
- 令和元年イチョウ並木黄葉状況(11/8更新)
- 2019年11月06日お知らせ
- 水産学部初・北海道大学認定商品「おしょろ丸カレー」の販売開始
- 2019年11月06日お知らせ
- 日立北大ラボ✕北海道大学「社会創造数学コンテスト2019」開催のお知らせ
- 2019年11月05日お知らせ
- 本学が保管するアイヌ遺骨に関する声明について
- 2019年10月31日お知らせ
- 文部科学省「国立大学改革強化推進補助金(国立大学経営改革促進事業)」に採択
- 2019年10月23日お知らせ
- 金葉祭中止のお知らせ(10月23日追記)
- 2019年10月23日お知らせ
- 特定非常災害で被災された本学学部志願者への受験支援金の給付について
- 2019年10月23日お知らせ
- 令和2年度AO入試の志願者数について
- 2019年10月23日お知らせ
- 令和2年度国際総合入試の志願者数について
- 2019年10月23日お知らせ
- 令和2年度帰国子女入試の志願者数について
- 2019年10月21日お知らせ
- イチョウ並木(北13条道路)の交通規制について
- 2019年10月21日お知らせ
- 中国当局による本学教授の拘束に係る報道について
- 2019年10月15日お知らせ
- Science Lecture 2019「その危険、観察してみる?〜蚊、マダニを覗いて学ぶ感染症研究の最前線〜」を開催しました
- 2019年10月15日お知らせ
- Hokkaido サマー・インスティテュート(HSI)2019の終了及びHSI2020のお知らせについて
- 2019年10月11日お知らせ
- 台風19号の接近に伴う注意喚起について
- 2019年10月10日お知らせ
- 「北海道大学環境報告書2019」を公開しました
- 2019年10月04日お知らせ
- 令和2年度学生募集要項(一般入試)の公表について
- 2019年10月04日お知らせ
- 令和3年度入試一般選抜予告(歯学部)
- 2019年10月04日お知らせ
- 令和3年度入試(令和2年度実施)以降における大学入学共通テスト及び英語認定試験の活用について
- 2019年10月03日お知らせ
- 北海道大学公式Instagramアカウントを開設しました
- 2019年10月02日お知らせ
- 北海道Likersに農学研究院 野口伸 教授のインタビュー記事が掲載されました
- 2019年10月01日お知らせ
- 北海道大学公式Twitterアカウントを開設しました
- 2019年10月01日お知らせ
- キッチンカーの10月分ランチスケジュールです
- 2019年10月01日お知らせ
- 令和2(2020)年度私費外国人留学生(学部)入試学生募集要項の公表について
- 2019年9月27日お知らせ
- 令和2年度「高等教育の修学支援新制度」の対象機関として認定されました
- 2019年9月20日お知らせ
- 本学紹介動画「北大夏景色」の公開
- 2019年9月19日お知らせ
- 「百年記念会館」休館のお知らせ
- 2019年9月13日お知らせ
- NHK総合「おはよう北海道」に触媒科学研究所 福岡淳教授が出演
- 2019年9月13日お知らせ
- 【Academic Fantasista 2019】小樽潮陵高校にて講義を実施
- 2019年9月13日お知らせ
- 【Academic Fantasista 2019】「国民との科学・技術対話」推進に関する研究支援事業に, 21名の研究者が参加
- 2019年9月10日お知らせ
- 北海道大学教育学部創立70周年にあたり、教育学部・教育学院(大学院)教員の執筆による書籍『ともに生きるための教育学へのレッスン40』を出版しました
- 2019年9月06日お知らせ
- 令和元年10月入寮選考結果の発表について
- 2019年9月06日お知らせ
- 【動画】むかわ竜を新属新種の恐竜として「カムイサウルス・ジャポニクス(Kamuysaurus japonicus)」と命名(総合博物館 小林快次教授インタビュー)
- 2019年9月05日お知らせ
- 令和2年度AO入試(医学部医学科)の第2次選考に係る面接について
- 2019年9月03日お知らせ
- 「ホームカミングデー2019」の申込受付を開始しました
- 2019年9月02日お知らせ
- 令和2年度大学入試センター試験「受験案内」の配布について
- 2019年8月27日お知らせ
- 第13回サイエンスツアーを実施しました
- 2019年8月26日お知らせ
- 「北海道マラソン2019」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けました!
- 2019年8月21日お知らせ
- 【重要】令和2年度北海道大学一般入試におけるインターネット出願の導入について
- 2019年8月20日お知らせ
- 「北海道マラソン2019」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けます!
- 2019年8月13日お知らせ
- 「北海道マラソン2019」に伴う構内交通規制について(8月25日(日))
- 2019年8月09日お知らせ
- 【重要】ホームページの一時公開停止について(8月31日(土)15:00~9月2日(月)13:00)
- 2019年8月06日お知らせ
- 「北大インフォメーションセンターエルムの森」9月1日(日)休館のお知らせ
- 2019年8月06日お知らせ
- 第36回北海道大学アイヌ納骨堂におけるイチャルパの実施について
- 2019年8月06日お知らせ
- 「学生による授業アンケート報告書」及び「エクセレント・ティーチャーズ」を公表しました
- 2019年8月05日お知らせ
- 特定非常災害で被災された本学学部志願者への受験支援金の給付について
- 2019年8月02日お知らせ
- 2019年度秋入校 新渡戸カレッジ基礎プログラム大学院教育コース履修生の募集について
- 2019年7月30日お知らせ
- 総合博物館 夏季企画展示「K39:考古学からみた北大キャンパスの5,000年」オープニングセレモニーが開催されました
- 2019年7月17日お知らせ
- 「北海道大学 緑のビアガーデン2019」開催中(~7月19日(金)まで)
- 2019年7月12日お知らせ
- 総合博物館 小林快次 教授が協力する「恐竜博2019」がまもなくスタート
- 2019年7月12日お知らせ
- 令和2年度 北海道大学入学者選抜要項の公表について
- 2019年7月10日お知らせ
- 「函館産北大ガゴメ®もっちりボール」が発売されました
- 2019年7月08日お知らせ
- 北海道大学オープンアクセス方針を策定しました/Hokkaido University adopts the Open Access Policy
- 2019年7月05日お知らせ
- NHK総合 「ダーウィンが来た!」,「NHKスペシャル」に総合博物館 小林快次教授が出演します。
- 2019年7月05日お知らせ
- むかわ竜新種の可能性が濃厚に。総合博物館小林快次教授が報道関係者向け説明会を開催
- 2019年7月02日お知らせ
- 学術成果刊行助成(図書及び欧文誌の刊行等)の募集を開始しました。
- 2019年7月01日お知らせ
- 日本初、ハルトプライズ地域予選において北海道大学の学生チームが優勝しました。
- 2019年6月28日お知らせ
- 北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(平成30年度)について
- 2019年6月17日お知らせ
- 令和4年度入試(令和3年度実施)における変更について(予告)
- 2019年6月17日お知らせ
- 「プレオープンキャンパス」のお知らせ【8月3日開催】
- 2019年6月17日お知らせ
- 「カルチャーナイト2019 北大ナイトツアー」のお知らせ 【7月19日開催】
- 2019年6月17日お知らせ
- 「初夏のキャンパスツアー2019」のお知らせ【7月7日開催】
- 2019年6月12日お知らせ
- 中谷宇吉郎の書画と「雪の化石」が北海道大学に寄贈されました
- 2019年6月11日お知らせ
- JAグループ北海道との包括連携協定にもとづく「第3回 連携協議会」を開催
- 2019年6月07日お知らせ
- 本学紹介動画「北大春景色」の公開
- 2019年6月03日お知らせ
- Hokkaidoサマー・インスティテュート2019が始まりました
- 2019年5月31日お知らせ
- タイ首相府予算局一行が本学で研修会を実施
- 2019年5月28日お知らせ
- 平成30年北海道胆振東部地震関連情報(Information related to the 2018 Hokkaido Eastern Iburi Earthquake)
- 2019年5月28日お知らせ
- 令和2(2020)年度私費外国人留学生入試の概要について
- 2019年5月28日お知らせ
- 令和2(2020)年度AO入試学生募集要項の公表について
- 2019年5月28日お知らせ
- 令和2(2020)年度国際総合入試学生募集要項の公表について
- 2019年5月28日お知らせ
- 令和2(2020)年度帰国子女入試学生募集要項の公表について
- 2019年5月24日お知らせ
- 「令和2(2020)年度AO入試案内」を掲載しました
- 2019年5月24日お知らせ
- 【報道関係者向け説明会を実施】極寒の冥王星の地下に海が存在できる謎を解明~メタンハイドレートに包まれた内部海~(理学研究院 准教授 鎌田俊一)
- 2019年4月25日お知らせ
- 国立大学法人北海道大学の会計監査人候補者の選定結果について
- 2019年4月03日お知らせ
- 平成31年度一般入試試験成績の開示について
- 2019年4月03日お知らせ
- 「北大インフォメーションセンターエルムの森」休館日のお知らせ【4/30~5/1】
- 2019年4月03日お知らせ
- NHK-「さわやか自然百景」で札幌キャンパスが紹介されます!
- 2019年4月01日お知らせ
- 特定遺骨に関する情報の公開
- 2019年4月01日お知らせ
- 身元が判明したアイヌ民族のご遺骨を、ご遺族にお返しいたします
- 2019年3月28日お知らせ
- 平成31年度一般入試の追加合格について
- 2019年3月27日お知らせ
- HBC「あぐり王国北海道NEXT」にて2回連続で本学の最新技術が紹介されます
- 2019年3月26日お知らせ
- 2021年度一般入試予告(歯学部)について
- 2019年3月22日お知らせ
- 平成31年4月入寮選考結果(後期日程)の発表について
- 2019年3月22日お知らせ
- 平成33(2021)年度AO入試予告(医学部医学科)について
- 2019年3月20日お知らせ
- 本学紹介動画「北大冬景色」の公開
- 2019年3月19日お知らせ
- Webサイトリニューアルのお知らせ【3月29日】
- 2019年3月19日お知らせ
- APECS-UArctic Science Communication Workshop派遣報告会を開催しました
- 2019年3月18日お知らせ
- NHK-Eテレ 「又吉直樹のヘウレーカ!」に文学研究科 瀧本彩加准教授が出演します。
- 2019年3月18日お知らせ
- FM ノースウェーブ 「XROSS JAM」に電子科学研究所長 中垣俊之教授が出演します
- 2019年3月14日お知らせ
- HBCによるイベント「みんなで明日へ!北海道 in チカホ」にブース出展します【3月15日~16日】
- 2019年3月13日お知らせ
- NHK総合「ニュースチェック11」にて大学院情報科学研究科 川村秀憲教授の調和系工学研究室が開発したAI川柳が「ニュースのヨミ子」に詠まれます
- 2019年3月11日お知らせ
- 平成31年4月入寮選考結果(前期日程)の発表について
- 2019年3月08日お知らせ
- 平成31年度一般入試(後期日程)個別学力検査等の実施について
- 2019年3月07日お知らせ
- 平成31年度一般入試(前期日程)の試験科目「地理」における選択肢の表記訂正について
- 2019年3月07日お知らせ
- 共同研究契約における経費の負担項目の改定について
- 2019年3月04日お知らせ
- ACADEMIC FANTASISTA 2018 1月は出張講義を3件実施
- 2019年3月01日お知らせ
- 平成31年度一般入試合格者の発表方法について
- 2019年2月28日お知らせ
- 平成31年度一般入試(後期日程)第1段階選抜結果の発表について
- 2019年2月27日お知らせ
- 平成31年度のオープンキャンパス及び北海道大学進学相談会の開催日が決まりました
- 2019年2月26日お知らせ
- NHK2019年度前期連続テレビ小説「なつぞら」ヒロイン 広瀬すずさんの撮影がありました
- 2019年2月22日お知らせ
- 平成31年度一般入試(前期日程)個別学力検査等の実施について(午前10時更新)
- 2019年2月20日お知らせ
- 平成31年度一般入試募集人員の変更について(AO入試及び国際総合入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2019年2月20日お知らせ
- アイヌ・先住民研究センター 加藤博文教授が発掘調査中の遺跡をモデルにした人形劇が上演されます
- 2019年2月14日お知らせ
- NHK総合「北海道クローズアップ」に農学研究院の東山 寛准教授がゲスト出演します
- 2019年2月13日お知らせ
- 平成31年度一般入試(前期日程)第1段階選抜結果の発表について
- 2019年2月06日お知らせ
- HBC「あぐり王国北海道NEXT」で北大牛乳が紹介されます
- 2019年1月31日お知らせ
- 農学研究院長,農学研究院副研究院長,国際食資源学院長らがシンガポール国立大学理学部を訪問しました
- 2019年1月31日お知らせ
- 平成32年度(2020年度)私費外国人留学生(現代日本学プログラム課程)入試第二期オンライン出願受付のお知らせ
- 2019年1月30日お知らせ
- 平成31年度一般入試の出願状況について
- 2019年1月30日お知らせ
- 北海道大学における大学入学共通テストの英語認定試験活用について
- 2019年1月28日お知らせ
- ACADEMIC FANTASISTA 2018 12月は出張講義を4件実施
- 2019年1月24日お知らせ
- 化学反応創成研究拠点(ICReDD)のウェブサイトを開設しました
- 2019年1月22日お知らせ
- 平成32(2020)年度AO入試(医学部医学科及び水産学部)に係る出願書類(個人評価書)の一部変更について
- 2019年1月21日お知らせ
- クラーク会館改修工事にかかる貸出時期変更のお知らせ
- 2019年1月21日お知らせ
- 西井理事・副学長が日本経済新聞社「大学改革シンポジウム」に登壇
- 2019年1月21日お知らせ
- 北海道大学の一般入試を受験される方へ
- 2019年1月21日お知らせ
- Science Lecture 2018「え?こんなモノがあんな生き物から!?~生き物にまねる、新たなモノづくり バイオミメティクス~」を開催しました
- 2019年1月18日お知らせ
- 新・学際大規模計算機システムを公開 処理能力は前システムの20倍以上
- 2019年1月17日お知らせ
- 平成31年度大学入試センター試験の実施及びJR北海道列車運行情報について
- 2019年1月08日お知らせ
- 平成31年度一般入試募集人員の変更について(AO入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2018年12月20日お知らせ
- 平成32(2020)年度AO入試速報及び平成33(2021)年度AO入試予告について
- 2018年12月20日お知らせ
- 平成32(2020)年度国際総合入試速報及び平成33(2021)年度国際総合入試予告について
- 2018年12月20日お知らせ
- 平成32(2020)年度帰国子女入試速報及び平成33(2021)年度帰国子女入試予告について
- 2018年12月19日お知らせ
- 【重要】ホームページの一時公開停止について (1月3日(木)19:00~1月4日(金)8:30)
- 2018年12月19日お知らせ
- モンゴル国 オフナー・フレルスフ首相が北海道大学を訪問
- 2018年12月14日お知らせ
- 北大生が, 高校生に向けた公開講義を実施
- 2018年12月14日お知らせ
- ACADEMIC FANTASISTA 2018 11月は出張講義を7件実施
- 2018年12月12日お知らせ
- 10年に渡る大型研究プロジェクト, WPI-ICReDDの幕開け前夜
- 2018年12月11日お知らせ
- Hokkaidoサマー・インスティテュート2019開講科目決定!
- 2018年12月07日お知らせ
- 「下町ロケット ヤタガラス」に農学研究院 野口教授が協力しています。
- 2018年11月30日お知らせ
- クラーク会館講堂使用のお知らせ(12月より使用開始)
- 2018年11月28日お知らせ
- ACADEMIC FANTASISTA 2018 10月は高校生への講義を3件実施
- 2018年11月28日お知らせ
- 「国民との科学・技術対話」推進に関する研究支援事業に, 今年度は20名の研究者が参加
- 2018年11月27日お知らせ
- 百年記念会館レストラン「北大マルシェ Café & Labo」の冬期営業時間について
- 2018年11月19日お知らせ
- 「しなやかなタフポリマー」による革新的コンセプトカー "I toP" を一般公開
- 2018年11月09日お知らせ
- 文部科学省「卓越大学院プログラム」(平成30年度)に本学の「One Healthフロンティア卓越大学院」が採択
- 2018年11月08日お知らせ
- 笠原理事が中国科学院大学設立40周年式典に出席
- 2018年11月07日お知らせ
- 平成30年イチョウ並木黄葉状況(11/7更新)
- 2018年11月01日お知らせ
- 本学陸上競技場(北区北17西12)付近の住民の皆様へ ~陸上競技場救助ヘリ飛来11/10~
- 2018年10月30日お知らせ
- 平成30年11月試行調査(プレテスト)に係る自家用車による来学の自粛について
- 2018年10月29日お知らせ
- 【重要】ホームページの一時公開停止について(11月7日(水)4:30~8:30)
- 2018年10月25日お知らせ
- 北海道大学総合博物館 2018年夏季企画展「視ることを通して」 企画者の山下俊介助教にインタビューしました
- 2018年10月19日お知らせ
- 平成31年度AO入試の志願者数について
- 2018年10月19日お知らせ
- 平成31年度国際総合入試の志願者数について
- 2018年10月19日お知らせ
- 平成31年度帰国子女入試の志願者数について
- 2018年10月15日お知らせ
- イチョウ並木(北13条道路)の交通規制について
- 2018年10月10日お知らせ
- "Research for Laughter, Research for Thinking" 「『研究』で笑い 、『研究』で考える」を開催しました
- 2018年10月10日お知らせ
- 【見学会&座談会】「酪農から見えてくる北大観光の未来」が開催されました
- 2018年10月09日お知らせ
- 「ホームカミングデー2018」を開催しました
- 2018年10月05日お知らせ
- 台風の接近に伴う安全確保等について
- 2018年10月05日お知らせ
- 平成31年度学生募集要項(一般入試)の公表について
- 2018年10月04日お知らせ
- 「イグ・ノーベル賞の世界展」オープニングセレモニーに北大の受賞者 中垣教授と吉澤准教授が登壇しました
- 2018年10月01日お知らせ
- 平成31年度私費外国人留学生(学部)入試学生募集要項の公表について
- 2018年9月25日お知らせ
- 名和総長がロシア連邦ハバロフスク市とウラジオストク市を訪れました。
- 2018年9月20日お知らせ
- 笠原正典理事・副学長が北極圏大学総会(UArctic Congress)に出席
- 2018年9月18日お知らせ
- 北海道胆振東部地震によるクラーク会館講堂被害のお知らせ
- 2018年9月18日お知らせ
- Hokkaido サマー インスティテュート(HSI)2018の終了及びHSI2019のお知らせについて
- 2018年9月11日お知らせ
- 北海道大学学生寮の入寮募集(平成30年10月補充募集)選考結果の発表について
- 2018年9月10日お知らせ
- 札幌市と国際会議等(MICE)に関する連携協定を締結しました。
- 2018年9月10日お知らせ
- 【続報】FM ノースウェーブ 「XROSS JAM」に農学研究院吉澤和徳准教授が9月も出演します!
- 2018年8月31日お知らせ
- 平成31年度大学入試センター試験「受験案内」の配布について
- 2018年8月30日お知らせ
- 「北海道マラソン2018」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けました!
- 2018年8月30日お知らせ
- 北大インフォメーションセンターエルムの森9月9日(日)休館のお知らせ
- 2018年8月30日お知らせ
- 2019年度北大テニュアトラック国際公募を開始しました。
- 2018年8月29日お知らせ
- 平成32(2020)年度以降における大学入学共通テストの枠組みにおける英語認定試験及び記述式問題の活用について
- 2018年8月29日お知らせ
- 特定非常災害で被災された本学学部志願者への受験支援金の給付について
- 2018年8月23日お知らせ
- NHK BSプレミアム「これが恐竜王国ニッポンだ!」で,総合博物館 小林快次准教授らの研究が紹介されます
- 2018年8月23日お知らせ
- 「北海道マラソン2018」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けます!
- 2018年8月21日お知らせ
- 名和総長がインド工科大学ハイデラバード校及びボンベイ校他を訪問
- 2018年8月16日お知らせ
- 「2018北海道マラソン」に伴う構内交通規制について
- 2018年8月14日お知らせ
- 平成32年度私費外国人留学生(学部)入試予告について
- 2018年8月09日お知らせ
- 第35回北海道大学アイヌ納骨堂におけるイチャルパの実施について
- 2018年8月08日お知らせ
- 学術成果刊行助成(図書及び欧文誌の刊行等)の募集について
- 2018年8月07日お知らせ
- STV「大泉洋の驚きジャパン2 未来が見える!未来が変わる!大研究スペシャル」で農学研究院 野口 伸教授の無人トラクターが紹介されます
- 2018年8月06日お知らせ
- 船水尚行名誉教授が北海道社会貢献賞(国際交流・協力功労者)を受賞
- 2018年8月03日お知らせ
- 「緑のジンギスカン Wineガーデン&Beer祭り」開催に係る交通規制について
- 2018年8月03日お知らせ
- 清華大学顧前学長一行及び学生訪問団が本学を訪問しました
- 2018年8月01日お知らせ
- タイ農業協同組合省(MOAC)、地理情報・宇宙技術開発機関(GISTDA)との連携協定の締結
- 2018年7月30日お知らせ
- FM ノースウェーブ 「XROSS JAM」に農学研究院吉澤和徳准教授が出演します!
- 2018年7月24日お知らせ
- 新感覚コンビニエンスストア セイコーマート北海道大学店 グランドオープン
- 2018年7月18日お知らせ
- 北大フロンティア基金「秋の特別キャンペーン」について
- 2018年7月18日お知らせ
- 北海道大学発のベンチャー企業2社が「北洋SDGs推進ファンド」の第一号出資先に決定
- 2018年7月13日お知らせ
- 平成31年度北海道大学入学者選抜要項の公表について
- 2018年7月12日お知らせ
- 清水建設株式会社と次世代高性能材料の共同研究に着手
- 2018年7月12日お知らせ
- 忠北大学校 尹 汝杓(ユン・ヨピョ)総長に北海道大学名誉博士を授与
- 2018年7月09日お知らせ
- NHK-「さわやか自然百景」で札幌キャンパスが紹介されます!
- 2018年6月29日お知らせ
- 北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(平成29年度)について
- 2018年6月26日お知らせ
- 藤岡正弥 助教 (電子科学研究所)がCUPAL優秀活動賞を受賞しました
- 2018年6月25日お知らせ
- 名和総長が浦項工科大学校(POSTECH)の教職員研修で講演
- 2018年6月20日お知らせ
- 5研究所・センター合同で一般公開を開催しました
- 2018年6月15日お知らせ
- 学術コンサルティング制度の新設について【産学・地域協働推進機構】
- 2018年6月12日お知らせ
- 平成31年度私費外国人留学生入試の概要について
- 2018年6月11日お知らせ
- 名和総長が日中大学フェア&フォーラムに出席
- 2018年6月06日お知らせ
- NHK-Eテレ「又吉直樹のヘウレーカ!」に理学研究院 吉永正彦教授が出演しました。
- 2018年6月06日お知らせ
- Hokkaidoサマー・インスティテュート2018が始まりました
- 2018年5月29日お知らせ
- 平成31年度AO入試学生募集要項の公表について
- 2018年5月29日お知らせ
- 平成31年度国際総合入試学生募集要項の公表について
- 2018年5月29日お知らせ
- 平成31年度帰国子女入試学生募集要項の公表について
- 2018年5月28日お知らせ
- NHK-Eテレ 「又吉直樹のヘウレーカ!」に理学研究院 黒岩麻里教授(広報室:総長補佐)が出演します。
- 2018年5月22日お知らせ
- 「第1回日露大学協会総会」及び「日露学生フォーラム」を開催
- 2018年5月15日お知らせ
- 北海道どさんこプラザ吉祥寺店で「北大牛乳」の販売が開始されました
- 2018年5月10日お知らせ
- 「平成31年度AO入試案内」を掲載しました
- 2018年5月10日お知らせ
- 名和総長がロシア大学学長会議総会に出席
- 2018年4月24日お知らせ
- 構内初の新感覚コンビニエンスストア オープン発表と株式会社セコマとの「地域創生連携協定」締結
- 2018年4月24日お知らせ
- 履修証明プログラム「病院経営アドミニストレーター育成プログラム」募集要項について
- 2018年4月10日お知らせ
- クラーク会館改修工事のお知らせ
- 2018年4月10日お知らせ
- 日本テレビ系列全国ネット「世界一受けたい授業」に総合博物館小林快次准教授が出演します。
- 2018年4月10日お知らせ
- 名和総長が清華大学を訪問
- 2018年4月10日お知らせ
- 中国北京リエゾンオフィス開所式及び中国科学院大学丁仲礼(テイ・チュウレイ)学長北海道大学名誉学位記授与式の開催
- 2018年4月04日お知らせ
- 北大キャンパスビジットプロジェクト 平成30年度新規スタッフの募集について
- 2018年4月04日お知らせ
- 北海道大学研究シーズ集webサイトをオープンしました
- 2018年4月02日お知らせ
- 北大フロンティア基金 ホームページリニューアルのお知らせ
- 2018年4月02日お知らせ
- 『北大みらい投資プログラム』を創設しました
- 2018年3月30日お知らせ
- 平成30年度 一般入試 試験成績の開示について
- 2018年3月27日お知らせ
- Tackling Global Issues vol.1. Soft Matter: Material of the Future公開のお知らせ
- 2018年3月22日お知らせ
- 平成30年4月入寮選考結果(後期日程・大学院学生)の発表について
- 2018年3月13日お知らせ
- 子ども向けサイエンスワークショップ「没入!バーチャル支笏湖ワールド」のVRコンテンツが朝日新聞社主催の「朝日VRアワード」にて自然部門賞を受賞(CoSTEP)
- 2018年3月09日お知らせ
- 平成30年4月入寮選考結果(前期日程)の発表について
- 2018年3月02日お知らせ
- 梅村孝司名誉教授が北海道社会貢献賞(国際協力功労者)を受賞
- 2018年3月01日お知らせ
- インフォメーションセンターで研究室をVR体験しよう!
- 2018年2月28日お知らせ
- 平成30年度一般入試(後期日程)第1段階選抜結果の発表について
- 2018年2月20日お知らせ
- NHK総合「超絶 凄ワザ! AI VS.人類 3番勝負」にて調和系工学研究室の研究内容が紹介されます
- 2018年2月08日お知らせ
- 平成30年度デスティネーション・マネージャー育成プログラム募集要項について(履修証明制度対象)
- 2018年2月07日お知らせ
- 平成30年度一般入試(前期日程)第1段階選抜結果の発表について
- 2018年2月06日お知らせ
- 喜田 宏 ユニバーシティプロフェッサー・名誉教授にタマサート大学(タイ)が名誉公衆衛生学博士号を授与
- 2018年2月02日お知らせ
- ロシア・太平洋国立大学学長等が来学しました
- 2018年2月02日お知らせ
- 2018年度 北大テニュアトラック国際公募を開始しました
- 2018年1月09日お知らせ
- 総合博物館「写真パネル展 シマエナガさんの12ヶ月」を開催(PDF)
- 2018年1月09日お知らせ
- 中国科学院大学と大学間交流協定を締結・海外オフィスの設置について合意
- 2018年1月04日お知らせ
- 平成30年(2018年)総長年頭のご挨拶
- 2018年1月04日お知らせ
- 株式会社北海道新聞社と包括連携協定を締結しました
- 2017年12月28日お知らせ
- 平成31年度AO入試速報について
- 2017年12月28日お知らせ
- 平成31年度国際総合入試速報について
- 2017年12月28日お知らせ
- 平成31年度帰国子女入試速報について
- 2017年12月22日お知らせ
- 産学連携により「北大ガゴメ」ブランドを商品化しました
- 2017年12月20日お知らせ
- 平成30年度一般入試募集人員の変更について(AO入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2017年12月13日お知らせ
- 平成30年度のオープンキャンパス及び北海道大学進学相談会の開催日が決まりました
- 2017年12月08日お知らせ
- Hokkaidoサマー・インスティテュート2018開講科目決定!
- 2017年12月04日お知らせ
- 北大マルシェ2017「北大飯決定戦」優勝の学生考案メニューが中央食堂で食べられます
- 2017年12月04日お知らせ
- 「日露青年フォーラム2017」を本学で開催しました
- 2017年11月20日お知らせ
- 2018年度北大テニュアトラック国際公募を開始しました。
- 2017年11月15日お知らせ
- 給付型奨学金「きのとや奨学金」を創設
- 2017年11月10日お知らせ
- 名和総長がインドネシア同窓生との夕食会に出席しました
- 2017年11月10日お知らせ
- 名和総長が第4回日本・インドネシア学長会議に出席しました
- 2017年11月01日お知らせ
- 百年記念会館レストランのグランドオープンについて
- 2017年11月01日お知らせ
- 笠原理事・副学長が第10回日中学長会議に出席
- 2017年10月31日お知らせ
- 平成29年イチョウ並木黄葉状況(10/31更新)
- 2017年10月30日お知らせ
- 平成30年度AO入試の志願者数について
- 2017年10月30日お知らせ
- 平成30年度国際総合入試の志願者数について
- 2017年10月30日お知らせ
- 平成30年度帰国子女入試の志願者数について
- 2017年10月30日お知らせ
- 試験導入されたキッチンカーの11月ランチスケジュールです
- 2017年10月25日お知らせ
- 文化功労者に喜田 宏ユニバーシティプロフェッサー・名誉教授が決定
- 2017年10月18日お知らせ
- 名和総長が学士会・北海道大学校友会エルム共催の北海道講演会で講演
- 2017年10月12日お知らせ
- イチョウ並木(北13条道路)の一般開放について
- 2017年10月06日お知らせ
- 平成30年度学生募集要項(一般入試)の公表について
- 2017年10月02日お知らせ
- ホームカミングデー2017にご参加いただきありがとうございました
- 2017年10月02日お知らせ
- 平成30年度私費外国人留学生(学部)入試学生募集要項の公表について
- 2017年9月28日お知らせ
- 名和総長が東方経済フォーラム及び日露学生フォーラムに参加しました
- 2017年9月28日お知らせ
- 2017年度第2回北大テニュアトラック国際公募を開始しました。
- 2017年9月22日お知らせ
- 東日本大震災又は平成28年熊本地震で被災された本学学部志願者への受験支援金の給付について
- 2017年9月15日お知らせ
- 吉澤和徳准教授(農学研究院)が2017年イグ・ノーベル賞を受賞!
- 2017年9月13日お知らせ
- Hokkaido サマー インスティテュート(HSI)2017の終了及びHSI2018のお知らせについて
- 2017年9月08日お知らせ
- 名和総長に忠北大学校(韓国)から名誉工学博士号が授与されました
- 2017年9月05日お知らせ
- 北海道大学学生寮の入寮募集(平成29年10月補充募集)選考結果の発表について
- 2017年8月30日お知らせ
- 農学研究院・農学院・農学部が、インドネシア生命科学国際大学と部局間交流協定を締結
- 2017年8月30日お知らせ
- 元総長 佐伯 浩名誉教授の「平成29年度北海道功労賞」受賞が決定
- 2017年8月30日お知らせ
- 「北海道マラソン2017」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けました!
- 2017年8月30日お知らせ
- 北海道マラソン2017関連番組の撮影が札幌キャンパスで行われました
- 2017年8月28日お知らせ
- 鈴木 章ユニバーシティプロフェッサーが中国の高校生に講演
- 2017年8月22日お知らせ
- 【重要】本学ホームページの一時公開停止について (9月1日(金)16時~9月4日(月)12時)/[Important Notice] Temporary suspension of service - University web pages (16:00 Fri. September 1 - 12:00 Mon. September 4)
- 2017年8月22日お知らせ
- 北大インフォメーションセンターエルムの森9月3日(日)休館のお知らせ
- 2017年8月22日お知らせ
- ドイツから返還されたアイヌ民族のご遺骨の安置について
- 2017年8月22日お知らせ
- 第34回北海道大学アイヌ納骨堂におけるイチャルパの実施について
- 2017年8月17日お知らせ
- ジェイコム(J:COM)チャンネル「札幌人図鑑」に名和豊春総長が出演します
- 2017年8月16日お知らせ
- 「2017北海道マラソン」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けます!
- 2017年8月07日お知らせ
- 【緑のビアガーデン】たくさんのご来場、ありがとうございました
- 2017年8月04日お知らせ
- 名和総長が第3回日本・南アフリカ大学フォーラム(SAJUフォーラム)に出席
- 2017年8月03日お知らせ
- 緑のビアガーデン開催中!!
- 2017年8月03日お知らせ
- UAE大学と大学間交流協定を締結
- 2017年8月03日お知らせ
- HBCテレビで札幌国際プラザとの連携授業の模様が放送されます(8/3(木))【新渡戸カレッジ】
- 2017年7月31日お知らせ
- 名和総長がTimes Higher Education Research Excellence Summit Asia-Pacific 2017に出席しました
- 2017年7月31日お知らせ
- 名和総長がロシア連邦モスクワ国立大学ヴィクトル・サドーヴニチィ学長と懇談
- 2017年7月31日お知らせ
- 名和総長が中国科学院大学雁栖湖キャンパスを訪問しました
- 2017年7月28日お知らせ
- HTBテレビ「巷のonちゃん」で北大生onちゃんの様子が3週連続で放送されます(8/10・17・24 20:54~)【産学・地域協働推進機構】
- 2017年7月28日お知らせ
- 「全学教育科目に係る学生による授業アンケート報告書」及び「エクセレント・ティーチャーズ」を公表しました
- 2017年7月28日お知らせ
- STV札幌テレビ放送「大泉洋の驚きジャパン 知らなかった!!世界が変わる大研究!スペシャル」にてソフト&ウェットマターの科学研究室の研究内容が紹介されます
- 2017年7月26日お知らせ
- 松野博一文部科学大臣が本学を視察
- 2017年7月18日お知らせ
- 「学術成果刊行助成(図書及び欧文誌の刊行等)」の募集について
- 2017年7月14日お知らせ
- 平成30年度北海道大学入学者選抜要項の公表について
- 2017年7月07日お知らせ
- 農学研究院と国際食資源学院が北海道と農林・食分野の連携協力に関する覚書調印式を実施しました
- 2017年7月03日お知らせ
- 第59次南極地域観測隊員決定(低温科学研究所 教授 杉山 慎,助教 平野大輔 )
- 2017年6月30日お知らせ
- 北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(平成28年度)について
- 2017年6月26日お知らせ
- 平成29年度「北海道大学進学相談会in東京・大阪」東京会場への参加申し込み受付を開始しました
- 2017年6月20日お知らせ
- 平成30年度AO入試学生募集要項の公表について
- 2017年6月20日お知らせ
- 平成30年度帰国子女入試学生募集要項の公表について
- 2017年6月09日お知らせ
- 練習船おしょろ丸が北極圏海域を4年ぶりに航海(PDF)
- 2017年6月08日お知らせ
- 第2期中期目標期間に係る業務の実績に関する評価結果
- 2017年6月07日お知らせ
- Hokkaido サマー・インスティテュート2017が始まりました
- 2017年6月05日お知らせ
- ビル・イングリッシュ・ニュージーランド首相来道,オタゴ大学と大学間交流協定を締結
- 2017年6月05日お知らせ
- 「北大東京同窓会新社会人歓迎会―北大東京ジンパ2017」及び,京都エルム会主催「春の琵琶湖畔ジンパ」が開催されました
- 2017年5月29日お知らせ
- 平成30年度国際総合入試学生募集要項の公表について
- 2017年5月25日お知らせ
- 名和総長が「第11回日中大学フォーラム」で基調講演しました
- 2017年5月23日お知らせ
- HBCテレビ「今日ドキッ!」で工学研究院の江丸貴紀准教授の参画プロジェクト開発の自律走行ビークルが紹介されます
- 2017年5月18日お知らせ
- ニコニコ生放送で,電子科学研究所の中垣俊之教授の研究が紹介されます
- 2017年5月17日お知らせ
- 「平成30年度AO入試案内」を掲載しました
- 2017年5月17日お知らせ
- 平成30年度私費外国人留学生入試の概要について
- 2017年5月17日お知らせ
- 平成31年度私費外国人留学生入試予告について
- 2017年4月28日お知らせ
- onちゃん入学セレモニーを開催しました
- 2017年4月24日お知らせ
- シンポジウム「岸田外務大臣と語る:草の根から北海道の魅力を世界に発信」を開催しました
- 2017年4月10日お知らせ
- シンポジウム「岸田外務大臣と語る:草の根から北海道の魅力を世界に発信」を開催します
- 2017年4月07日お知らせ
- 平成29年度入学式 総長告辞
- 2017年4月05日お知らせ
- 名和総長就任のご挨拶
- 2017年4月03日お知らせ
- 平成29年度 一般入試 試験成績の開示について
- 2017年4月03日お知らせ
- 2017年度 北大テニュアトラック国際公募を開始しました
- 2017年3月30日お知らせ
- Hokkaidoユニバーサルキャンパス・イニシアチブ(HUCI)とサステナビリティ・ウィーク(SW)のウェブサイトをリニューアルします
- 2017年3月28日お知らせ
- 北海道大学におけるPPP/PFI手法導入の優先的検討に関する要項について
- 2017年3月22日お知らせ
- 平成29年4月入寮選考結果(後期日程・大学院学生)の発表について
- 2017年3月21日お知らせ
- 広報誌「北大時報」2月号を掲載しました
- 2017年3月17日お知らせ
- 札幌キャンパスにおける車両臨時入構料の改定について
- 2017年3月10日お知らせ
- 平成29年4月入寮選考結果(前期日程)の発表について
- 2017年3月06日お知らせ
- クレジットカードブランド追加のお知らせ (フロンティア基金)
- 2017年3月06日お知らせ
- 英文ウェブサイト 緊急メンテナンス完了のお知らせ / On the outage of English language websites
- 2017年2月22日お知らせ
- 平成29年度のオープンキャンパス開催日が決まりました
- 2017年2月22日お知らせ
- 平成29年度の北海道大学進学相談会の開催日が決まりました
- 2017年2月17日お知らせ
- 平成29年度一般入試募集人員の変更について(AO入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2017年2月03日お知らせ
- 派遣留学情報ウェブサイト「北大生のための留学ガイド」オープン!
- 2017年2月01日お知らせ
- 北海道大学北13条門交差点改修デザインコンペ開催
- 2017年1月27日お知らせ
- 広報誌「北大時報」12月号を掲載しました
- 2017年1月12日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」153号を掲載しました
- 2017年1月12日お知らせ
- 平成29年度一般入試募集人員の変更について(AO入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2016年12月27日お知らせ
- 広報誌「北大時報」11月号を掲載しました
- 2016年12月21日お知らせ
- 平成30年度AO入試速報について
- 2016年12月21日お知らせ
- 平成30年度帰国子女入試速報について
- 2016年12月21日お知らせ
- 平成30年度国際総合入試速報について
- 2016年12月21日お知らせ
- 平成31年度AO入試予告について
- 2016年12月20日お知らせ
- ノートパソコンの紛失について
- 2016年12月14日お知らせ
- 次期北海道大学総長予定者の決定について
- 2016年12月13日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」2016秋号を掲載しました
- 2016年12月09日お知らせ
- Hokkaidoサマー・インスティテュート2017ウェブサイトオープン!
- 2016年11月15日お知らせ
- 広報誌「北大時報」10月号を掲載しました
- 2016年11月11日お知らせ
- 第13回日本e-Learning大賞(特別部門賞)を受賞(高等教育推進機構オープンエデュケーションセンター)
- 2016年11月04日お知らせ
- 平成28年イチョウ並木黄葉状況
- 2016年10月26日お知らせ
- 総合化学院と国立台湾大学工学院がダブル・ディグリー・プログラム及びコチュテル・プログラムの覚書を締結
- 2016年10月25日お知らせ
- 平成29年度AO入試の志願者数について
- 2016年10月25日お知らせ
- 平成29年度帰国子女入試の志願者数について
- 2016年10月20日お知らせ
- イチョウ並木(北13条道路)の一般開放について
- 2016年10月17日お知らせ
- 広報誌「北大時報」9月号を掲載しました
- 2016年10月13日お知らせ
- 次期総長の選考日程の決定について
- 2016年10月07日お知らせ
- 平成29年度学生募集要項(一般入試)の公表について
- 2016年10月03日お知らせ
- 平成29年度私費外国人留学生(学部)入試学生募集要項の公表について
- 2016年9月30日お知らせ
- 身元が特定されたご遺骨の返還に係る手続
- 2016年9月30日お知らせ
- 北海道大学アイヌ遺骨等返還室
- 2016年9月27日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」152号を掲載しました
- 2016年9月20日お知らせ
- 北海道大学が九州大学と資源工学に関する共同教育課程に関する協定を締結
- 2016年9月20日お知らせ
- 東日本大震災又は平成28年熊本地震で被災された本学学部志願者への受験支援金の給付について
- 2016年9月15日お知らせ
- 広報誌「北大時報」8月号を掲載しました
- 2016年9月14日お知らせ
- Hokkaido サマー・インスティテュート(HSI)2016の終了及びHSI2017のお知らせについて
- 2016年9月06日お知らせ
- ホームカミングデー2016の受付締切を9月16日(金)に延長しました
- 2016年9月06日お知らせ
- 2016年度 北大テニュアトラック国際公募を開始しました
- 2016年9月05日お知らせ
- 北海道大学学生寮の入寮募集(平成28年10月補充募集)選考結果の発表について
- 2016年8月26日お知らせ
- 3つの国際大学院を設置
- 2016年8月26日お知らせ
- 北海道大学校友会エルムホームページが開設されました
- 2016年8月22日お知らせ
- BS朝日「建物遺産」で植物園・博物館と第二農場が紹介されます!
- 2016年8月22日お知らせ
- 「2016北海道マラソン」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けます!
- 2016年8月22日お知らせ
- 広報誌「北大時報」7月号を掲載しました
- 2016年8月15日お知らせ
- 第33回北海道大学アイヌ納骨堂におけるイチャルパの実施について
- 2016年8月15日お知らせ
- 2016年度 北大テニュアトラック国際公募を開始しました
- 2016年8月03日お知らせ
- 「学生による授業アンケート報告書」及び「エクセレント・ティーチャーズ」を公表しました
- 2016年7月29日お知らせ
- 北海道大学では、卓越研究員候補者との雇用調整を開始しました
- 2016年7月29日お知らせ
- 本学敷地内の「Pokémon GO」キャラクター等の削除要請について
- 2016年7月26日お知らせ
- 広報誌「北大時報」6月号を掲載しました
- 2016年7月19日お知らせ
- NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に総合博物館の小林快次准教授が登場します!
- 2016年7月15日お知らせ
- 平成29年度北海道大学入学者選抜要項の公表について
- 2016年7月11日お知らせ
- 2016年度第三回北大テニュアトラック国際公募を開始しました
- 2016年7月08日お知らせ
- 「学術成果刊行助成(図書及び欧文誌の刊行等)」の募集について
- 2016年7月08日お知らせ
- 今後取り組むべき学術研究に関する施策について(学術研究懇談会 RU11)
- 2016年7月06日お知らせ
- 環境科学院が厦門(あもい)大学地球科学・技術学部とコチュテル・プログラム覚書を締結
- 2016年6月30日お知らせ
- 北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(平成27年度)について
- 2016年6月28日お知らせ
- 第58次南極地域観測隊員決定(低温科学研究所 技術専門職員 小野数也)
- 2016年6月27日お知らせ
- 平成28年度「北海道大学進学相談会 in 東京・大阪・名古屋」東京会場への参加申し込み受付を開始しました
- 2016年6月21日お知らせ
- 平成29年度帰国子女入試学生募集要項の公表について
- 2016年6月21日お知らせ
- 平成29年度AO入試学生募集要項の公表について
- 2016年6月17日お知らせ
- 広報誌「北大時報」5月号を掲載しました
- 2016年6月16日お知らせ
- Hokkaidoサマー・インスティテュート2016が開始しました
- 2016年6月09日お知らせ
- 北海道大学ホームカミングデー2016の公式ホームページを開設しました
- 2016年6月08日お知らせ
- 北大発ベンチャー称号記授与式を開催しました
- 2016年6月07日お知らせ
- 平成27年度総長室事業推進経費によるプロジェクト研究実績報告書の公開について
- 2016年6月03日お知らせ
- 熊本地震被災研究者支援 「緊急の共同研究」 についてのお知らせ (遺伝子病制御研究所)
- 2016年5月25日お知らせ
- 平成29年度私費外国人留学生入試の概要について
- 2016年5月20日お知らせ
- 2016年度第2回北大テニュアトラック国際公募を開始しました
- 2016年5月18日お知らせ
- 広報誌「北大時報」4月号を掲載しました
- 2016年5月10日お知らせ
- 「平成29年度AO入試案内」を掲載しました
- 2016年4月26日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」2016春号を掲載しました
- 2016年4月26日お知らせ
- 国立大学法人北海道大学会計監査人候補者の選定結果について
- 2016年4月22日お知らせ
- 北海道大学校友会エルム設立準備室の開設について
- 2016年4月22日お知らせ
- 北海道大学の新たな校友会組織の名称の決定及び公表について
- 2016年4月21日お知らせ
- 株式会社東京大学エッジキャピタルと相互協力協定の覚書を締結
- 2016年4月21日お知らせ
- 広報誌「北大時報」3月号を掲載しました
- 2016年4月20日お知らせ
- 熊本地震で被災された皆様へ
- 2016年3月30日お知らせ
- 平成30年度北海道大学国際総合入試について
- 2016年3月30日お知らせ
- 北大キャンパスビジットプロジェクト 平成28年度新規スタッフの募集について
- 2016年3月28日お知らせ
- 平成28年度一般入試の追加合格について
- 2016年3月25日お知らせ
- 平成28年度一般入試(前期日程)における「日本史」の出題ミスについて
- 2016年3月24日お知らせ
- 平成28年4月入寮選考結果(後期日程・大学院学生)の発表について
- 2016年3月18日お知らせ
- 【3/26(土)深夜放送】 NHK Eテレ「新世代が解く!ニッポンのジレンマ」の公開収録が北大で行われました!
- 2016年3月17日お知らせ
- 広報誌「北大時報」2月号を掲載しました
- 2016年3月16日お知らせ
- 北海道大学 研究シーズ集Vol.3 2016を発刊しました
- 2016年3月14日お知らせ
- 全学ネットワーク停止に伴う本学ホームページの停止について
- 2016年3月10日お知らせ
- 平成28年度一般入試(後期日程)個別学力検査等の実施について
- 2016年3月09日お知らせ
- 平成28年4月入寮選考結果(前期日程)の発表について
- 2016年2月29日お知らせ
- 平成28年度一般入試合格者の発表方法について
- 2016年2月28日お知らせ
- 平成28年度一般入試(後期日程)第1段階選抜結果の発表について
- 2016年2月23日お知らせ
- 平成28年度一般入試(前期日程)個別学力検査等の実施について
- 2016年2月23日お知らせ
- 平成28年度一般入試募集人員の変更について(AO入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2016年2月22日お知らせ
- 【記者会見】フィリピン共和国50kg級衛星「DIWATA-1」の完成とJAXAへの引き渡し(理学研究院 教授 高橋幸弘)
- 2016年2月18日お知らせ
- 情報セキュリティインシデント(不正アクセスの疑い)に関する調査結果について
- 2016年2月18日お知らせ
- 広報誌「北大時報」1月号を掲載しました
- 2016年2月16日お知らせ
- 【記者会見】グレリンが血管疾患などの老化関連疾患に対して保護する役割を持つことを解明(薬学研究院 教授 武田宏司)
- 2016年2月10日お知らせ
- 平成28年度一般入試(前期日程)第1段階選抜結果の発表について
- 2016年1月28日お知らせ
- 北海道大学連合同窓会のあり方検討委員会・最終報告の公表(お知らせ)
- 2016年1月28日お知らせ
- 北海道大学連合同窓会のあり方検討委員会の最終報告(案)への意見照会の結果について
- 2016年1月28日お知らせ
- インフォメーションセンター「エルムの森」の休館について
- 2016年1月19日お知らせ
- 広報誌「北大時報」12月号を掲載しました
- 2016年1月18日お知らせ
- 北海道大学の一般入試を受験される方へ
- 2016年1月13日お知らせ
- 情報セキュリティインシデント(不正アクセスの疑い)について
- 2016年1月12日お知らせ
- 【リテラポプリ特別号】山口佳三総長が、文部科学事務次官の土屋定之氏(本学OB)と対談しました。
- 2016年1月06日お知らせ
- 今年の夏はHokkaido サマー・インスティテュートで新たな体験・新たな出会いを!
- 2015年12月25日お知らせ
- 平成28年度一般入試募集人員の変更について(AO入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2015年12月24日お知らせ
- 北海道大学オープンコースウェア、リニューアルのお知らせ
- 2015年12月18日お知らせ
- 平成29年度AO入試速報について
- 2015年12月18日お知らせ
- 平成29年度帰国子女入試速報について
- 2015年12月15日お知らせ
- 広報誌「北大時報」11月号を掲載しました
- 2015年12月01日お知らせ
- 平成28年度のオープンキャンパス及び北海道大学進学相談会の開催日が決まりました
- 2015年11月24日お知らせ
- 経営協議会における「国立大学改革」に係る意見交換
- 2015年11月24日お知らせ
- 国立大学法人の機能強化に向ける国による財政支援の充実を求める声明
- 2015年11月19日お知らせ
- 広報誌「北大時報」10月号を掲載しました
- 2015年11月13日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」2015秋号を掲載しました
- 2015年11月13日お知らせ
- 平成27年イチョウ並木黄葉状況(最終更新)
- 2015年11月10日お知らせ
- 「財務レポート2015-財務データでみる北海道大学-」を掲載しました
- 2015年10月30日お知らせ
- 公益財団法人北海道大学クラーク記念財団の解散及び事業継承のお知らせ
- 2015年10月29日お知らせ
- NHK「ブラタモリ」で札幌キャンパスが紹介されます!
- 2015年10月19日お知らせ
- 平成28年度AO入試の志願者数について
- 2015年10月19日お知らせ
- 平成28年度帰国子女入試の志願者数について
- 2015年10月16日お知らせ
- 広報誌「北大時報」9月号を掲載しました
- 2015年10月09日お知らせ
- イチョウ並木(北13条道路)の一般開放について
- 2015年10月09日お知らせ
- 平成28年度学生募集要項(一般入試)の公表について
- 2015年10月07日お知らせ
- 東日本大震災で被災された本学学部志願者への受験支援金の給付について
- 2015年10月07日お知らせ
- 理学研究院の黒岩麻里准教授が,BSフジ「ガリレオX」に出演します!
- 2015年10月01日お知らせ
- 「平成28年度私費外国人留学生(学部)入試学生募集要項」の公表について
- 2015年9月18日お知らせ
- 人文・社会科学のための研究倫理シンポジウム 「研究公正と研究倫理を問い直す-理念・制度・教育-」の開催について(PDF)
- 2015年9月11日お知らせ
- 平成26事業年度財務諸表等の公表について
- 2015年9月10日お知らせ
- 広報誌「北大時報」8月号を掲載しました
- 2015年9月08日お知らせ
- 出版のお知らせ【北海道大学病院栄養管理部】
- 2015年9月07日お知らせ
- 学生寮の平成27年10月補充入寮選考結果の発表について
- 2015年9月03日お知らせ
- 第32回北海道大学アイヌ納骨堂におけるイチャルパの実施について
- 2015年9月03日お知らせ
- 国立研究開発法人 海洋研究開発機構(JAMSTEC)と連携協力協定を締結
- 2015年9月02日お知らせ
- 総合博物館の小林快次准教授が、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に登場します!
- 2015年8月31日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」149号を掲載しました。
- 2015年8月28日お知らせ
- ホームカミングデー2015の受付を行っています
- 2015年8月27日お知らせ
- 工学研究院の長谷川靖哉教授が、日本テレビ「世界一受けたい授業」に出演します!
- 2015年8月26日お知らせ
- 「平成27年度北海道大学進学相談会in東京・大阪・名古屋」大阪会場及び名古屋会場への参加申し込み受付を開始しました
- 2015年8月20日お知らせ
- 【重要】本学ホームページの一時公開停止について
- 2015年8月20日お知らせ
- 第13回産学官連携功労者表彰で北海道大学の産学官連携事例が文部科学大臣賞を受賞!
- 2015年8月19日お知らせ
- 「2015北海道マラソン」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けます!
- 2015年8月18日お知らせ
- 広報誌「北大時報」7月号を掲載しました
- 2015年8月11日お知らせ
- 「2015北海道マラソン」に伴う構内交通規制について
- 2015年8月10日お知らせ
- 事務局(本館)耐震改修・改築工事に伴う各課事務室等の移転について
- 2015年7月30日お知らせ
- 「学生による授業アンケート報告書」及び「エクセレント・ティーチャーズ」を公表しました
- 2015年7月27日お知らせ
- 水産学部附属練習船おしょろ丸がシップ・オブ・ザ・イヤー2014漁船・作業船部門賞を受賞しました。
- 2015年7月18日お知らせ
- クレジットカード決済によるフロンティア基金へのご寄附について
- 2015年7月17日お知らせ
- 平成28年度北海道大学入学者選抜要項の公表について
- 2015年7月14日お知らせ
- 北海道大学がグローバルMOOC「edX」でオンライン講座を開講
- 2015年7月03日お知らせ
- 北極域研究推進プロジェクトの採択について
- 2015年7月01日お知らせ
- 平成27年度北海道地区国立大学法人等職員採用試験の受験申込受付を開始しました(受付期間:平成27年7月1日(水)10:00~7月15日(水)17:00)
- 2015年6月30日お知らせ
- 北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(平成26年度)について
- 2015年6月29日お知らせ
- 平成27年度「北海道大学進学相談会in東京・大阪・名古屋」東京会場への参加申し込み受付を開始しました
- 2015年6月22日お知らせ
- 平成28年度帰国子女入試学生募集要項の公表について
- 2015年6月22日お知らせ
- 平成28年度AO入試学生募集要項の公表について
- 2015年6月19日お知らせ
- 国連世界観光機関(UNWTO)への賛助加盟について(お知らせ)
- 2015年6月12日お知らせ
- 広報誌「北大時報」5月号を掲載しました
- 2015年6月11日お知らせ
- 「ネパール大地震 緊急募金」の報告
- 2015年5月28日お知らせ
- 第57回北大祭の開催について
- 2015年5月21日お知らせ
- 広報誌「北大時報」4月号を掲載しました
- 2015年5月21日お知らせ
- 平成27年度ナノテクキャリアアップアライアンス人材育成事業のNRP NIPの公募が開始しました
- 2015年5月20日お知らせ
- 平成28年度私費外国人留学生入試の概要について
- 2015年5月11日お知らせ
- 「平成28年度 AO入試案内」を掲載しました
- 2015年5月07日お知らせ
- 平成26年度総長室事業推進経費によるプロジェクト研究実績報告書の公開について
- 2015年5月01日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」2015春号を掲載しました
- 2015年5月01日お知らせ
- 公的研究費の不正受給について
- 2015年4月30日お知らせ
- 学術成果刊行助成(図書及び欧文誌の刊行等)の募集について
- 2015年4月16日お知らせ
- 平成30年度(2018年度)国際総合入試(仮称)の予告について
- 2015年4月13日お知らせ
- 平成27年度一般入試 試験成績の開示について
- 2015年4月10日お知らせ
- 大学院特別教育プログラム「新渡戸スクール」を開校します
- 2015年4月10日お知らせ
- 広報誌「北大時報」3月号を掲載しました
- 2015年4月02日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」148号を掲載しました
- 2015年4月01日お知らせ
- 北大キャンパスビジットプロジェクト 平成27年度新規スタッフの募集について
- 2015年4月01日お知らせ
- 北海道大学共同プロジェクト拠点制度を開始しました
- 2015年4月01日お知らせ
- 北極域研究センターの設置について
- 2015年4月01日お知らせ
- 埋蔵文化財調査センターの設置について
- 2015年3月30日お知らせ
- 総合博物館の耐震改修工事に伴う一時休館について
- 2015年3月22日お知らせ
- 平成27年4月入寮選考結果(後期日程)の発表について
- 2015年3月16日お知らせ
- 平成27年度北海道大学公開講座開設一覧を掲載しました
- 2015年3月13日お知らせ
- 平成27年度一般入試合格者の発表方法について
- 2015年3月12日お知らせ
- 広報誌「北大時報」2月号を掲載しました
- 2015年3月09日お知らせ
- 平成27年4月入寮選考結果(前期日程)の発表について
- 2015年2月27日お知らせ
- 北海道大学の一般入試を受験される方へ
- 2015年2月27日お知らせ
- 平成27年度一般入試(後期日程)第1段階選抜結果の発表について
- 2015年2月23日お知らせ
- 平成27年度一般入試募集人員の変更について(AO入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2015年2月18日お知らせ
- 広報誌「北大時報」1月号を掲載しました
- 2015年2月10日お知らせ
- 平成27年度一般入試(前期日程)第1段階選抜結果の発表について
- 2015年2月06日お知らせ
- 平成27年度一般入試の出願状況について
- 2015年2月06日お知らせ
- 【研究発表】「炭素11標識メチオニンによるPET診断」の臨床研究 先進医療Bで始まる ~脳腫瘍再発診断等の有用性に期待~(PDF)
- 2015年2月04日お知らせ
- 平成28年度 帰国子女入試速報について
- 2015年2月04日お知らせ
- 平成28年度 AO入試速報について
- 2015年1月26日お知らせ
- 広報誌「北大時報」12月号を掲載しました
- 2015年1月16日お知らせ
- 「財務レポート2014-財務データでみる北海道大学-」を掲載しました
- 2015年1月07日お知らせ
- Facebook公式アカウントを開設しました
- 2014年12月24日お知らせ
- 平成27年度一般入試募集人員の変更について(AO入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2014年12月22日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」147号を掲載しました
- 2014年12月17日お知らせ
- 平成28年度大学入試センター試験の受験を要する教科・科目について
- 2014年12月15日お知らせ
- 広報誌「北大時報」11月号を掲載しました
- 2014年12月15日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」2014秋号を掲載しました
- 2014年11月28日お知らせ
- 平成27年度のオープンキャンパス及び北海道大学進学相談会の開催日が決まりました
- 2014年11月21日お知らせ
- 広報誌「北大時報」10月号を掲載しました
- 2014年11月06日お知らせ
- 平成26年イチョウ並木黄葉状況
- 2014年10月30日お知らせ
- 文部科学省「科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業」に採択されました
- 2014年10月24日お知らせ
- 平成27年度学生募集要項(一般入試)の公表について
- 2014年10月17日お知らせ
- 平成27年度帰国子女入試の志願者数について
- 2014年10月17日お知らせ
- 平成27年度AO入試の志願者数について
- 2014年10月14日お知らせ
- 広報誌「北大時報」9月号を掲載しました
- 2014年10月08日お知らせ
- イチョウ並木(北13条道路)の一般開放について
- 2014年10月07日お知らせ
- インフォメーションセンター「エルムの森」利用者100万人達成!
- 2014年10月02日お知らせ
- 東日本大震災で被災された本学学部志願者への受験支援金の給付 について
- 2014年10月02日お知らせ
- 平成26年度「大学の世界展開力強化事業~ロシア、インド等との大学間交流形成支援~」に採択されました
- 2014年10月01日お知らせ
- 「平成27年度私費外国人留学生(学部)入試学生募集要項」の公表について
- 2014年9月30日お知らせ
- 北海道大学は平成26年度スーパーグローバル大学等事業 「スーパーグローバル大学創成支援」タイプA(トップ型)に採択されました
- 2014年9月18日お知らせ
- 広報誌「北大時報」8月号を掲載しました
- 2014年9月09日お知らせ
- 広報誌「北大時報」7月号を掲載しました
- 2014年9月05日お知らせ
- 学生寮の平成26年10月補充入寮選考結果の発表について
- 2014年8月29日お知らせ
- 「平成26年度 北海道大学進学相談会in東京・大阪・名古屋」大阪会場及び名古屋会場への参加申し込み受付を開始しました
- 2014年8月22日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」146号を掲載しました
- 2014年8月21日お知らせ
- 「2014北海道マラソン」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けます!
- 2014年8月20日お知らせ
- 第31回北海道大学アイヌ納骨堂におけるイチャルパの実施について
- 2014年8月05日お知らせ
- 「2014北海道マラソン」に伴う構内交通規制について
- 2014年8月05日お知らせ
- 「学生による授業アンケート報告書」及び「エクセレント・ティーチャーズ」を公表しました
- 2014年8月04日お知らせ
- 広報誌「北大時報」6月号を掲載しました
- 2014年7月28日お知らせ
- 水産学部附属練習船おしょろ丸の一般公開について
- 2014年7月18日お知らせ
- 平成27年度北海道大学入学者選抜要項の公表について
- 2014年7月15日お知らせ
- 公的研究費等の不適切な経理処理について
- 2014年7月07日お知らせ
- 北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(平成25年度)について
- 2014年6月26日お知らせ
- 広報誌「北大時報」5月号を掲載しました
- 2014年6月25日お知らせ
- 「平成26年度 北海道大学進学相談会in東京・大阪・名古屋」東京会場への参加申し込み受付を開始しました
- 2014年6月23日お知らせ
- 平成27年度 帰国子女入試学生募集要項の公表について
- 2014年6月23日お知らせ
- 平成27年度 AO入試学生募集要項の公表について
- 2014年6月06日お知らせ
- おしょろ丸Ⅳ世 最終出港のお知らせ
- 2014年5月28日お知らせ
- 平成26年度オープンキャンパス詳細決定
- 2014年5月27日お知らせ
- 「平成27年度AO入試案内」を掲載しました
- 2014年5月21日お知らせ
- 平成27年度私費外国人留学生入試の概要について
- 2014年5月16日お知らせ
- 広報誌「北大時報」4月号を掲載しました
- 2014年5月07日お知らせ
- 平成26年度一般入試合格者の平均点等一覧
- 2014年4月30日お知らせ
- 北海道大学創基150年に向けた近未来戦略(北大近未来戦略150) 「世界の課題解決に貢献する北海道大学へ」を掲載しました。
- 2014年4月25日お知らせ
- 学術成果刊行助成申請受付を開始しました
- 2014年4月23日お知らせ
- 【記者会見】国際連携研究教育局(GI-CoRE)の設置及びスタンフォード大学ユニット誘致について
- 2014年4月23日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」2014春号を掲載しました
- 2014年4月23日お知らせ
- 平成26年4月21日に、保健系分野(歯学、薬学、看護学・医療技術学)に係るミッションの再定義の結果が公表されました。
- 2014年4月18日お知らせ
- 平成27年度以降の北海道大学入学者選抜(一般入試)における大学入試センター試験(理科)の得点の取扱いについて(総合入試文系・学部別入試の文系学部)
- 2014年4月17日お知らせ
- 広報誌「北大時報」3月号を掲載しました
- 2014年4月15日お知らせ
- 医学研究科 白土博樹教授が、総合科学技術会議でプレゼンテーションを行いました
- 2014年4月14日お知らせ
- 平成26年度一般入試 試験成績の開示について
- 2014年4月10日お知らせ
- 平成26年4月8日に、理学分野、農学分野、人文科学分野、社会科学分野に係るミッションの再定義の結果が公表されました。
- 2014年4月09日お知らせ
- 平成26年度「北大キャンパスビジットプロジェクト」新規スタッフ募集について
- 2014年3月31日お知らせ
- 平成27年度AO入試速報について
- 2014年3月31日お知らせ
- 平成27年度帰国子女入試速報について
- 2014年3月31日お知らせ
- 平成28年度AO入試予告について
- 2014年3月27日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」145号を掲載しました
- 2014年3月26日お知らせ
- 東京オフィスの会議室等予約にかかるルールについて
- 2014年3月22日お知らせ
- 「北海道大学オリジナル額縁」新発売
- 2014年3月20日お知らせ
- 平成26年4月入寮選考結果(後期日程・大学院学生)の発表について
- 2014年3月17日お知らせ
- 水産学部附属練習船「おしょろ丸」代船 命名・進水式を挙行
~新船を「おしょろ丸」と命名~ - 2014年3月10日お知らせ
- 広報誌「北大時報」2月号を掲載しました
- 2014年3月10日お知らせ
- 未利用地に対する公共団体からの取得等要望の受付について
- 2014年3月07日お知らせ
- 平成26年度私費外国人留学生 (学部)入試合格者受 験番号について
- 2014年3月05日お知らせ
- 平成27年度北海道大学入学者選抜(一般入試)における数学及び理科の出題科目等について-旧教育課程履修者への経過措置及び大学入試センター試験(理科)の科目選択方法の一部変更-
- 2014年2月28日お知らせ
- 平成26年度一般入試(後期日程)第1段階選抜結果について
- 2014年2月20日お知らせ
- 北海道・北海道大学・北洋銀行による連携について
~ASEAN地域と北海道地域との架け橋となる人材を育成~ - 2014年2月18日お知らせ
- 「北海道大学の教育における3つの方針(学位授与の方針,教育課程編成・実施の方針及び入学者受け入れ方針)」を掲載しました
- 2014年2月17日お知らせ
- 平成26年度北海道大学公開講座開設一覧を掲載しました
- 2014年2月14日お知らせ
- 平成26年度一般入試募集人員の変更について(AO入試の選考により生じた欠員の取扱い)
- 2014年2月12日お知らせ
- 広報誌「北大時報」1月号を掲載しました
- 2014年2月12日お知らせ
- 平成26年度一般入試(前期日程)第1段階選抜結果について
- 2014年2月03日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」144号を掲載しました
- 2014年1月29日お知らせ
- 平成26年度入学者選抜試験(一般入試)出願状況
- 2014年1月20日お知らせ
- 北海道大学(一般入試)を受験される方へ
- 2014年1月15日お知らせ
- 広報誌「北大時報」12月号を掲載しました
- 2013年12月27日お知らせ
- 公的研究費等の不適切な経理処理について
- 2013年12月20日お知らせ
- ミッションの再定義の公表について
- 2013年12月19日お知らせ
- 平成26年度オープンキャンパスの日程が決まりました
- 2013年12月10日お知らせ
- 広報誌「北大時報」11月号を掲載しました
- 2013年12月03日お知らせ
- インフォメーションセンター「エルムの森」の年末年始休業について
- 2013年11月26日お知らせ
- 平成25年度後期法科大学院授業「ローヤリング=クリニック」相談者募集について
- 2013年11月18日お知らせ
- 新学術領域研究「ユーラシア地域大国の比較研究」が地域研究コンソーシアム研究企画賞を受賞(スラブ研究センター)
- 2013年11月15日お知らせ
- 北海道大学の4つの基本理念を分かりやすく解説した映像作品を公開
- 2013年11月14日お知らせ
- 広報誌「北大時報」10月号を掲載しました
- 2013年11月11日お知らせ
- 平成25年イチョウ並木黄葉状況
- 2013年10月30日お知らせ
- 北海道大学・札幌キャンパスの自然を描いた映像作品を公開
- 2013年10月28日お知らせ
- 山岸俊男名誉教授が文化功労者に選定
- 2013年10月25日お知らせ
- 平成26年度学生募集要項(一般入試)の公表について
- 2013年10月23日お知らせ
- 平成26年度AO入試の志願者数について
- 2013年10月23日お知らせ
- 平成26年度帰国子女入試の志願者数について
- 2013年10月15日お知らせ
- 第2農場一般公開終了のお知らせについて
- 2013年10月11日お知らせ
- 北海道大学札幌キャンパスが"行ってよかった!
無料観光スポットランキング2013"を受賞! - 2013年10月11日お知らせ
- イチョウ並木(北13条道路)の一般開放について
- 2013年10月11日お知らせ
- NHK Eテレ「すイエんサー」~知力の格闘技・挑戦状シリーズ 全国大会!! すイエんサーガールズvs4大学ガチンコ公開対決~の収録が終了!
- 2013年10月09日お知らせ
- 広報誌「北大時報」9月号を掲載しました
- 2013年10月04日お知らせ
- 「財務レポート2013-財務データでみる北海道大学-」を掲載しました
- 2013年10月03日お知らせ
- 東日本大震災で被災された本学学部志願者への受験支援金の給付について
- 2013年10月01日お知らせ
- 「平成26年度私費外国人留学生(学部)入試学生募集要項」の公表について
- 2013年9月30日お知らせ
- (仮称)フード&メディカルイノベーション国際拠点棟整備事業における事業者の選定結果について
- 2013年9月28日お知らせ
- 秋晴れの中ホームカミングデー2013を実施しました(速報)
- 2013年9月24日お知らせ
- ホームカミングデー2013の事前受付は終了いたしました。当日皆様のお越しをお待ちしております。
- 2013年9月18日お知らせ
- NHK Eテレ「すイエんサー」~知力の格闘技・挑戦状シリーズ 全国大会!! すイエんサーガールズvs4大学ガチンコ公開対決~に、北大・工学系チームが出場します!
- 2013年9月10日お知らせ
- 広報誌「北大時報」8月号を掲載しました
- 2013年9月06日お知らせ
- 平成25年度北大進学相談会in東京・大阪・名古屋申込み受付開始
- 2013年9月06日お知らせ
- 2013年度北大テニュアトラック国際公募(後期公募)を開始しました
- 2013年8月28日お知らせ
- 北海道大学アイヌ納骨堂におけるイチャルパの実施について
- 2013年8月12日お知らせ
- 広報誌「北大時報」7月号を掲載しました
- 2013年8月08日お知らせ
- ACADEMIC FANTASISTA事業を開始します
- 2013年8月06日お知らせ
- 北大帝人ブレインストーミングワークショップ受講生募集のご案内
- 2013年8月02日お知らせ
- 「学生による授業アンケート報告書」及び「エクセレント・ティーチャーズ」を公表しました
- 2013年7月31日お知らせ
- 学生の飲酒死亡事故について
- 2013年7月31日お知らせ
- 「2013北海道マラソン」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けます!
- 2013年7月31日お知らせ
- 「2013北海道マラソン」に伴う構内交通規制について
- 2013年7月30日お知らせ
- ホームカミングデー2013の受付は9月20日までです
- 2013年7月24日お知らせ
- 職員の給与の減額支給について(職員の皆様へ)【学内限定】
- 2013年7月12日お知らせ
- 平成26年度北海道大学入学者選抜要項の公表について
- 2013年7月12日お知らせ
- 広報誌「北大時報」6月号を掲載しました
- 2013年7月09日お知らせ
- オープンファシリティアンケートの実施について
- 2013年7月04日お知らせ
- オープンファシリティ ホームページURL変更のお知らせ
- 2013年7月02日お知らせ
- スポーツ医学診療センター開設のお知らせ
- 2013年7月01日お知らせ
- 「新渡戸カレッジ」の公式ホームページが開設されました
- 2013年6月28日お知らせ
- オープンキャンパス(高校生限定プログラム)一部コースのお申し込み期間を延長しました!
- 2013年6月28日お知らせ
- 北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(平成24年度)について
- 2013年6月21日お知らせ
- 北海道大学ホームカミングデー2013の公式ホームページを開設しました
- 2013年6月13日お知らせ
- 公認学生団体 北海道大学"縁" が「第22回YOSAKOIソーラン祭り」で準大賞を受賞
- 2013年6月07日お知らせ
- 広報誌「北大時報」5月号を掲載しました
- 2013年6月05日お知らせ
- NHK Eテレ「すイエんサー」の特別シリーズ
「北海道大学からの挑戦状!リターンズ!!」が3週にわたり全国放送されます!(6/11・18・25) - 2013年5月29日お知らせ
- 「平成26年度AO入試案内」を掲載しました
- 2013年5月24日お知らせ
- 2013年度北大テニュアトラック国際公募(前期公募)を開始しました
- 2013年5月23日お知らせ
- 大学祭に伴う構内交通規制について
- 2013年5月17日お知らせ
- 平成25年度オープンキャンパス詳細決定
- 2013年5月16日お知らせ
- 平成26年度私費外国人留学生入試の概要について
- 2013年5月16日お知らせ
- 先端生命科学研究院 小布施力史教授・長尾恒治講師らの発表論文がNature 姉妹誌「Nature Structural & Molecular Biology」の表紙を飾る!
- 2013年5月13日お知らせ
- 広報誌「北大時報」4月号を掲載しました
- 2013年5月10日お知らせ
- 平成25年度北大進学相談会in東京・大阪・名古屋開催日程決定
- 2013年5月07日お知らせ
- 平成25年度一般入試合格者の平均点等一覧
- 2013年5月01日お知らせ
- 平成25年度 北海道大学教員免許状更新講習について
- 2013年4月30日お知らせ
- ホームページ(英語版)のリニューアルオープンについて
- 2013年4月30日お知らせ
- 札幌キャンパス生きものマップ(試行)について
- 2013年4月26日お知らせ
- 「学術成果刊行助成」(図書)および(欧文誌の刊行等)の申請受付開始
- 2013年4月19日お知らせ
- 平成25年度北海道大学公開講座開設一覧を掲載しました
- 2013年4月12日お知らせ
- 平成25年度一般入試 試験成績の開示について
- 2013年4月09日お知らせ
- 新渡戸カレッジ入校のご案内
- 2013年4月09日お知らせ
- 平成25年度「キャンパスビジットプロジェクト」スタッフ募集について
- 2013年4月08日お知らせ
- 北海道大学電子科学研究所 李 振風 准教授が国際的科学技術グラント受賞
- 2013年4月01日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」142号(2013年4月号)掲載しました
- 2013年3月26日お知らせ
- エレガントスキー部 「第40回全国学生岩岳スキー大会」基礎スキーの部で男女総合優勝
- 2013年3月25日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」52号を掲載しました
- 2013年3月22日お知らせ
- 平成27年度AO入試の予告について
- 2013年3月22日お知らせ
- 平成26年度帰国子女入試速報について
- 2013年3月22日お知らせ
- 平成26年度AO入試速報について
- 2013年3月22日お知らせ
- 平成25年4月入寮選考結果(後期日程)の発表について
- 2013年3月21日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」特別号を掲載しました
- 2013年3月13日お知らせ
- 平成28年度入学者選抜(一般入試)における出題教科・科目等について(予告)
- 2013年3月11日お知らせ
- 職員の給与の減額支給に係る対応について(職員の皆様へ)(学内限定)
- 2013年3月08日お知らせ
- 平成25年4月入寮選考結果(前期日程)の発表について
- 2013年3月07日お知らせ
- 【記者会見】「国際科学イノベーション拠点整備事業」に採択
- 2013年3月06日お知らせ
- 学生の課外活動の様子を紹介する「学生イベントレポート」の掲載を始めました
- 2013年3月01日お知らせ
- 共用レクレーションエリアの廃止について
- 2013年3月01日お知らせ
- 北海道大学における学術資料の収集・保存・利用に関する基本理念(案)について(研究戦略室からのお知らせ)(学内限定)
- 2013年2月22日お知らせ
- 平成25年度一般入試(前期日程)の実施について
- 2013年2月20日お知らせ
- 北大「研究機器利用の窓口」について
- 2013年2月19日お知らせ
- NHK・Eテレ「すイエんサー」北海道大学からの挑戦状!2月26日、3月5日に全国放送
- 2013年2月14日お知らせ
- 平成25年度AO入試の選考状況及びその欠員の取扱いについて
- 2013年2月07日お知らせ
- 広報誌「北大時報」1月号を掲載しました
- 2013年2月06日お知らせ
- 未利用地に対する公共団体からの取得等要望の受付について
- 2013年2月05日お知らせ
- 平成24年度北海道大学 修士学位記 専門職学位学位記 博士学位記 授与式のご案内 (3月25日-26日)
- 2013年2月05日お知らせ
- 平成24年度北海道大学学士学位記授与式のご案内 (3月25日-26日)
- 2013年1月31日お知らせ
- 本学職員の退職手当の支給水準引下げについて(職員の皆様へ)(学内限定)
- 2013年1月21日お知らせ
- 北海道大学(一般入試)を受験される方へ
- 2013年1月16日お知らせ
- 第34回サントリー学芸賞に鈴木一人教授(大学院法学研究科)
- 2013年1月11日お知らせ
- 広報誌「北大時報」12月号を掲載しました
- 2012年12月26日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」141号(2012年12月号)掲載しました
- 2012年12月21日お知らせ
- 公的研究費等の不適切な経理処理について
- 2012年12月19日お知らせ
- 平成25年度オープンキャンパスの日程が決まりました
- 2012年12月13日お知らせ
- 財務報告書2012を掲載しました
- 2012年12月12日お知らせ
- 平成24年度「北国の省エネ・新エネ大賞(エネルギー開発・利用・普及優良事業者等北海道経済産業局長表彰)」を大学院地球環境科学研究院が受賞
- 2012年12月11日お知らせ
- 広報誌「北大時報」11月号を掲載しました
- 2012年12月10日お知らせ
- 次期総長候補者の決定について
- 2012年12月03日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」50号掲載しました
- 2012年11月28日お知らせ
- 北海道大学合唱団が「第65回全日本合唱コンクール全国大会」で金賞を受賞
- 2012年11月19日お知らせ
- 受験生向け教員紹介冊子「知のフロンティア第2号」を掲載しました
- 2012年11月13日お知らせ
- 広報誌「北大時報」10月号を掲載しました
- 2012年11月12日お知らせ
- 平成24年イチョウ並木黄葉状況
- 2012年10月26日お知らせ
- 平成25年度学生募集要項(一般入試)の公表について
- 2012年10月24日お知らせ
- 北海道大学ホームカミングデー2012・当日の様子を公開しました
- 2012年10月22日お知らせ
- 「北海道大学学術成果刊行助成制度」による欧文誌刊行助成の採択について
- 2012年10月22日お知らせ
- 平成25年度AO入試の志願者数について
- 2012年10月22日お知らせ
- 平成25年度帰国子女入試の志願者数について
- 2012年10月22日お知らせ
- FD研修映像資料「教育能力を高めるために ~北大方式Faculty Developmentの実践~」を公開しました
- 2012年10月17日お知らせ
- イチョウ並木(北13条道路)の一般開放について
- 2012年10月17日お知らせ
- 平成24年度北海道地区大学SD研修「大学職員セミナー」 講演・報告について 10月23・24日開催
- 2012年10月15日お知らせ
- 北海道大学概要2012-2013(英語版)を掲載しました
- 2012年10月12日お知らせ
- 広報誌「北大時報」9月号を掲載しました
- 2012年10月09日お知らせ
- 次期総長候補者選考日程の決定について
- 2012年10月04日お知らせ
- 給与の減額支給について(総長からのお知らせ)(学内限定)
- 2012年10月01日お知らせ
- 「平成25年度私費外国人留学生(学部)入試学生募集要項」の公表について
- 2012年9月27日お知らせ
- 2011年度環境報告書を掲載しました
- 2012年9月26日お知らせ
- 北海道大学サステナビリティウィーク2012パンフレットを掲載しました
- 2012年9月26日お知らせ
- 【記者会見】グローバル人材を育成する「新渡戸カレッジ」を創設
- 2012年9月25日お知らせ
- 東日本大震災で被災した本学学部志願者への受験支援金の給付について
- 2012年9月10日お知らせ
- 広報誌「北大時報」8月号を掲載しました
- 2012年9月04日お知らせ
- 平成24年度北大進学相談会in東京・大阪・名古屋の申し込み受付を開始しました
- 2012年8月27日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」140号(2012年8月号)掲載しました
- 2012年8月16日お知らせ
- 「2012北海道マラソン」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けます
- 2012年8月16日お知らせ
- 「2012北海道マラソン」に伴う構内交通規制について
- 2012年8月08日お知らせ
- 広報誌「北大時報」7月号を掲載しました
- 2012年7月26日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」49号掲載しました
- 2012年7月25日お知らせ
- 平成24年度北海道大学「学術成果刊行助成」(欧文誌の刊行等)の募集について
- 2012年7月20日お知らせ
- 平成25年度北海道大学入学者選抜要項の公表について
- 2012年7月17日お知らせ
- 平成24年度 北海道大学教員免許状更新講習について
- 2012年7月10日お知らせ
- 広報誌「北大時報」6月号を掲載しました
- 2012年7月09日お知らせ
- 平成24年度 文部科学省補助事業「リサーチ・アドミニストレーターを育成・確保するシステムの整備(世界的研究拠点)」に採択されました
- 2012年7月04日お知らせ
- 平成24年度「北大進学相談会in東京・大阪・名古屋」
- 2012年6月29日お知らせ
- 北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(平成23年度)について
- 2012年6月27日お知らせ
- 平成25年度AO入試学生募集要項の公表について
- 2012年6月27日お知らせ
- 平成25年度帰国子女入試学生募集要項の公表について
- 2012年6月13日お知らせ
- 北海道大学ヘルシンキオフィス開所式を開催
- 2012年6月08日お知らせ
- 「平成25年度AO入試案内」を掲載しました
- 2012年6月08日お知らせ
- 広報誌「北大時報」5月号を掲載しました
- 2012年6月07日お知らせ
- 安否確認システムについて
- 2012年5月24日お知らせ
- 「北大プレオープンキャンパス2012」の開催について
- 2012年5月24日お知らせ
- 平成24年度オープンキャンパス
- 2012年5月17日お知らせ
- 平成25年度私費外国人留学生入試の概要について
- 2012年5月14日お知らせ
- 平成25年度 北海道大学「学術成果刊行助成」の募集について
- 2012年5月11日お知らせ
- 広報誌「北大時報」4月号を掲載しました
- 2012年5月07日お知らせ
- 平成24年度一般入試合格者の平均点等一覧
- 2012年4月27日お知らせ
- 経済学研究科会計情報専攻(会計大学院)が北海道財務局から感謝状を贈呈されました
- 2012年4月25日お知らせ
- 仁川大学校と大学間交流協定を締結
- 2012年4月19日お知らせ
- 生物機能分子研究開発プラットフォーム推進センター動物実験施設(部屋単位)の公募について
- 2012年4月19日お知らせ
- 創成研究機構研究部 プロジェクト研究部門 オープンラボラトリー公募について
- 2012年4月18日お知らせ
- 北海道大学ホームカミングデー2012開催
- 2012年4月13日お知らせ
- 平成24年度一般入試試験成績の開示について
- 2012年4月11日お知らせ
- 平成24年度「キャンパスビジットプロジェクト」スタッフ募集
- 2012年4月10日お知らせ
- 広報誌「北大時報」3月号を掲載しました
- 2012年4月06日お知らせ
- 平成24年度北海道大学公開講座開設一覧を掲載しました
- 2012年4月06日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」139号(2012年4月号)掲載しました
- 2012年3月29日お知らせ
- 「最先端・次世代研究開発支援プログラム」のホームページ「HOKUDAI NEXT」を開設
- 2012年3月28日お知らせ
- 平成24年度追加合格状況(平成24年3月28日掲載)
- 2012年3月27日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」48号掲載しました
- 2012年3月14日お知らせ
- 国立中興大学と大学間交流協定を締結
- 2012年3月13日お知らせ
- 【予告】平成27年度入学者選抜(一般入試)における数学及び理科の出題科目等について
- 2012年3月09日お知らせ
- 平成24年4月入寮選考結果(前期日程)の発表について
- 2012年3月09日お知らせ
- 平成24年度一般入試(後期日程)の実施について
- 2012年3月08日お知らせ
- 平成24年度北海道大学入学式のご案内
- 2012年3月08日お知らせ
- 工学研究院公開講座「廃棄物学特別講義」(PDF) 受講生募集中
- 2012年3月05日お知らせ
- 広報誌「北大時報」2月号を掲載しました
- 2012年2月28日お知らせ
- 平成24年度一般入試(後期日程)第1段階選抜結果
- 2012年2月27日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」47号掲載しました
- 2012年2月26日お知らせ
- 平成24年度一般入試(前期日程)における「国語」及び「化学」の出題ミスについて(PDF)
- 2012年2月23日お知らせ
- 平成24年度一般入試(前期日程)の実施について
- 2012年2月23日お知らせ
- 「サステナビリティ・ウィーク」ロゴ募集 3月15日〜4月25日
- 2012年2月21日お知らせ
- 山岸俊男教授退職記念特別講演会 「ヒトと人の間〜進化・文化・制度」 3月18日開催
- 2012年2月16日お知らせ
- 平成26年度AO入試の予告について
- 2012年2月16日お知らせ
- 平成25年度AO入試速報について
- 2012年2月16日お知らせ
- 平成25年度帰国子女入試速報について
- 2012年2月16日お知らせ
- 平成24年度AO入試の選考状況及びその欠員の取扱いについて(更新)
- 2012年2月10日お知らせ
- 塩野義製薬株式会社、手代木功社長へ感謝状を贈呈
- 2012年2月08日お知らせ
- 平成24年度一般入試(前期日程)第1段階選抜結果
- 2012年2月06日お知らせ
- 一分子酵素反応の動態解析における虚実を解明することに成功
- 2012年2月03日お知らせ
- 学位記授与式(学部卒)のご案内 (3月22日-23日)
- 2012年2月03日お知らせ
- 学位記授与式(大学院修了)のご案内 (3月22日-23日)
- 2012年2月02日お知らせ
- 過半数代表候補者選挙結果の公示について
- 2012年1月25日お知らせ
- 平成24年度入学者選抜試験(一般入試)出願状況
- 2012年1月20日お知らせ
- 第8回日本学術振興会賞に青山和佳准教授(大学院メディア・コミュニケーション研究院)
- 2012年1月20日お知らせ
- 【大学入試センター試験再試験を受験される方へ】再試験実施について
- 2012年1月19日お知らせ
- 平成23年度留学生学生生活実態調査(教員用)のお願い
- 2012年1月19日お知らせ
- 過半数代表候補者選挙の立候補者公示について
- 2012年1月18日お知らせ
- 北海道大学(一般入試)を受験される方へ
- 2012年1月16日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」138号(2011年12月号)掲載しました
- 2012年1月12日お知らせ
- 平成24年度大学入試センター試験の実施について
- 2012年1月12日お知らせ
- 広報誌「北大時報」12月号を掲載しました
- 2012年1月05日お知らせ
- 平成23年度「博士課程教育リーディングプログラム」に採択
- 2011年12月19日お知らせ
- 広報誌「北大時報」11月号を掲載しました
- 2011年12月19日お知らせ
- 過半数代表候補者選挙実施の公示について
- 2011年12月15日お知らせ
- 東日本大震災で被災した本学学部志願者への受験支援金の給付について
- 2011年12月12日お知らせ
- 遠友学舎のリニューアルについて
- 2011年12月09日お知らせ
- 平成23年6月期以降の勤勉手当について(再掲)
- 2011年12月07日お知らせ
- 平成24年度AO入試の選考状況及びその欠員の取扱いについて(PDF)
- 2011年11月29日お知らせ
- 財務報告書2011を掲載しました
- 2011年11月24日お知らせ
- 創成研究機構共用機器管理センター オープンファシリティ部局等説明会について 12月5日〜19日開催
- 2011年11月18日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」46号掲載しました
- 2011年11月17日お知らせ
- 北大教職員囲碁大会 12月4日開催
- 2011年11月17日お知らせ
- 北大囲碁部VS教職員囲碁交流会 12月10日開催
- 2011年11月14日お知らせ
- 平成24年度一般入試学生募集要項の公表について
- 2011年11月11日お知らせ
- 平成23年イチョウ並木黄葉状況
- 2011年11月09日お知らせ
- 広報誌「北大時報」10月号を掲載しました
- 2011年11月04日お知らせ
- 陸上競技部、全日本大学駅伝に出場決定(11月6日開催)
- 2011年11月04日お知らせ
- 平成23年度北海道地区大学SD研修「大学職員セミナー」 講演・報告について 11月9・10日開催
- 2011年11月02日お知らせ
- 北海道大学経済学部主催 特別講演会について 11月14日開催
- 2011年10月24日お知らせ
- 平成24年度AO入試の志願者数について
- 2011年10月24日お知らせ
- 平成24年度帰国子女入試の志願者数について
- 2011年10月19日お知らせ
- 創成研究機構研究部プロジェクト研究部門オープンラボラトリー公募
- 2011年10月19日お知らせ
- 生物機能分子研究開発プラットフォーム推進センター動物実験施設(部屋単位)の公募
- 2011年10月14日お知らせ
- 「グリーンMICEサポート」認証状の授与式のお知らせ 10月19日開催
- 2011年10月13日お知らせ
- BSE問題をテーマとした討論イベントの見学者募集 10月20日締切
- 2011年10月07日お知らせ
- Nature(2011年9月22日号)に北海道大学が掲載されました
- 2011年10月05日お知らせ
- 広報誌「北大時報」9月号を掲載しました
- 2011年10月03日お知らせ
- 「平成24年度私費外国人留学生(学部)入試学生募集要項」の公表について
- 2011年9月30日お知らせ
- 大滝セミナーハウス(合宿研修施設)の一般開放について
- 2011年9月30日お知らせ
- 附属練習船「おしょろ丸」が岩手県立宮古水産高校の乗船実習に協力
- 2011年9月29日お知らせ
- 2010年度環境報告書-サステイナブルキャンパスを目指して−掲載
- 2011年9月14日お知らせ
- 「鈴木章科学奨励賞−自然科学実験−」被表彰者決定
- 2011年9月09日お知らせ
- 広報誌「北大時報」8月号を掲載しました
- 2011年9月07日お知らせ
- 食の安全・安心(BSE問題)に関する世論調査を実施しています
- 2011年9月02日お知らせ
- 本学のWebサイトは 9月11日(日)6:00〜18:00の間、閲覧ができなくなります(電気設備定期点検等によるネットワーク停止のため)
- 2011年9月01日お知らせ
- 工学研究院公開講座「ナノ世界の最前線 −見る、作る、使う」受講生募集中(PDF)
- 2011年8月29日お知らせ
- 理学研究院 谷野圭持教授らの研究成果が日本経済新聞社「2011年度 技術トレンド調査(第2回)」総合第2位にランクイン!
- 2011年8月25日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」137号(2011年8月号)掲載しました
- 2011年8月17日お知らせ
- 被扶養者の要件の確認(文部科学省共済組合北海道大学支部)
- 2011年8月10日お知らせ
- 「北海道マラソン」今年もランナーがキャンパスを駆け抜けます
- 2011年8月10日お知らせ
- 広報誌「北大時報」7月号を掲載しました
- 2011年8月08日お知らせ
- 北海道マラソンに伴う構内交通規制について
- 2011年7月25日お知らせ
- 平成24年度北海道大学入学者選抜要項の公表について
- 2011年7月20日お知らせ
- 白瀬南極探検隊100周年記念講演会 7月24日開催
- 2011年7月19日お知らせ
- 広報誌「北大時報」6月号を掲載しました
- 2011年7月13日お知らせ
- 「平成24年度AO入試学生募集要項」の公表について
- 2011年7月07日お知らせ
- 平成23年度北海道大学一般入試前期日程試験における国語の出題ミスについて(PDF)
- 2011年7月06日お知らせ
- ラップランド大学と大学間交流協定を締結
- 2011年6月30日お知らせ
- 北海道大学役職員の報酬・給与等の公表(平成22年度)について
- 2011年6月23日お知らせ
- 2011北大テニュアトラック・ポスト公募開始
- 2011年6月17日お知らせ
- 「平成24年度AO入試案内」を掲載しました
- 2011年6月17日お知らせ
- 「平成24年度帰国子女入試学生募集要項」の公表について
- 2011年6月16日お知らせ
- 経済学研究科・経済学部セミナー「札幌市の交通デザイン」 6月30日開催
- 2011年6月15日お知らせ
- 北大ショートフィルム第3弾まもなくクランクイン!(エキストラ募集)
- 2011年6月13日お知らせ
- 平成23年度教員免許状更新講習について(追加募集のお知らせ)
- 2011年6月08日お知らせ
- (中・高理数教員対象)サイエンス・リーダーズ・キャンプ「意欲を引き出す次世代型生物教員の育成」参加者募集中
- 2011年6月03日お知らせ
- 平成23年6月期以降の勤勉手当について
- 2011年5月16日お知らせ
- 「第2回福島第一原子力発電所における事故の影響に関する説明会 」(英語で実施)の映像を掲載
- 2011年5月13日お知らせ
- 第53回北海道大学「大学祭」の開催について6月2日〜5日開催
- 2011年5月13日お知らせ
- 附属図書館本館の改修工事に伴う大学文書館の一部業務休止について(6月13日〜7月1日)
- 2011年5月13日お知らせ
- 平成24年度北海道大学「学術成果刊行助成」の募集について
- 2011年5月12日お知らせ
- 北大時報4月号掲載しました
- 2011年5月12日お知らせ
- 附属図書館本館の臨時閉館について
- 2011年5月12日お知らせ
- グローバルCOEプログラム市民公開講座「鳥、ブタ、そしてパンデミックインフルエンザ騒動を斬る」6月5日開催
- 2011年5月02日お知らせ
- 平成23年度一般入試合格者の平均点等一覧(PDF)
- 2011年4月26日お知らせ
- 北大植物園 開園と無料入園日のおしらせ
- 2011年4月19日お知らせ
- 「福島第一原子力発電所における事故の影響に関する説明会」(英語で実施)の映像を掲載
- 2011年4月11日お知らせ
- 学生向け広報誌「えるむ」136号(2011年4月号)掲載しました
- 2011年4月08日お知らせ
- 平成23年度入学式の実施
- 2011年4月06日お知らせ
- 「東日本大震災学生救援センター」を設置しました
- 2011年4月05日お知らせ
- ヘルシンキ大学(フィンランド)との大学間交流協定を締結
- 2011年4月05日お知らせ
- ザンビア大学と大学間交流協定を締結
- 2011年4月05日お知らせ
- 平成23年度一般入試 試験成績の開示について
- 2011年4月05日お知らせ
- 広報誌「リテラポプリ」44号掲載しました
- 2011年4月01日お知らせ
- 電子科学研究所 河合信之輔 特任助教が第5回英国王立化学会PCCP賞を受賞