入学案内

ホーム > 入学に関する質問・疑問

入学に関する質問・疑問

よくある質問と回答集(FAQ)

1.一般選抜について
2.フロンティア入試(総合型選抜)について
3.国際総合入試について
4.帰国生徒選抜・私費外国人留学生(学部)入試について
5.高等学校等調査書について
6.オープンキャンパス・進学説明会等について
7.各学部の特色・取得できる資格等について
8.学科分属・転学部等について
9.学生生活・学生生活支援・学費等について
10. 資料請求等について
11. 編入学について
12. 大学院入試について
13. 科目等履修生・聴講生・研究生について
14. 公開講座について

15. 北海道大学アドミッションセンター入学相談室

 

1. 一般選抜について

Q1.学生募集要項の公表時期はいつ頃ですか?
 例年、一般選抜の基本的な事項(選抜日程・募集人員・出願資格・要件等)について記載した入学者選抜要項を7月に発表した後、10月下旬から学生募集要項を公表しています。(冊子の配布は行っておりません。)
Q2.受験を要する教科・科目や配点を具体的に知りたいのですが?
 入学者選抜要項をまずご確認ください。その上で不明点等がありましたら、当入学相談室までお問い合わせください。
Q3.現在、他大学に在籍中ですが、在籍したまま北海道大学に出願することは可能ですか?
 本学では、願書受付の際、入学者選抜要項に記載の出願資格・要件以外の事項を問うことはありません。したがって、出願時に他大学に在籍されていても差し支えありませんし、「大学の在籍証明書」等の提出を求めることもありません。ただし、現在、在籍されている大学が他大学受験をどのように取り扱っているかについては、在籍大学にお問い合わせください。
 なお、本学入学の際、同時に他の大学にも在籍することは、少なくとも本学の修学目的は達成できないと判断されますので、入学時には「退学証明書」の提出が必要です。
Q4.大学入学共通テストの「数学Ⅱ・数学B」の代わりに、「簿記・会計」、「情報関係基礎」を選択解答できますか。
 「簿記・会計」、「情報関係基礎」を選択解答できる者は、高等学校、中等教育学校、高等専門学校又は文部科学大臣の指定を受けた専修学校の高等課程において、 これらの科目を履修した者に限ります。
 これらの科目を履修した者とは以下の者を指します。
 「情報関係基礎」では、専門教育を主とする農業、工業、商業、水産、家庭、看護、情報及び福祉の8教科に設定されている情報に関する科目を履修した者。
 「簿記・会計」では、「簿記」又は「財務会計Ⅰ」を履修した者。
 例えば、普通教科「情報」として開講された科目(社会と情報、情報の科学)を履修した者は該当しません。
Q5.一般選抜(前期日程・後期日程)の受験会場はどこですか?
 一般選抜(前期日程・後期日程)試験会場は、札幌市の札幌キャンパスと、函館市の函館キャンパス(後期日程水産学部受験者のみ)に試験会場を設けて実施していますが、詳細は毎年10月下旬に公表する学生募集要項で発表します。
 なお、受験される方々の個別の受験会場は、本学一般選抜受験票にてお知らせしています(受験票による通知まで試験場は決定となりません)。
Q6.受験時のホテルやフライト情報はどこにたずねればよいのですか?
 大学として斡旋は行っておりませんが、北海道大学生活協同組合のホームページをご参照願います。(学外のページに移動します。)
Q7.北海道大学に前期日程と後期日程の併願を予定していますが、前期日程に合格した場合の後期日程受験の取り扱いはどうなりますか?
 一つの国立大学に入学手続を完了したときは、それ以後にこれを取り消して、他の国立大学へ入学手続をとることは認められていません。したがって、本学に前期日程と後期日程を併願した場合、前期日程に合格して入学手続を完了したときは、後期日程を受験してもその合格者とはなりません。
Q8.一般選抜での「面接」の終了時刻は何時頃ですか?
 面接試験の時間・順番などの詳細は試験当日にお知らせしています。これは、試験当日の受験者数確定後でなければ、面接実施のスケジュールを組めないことが主な理由です。
 以上のことから、試験当日前の段階で面接終了時刻をお知らせすることは困難な状況ですので、帰路の交通機関利用計画などは余裕をもって立てられるよう願います。
Q9.受験者に対する試験成績の開示について知りたいのですが?
 本学では、一般選抜受験者の方からの請求に基づき、試験成績の開示を行っています。開示内容・請求方法等の詳細は、毎年10月下旬に発表する学生募集要項に掲載してお知らせしています。

 

2. フロンティア入試(総合型選抜)について

Q.フロンティア入試(総合型選抜)の出願資格・要件や選抜日程を詳しく知りたいのですが?
 フロンティア入試(総合型選抜)のページをご覧ください。

 

3. 国際総合入試について

Q.国際総合入試の出願資格・要件や選抜日程を詳しく知りたいのですが?
 国際総合入試のページをご覧ください。

 

4. 帰国生徒選抜・私費外国人留学生(学部)入試について

Q1.帰国生徒選抜の出願資格・要件や選抜日程を詳しく知りたいのですが?
 帰国生徒選抜のページをご覧ください。
Q2.私費外国人留学生(学部)入試の出願資格・要件や選抜日程を詳しく知りたいのですが?
 私費外国人留学生(学部)入試のページをご覧ください。

 

5. 高等学校等調査書について

Q1.出願書類に添付する高等学校等調査書は、卒業後の年数に関わらず必ず提出しなければならないのですか?
 高等学校等の指導要録等(調査書の基となる記録)は、保存期間が法令により定められていますが、北海道大学の学部入学者選抜(一般選抜及び総合型選抜)では、高等学校等調査書について次の取り扱いとしています。
 1.卒業後5年を経過している方については、原則として「卒業証明書及び単位修得証明書」、又は「学籍の記録及び修得単位の記録のみを証明した調査書」を提出願います。
 2.卒業後20年を経過している方については、指導要録が法令に定める保存年限を経過し、廃棄済みであるため調査書を発行できない旨の文書(高等学校等が作成)及び卒業証明書を提出願います。
 なお、いずれの証明書が発行可能かについては、卒業した高等学校等にお問い合わせ願います。
Q2.出願書類に添付する高等学校等調査書は、発行後の有効期限が定められていますか?
 本学では、出願時に提出いただく調査書の有効期限を特に定めてはおりませんが、可能な限り新たに発行してもらったものを提出されるよう願います。
 なお、トラブルの例として、出願の際、高等学校等卒業済みの方が卒業前の段階で発行された調査書(証明内容が卒業見込みとなっているもの)を提出しても受理されません。既に高等学校等卒業済みの場合はご注意ください。
Q3.高等学校等卒業時と現在で名字が異なりますが、調査書は旧姓のものを使用することは可能ですか。
 高等学校等卒業時と現在で名字が異なる場合、旧姓の調査書でも差し支えありませんが、「戸籍抄本の写し」を同封してください。

 

6. オープンキャンパス・北海道大学進学相談会について

Q1.オープンキャンパスはいつ頃行われますか?また、オープンキャンパスの詳しい情報はどこで知ることができますか?
 オープンキャンパスのページをご覧ください。
 なお、開催プログラムなどの詳細は、同ホームページ上で毎年6月頃までに公表します。
Q2.オープンキャンパスは事前の参加申込みが必要となりますか?
 本学のオープンキャンパスは、広く一般市民の方々を対象とした自由参加プログラムと、主に高校生・既卒受験生のみなさんを対象として講義、実験、実習、演習等を行う高校生限定プログラムを実施しています。
 一部の自由参加プログラム及びすべての高校生限定プログラムで事前申込が必要です。
 申込み方法等は、毎年6月頃までに発表する開催プログラム(オープンキャンパスのページにも掲載)にてお知らせします。
Q3.オープンキャンパス時以外でもキャンパス内の見学は可能ですか?
 本学の札幌キャンパスは基本的には自由(※)に見学することが可能ですが、事前に必ずこちらをご確認ください。
※ 教育・研究業務が行われているため、学部の講義室・研究室等への訪問には応じかねます。
Q4.北海道大学が主催する進学相談会の情報はどこで知ることができますか?
 本学が主催する進学相談会の情報については、北海道大学進学相談会のページに随時掲載してお知らせします。

 

7. 各学部の特色・取得できる資格等について

Q1.得意分野や将来の夢はありますが、どの学部・学科に進むべきかよくわからないのですが?
 北海道大学は国内有数の12学部を擁する総合大学であり、多種多様な教育・研究が行われています。あなたの夢を叶える学部や学問分野がきっと見つかるはずです。ただし、漠然としたイメージのみでお問い合わせいただいても、一概にお答えできない場合があります。
 まず、どのような学問分野から興味のあるテーマを勉強したいのか、候補となる学部の情報(教育・研究内容、入学後のカリキュラム、卒業後の進路状況など)を、ご自身で可能な限り調べてみることも大切です。
 本学では、大学案内誌(Be ambitious)の他にも、学部毎に詳しい案内パンフレットを発行しており、また、ホームページでも色々な情報を掲載しています。それらを参考としていただくことで、ご自身がどのような勉強をしたいのか、ある程度見えてくるのではないでしょうか。その上で不明点等がありましたら、いつでも当入学相談室までお問い合わせください。
Q2.取得可能な教育職員免許状や他の資格の種類を詳しく知りたいのですが?
 大学案内誌(Be ambitious)に掲載されている「取得できる免許・資格一覧」を、まずご覧いただき、不明点等がありましたら当入学相談室までお問い合わせください。

 

8. 学科分属・転学部等について

Q1.複数学科(コース等)が設置されている学部の所属学科等決定時期はいつですか?
    ・総合入試入学者の学部の決定は、第1年次終了時に行います。所属学科等の決定は、理学部、医学部、薬学部、工学部、農学部、水産学部は、第1年次終了時に行い、経済学部は、第2年次第1学期終了時に行います。
    ・学部別入試入学者の所属学科等の決定は、薬学部、工学部、農学部、水産学部は、第1年次終了時に行い、経済学部は、第2年次第1学期終了時に行います。
    ・水産学部に所属することとなった学生は、第2年次終了まで札幌キャンパスで学修し、第3年次から函館キャンパスで学修します。
Q2.入学後の転学部・転学科は可能ですか?
 本学では、入学後に転学部・学科を認める場合がありますが、認めていない学部・学科もあります。また認めている場合でも、転入希望先の定員充足状況や希望者の志望動機を審査の上、試験を課す(転入先で必要となる学力を有することが要求されます。)ことが一般的です。したがって、単純に希望するだけで認められるものではありませんので、あらかじめご留意願います。
 詳細は、編入学試験のページをご覧ください。

 

9. 学生生活・学生生活支援・学費等について

Q1.入学料・授業料の金額は?
 学部入学者の入学料・授業料金額・授業料の納入方法等については、入学料・授業料のページをご覧ください。
Q2.入学料や授業料の減免制度はありますか?
 本学では、経済的理由等により入学料又は授業料の納入が困難で、かつ、学業優秀と認められる方を対象として、申請に基づき選考の上、減免又は徴収猶予する制度があります。詳細は「入学料減免(徴収猶予)・授業料減免」のページをご覧ください。
 なお、入学時の入学料減免(徴収猶予)及び授業料減免に関する申請案内は、学生募集要項に掲載してお知らせします。
Q3.奨学金はどのようなものがありますか?
 日本学生支援機構、民間・地方公共団体などの奨学金制度のほかに、本学独自の奨学金制度もあります。詳細は、「奨学金」及び「充実したキャンパスライフ」をご覧ください。
Q4.学生寮について知りたいのですが?
 本学では、札幌キャンパス内及び近接場所に設置する恵迪寮・霜星寮、函館キャンパスに設置する北晨寮、合わせて3つの学生寮を有しています。詳細は「住まい(学生寮・アパートなど)・アルバイト」をご覧ください。
 なお、入寮申請案内は、学生募集要項に掲載してお知らせします。
Q5.入学後の生活費はどの程度必要となりますか?
 とっても北大生(学生生活案内誌)をご覧ください。
 本学の学生生活実態調査アンケート結果に基づく一般的な北大生の生活状況が分かり易くまとめられていますので、参考としていただけるでしょう。

 

10. 資料請求等について

Q1.志望学部の教育・研究内容や卒業後の進路について詳しく知りたいのですが、どのように調べたら良いですか?
 本学では、大学案内誌(Be ambitious)の他にも、学部毎に詳しい案内パンフレットを発行しており、また、ホームページでも様々な情報を掲載しています。まずそちらをご覧ください。
Q2.北海道大学が配布している受験生向け案内誌の種類・請求方法などが知りたいのですが?
 パンフレット等の請求方法は、資料請求に、各学部のホームページについては学部・大学院・研究所・センター等に、それぞれ掲載していますのでご覧ください。

 

11. 編入学について

 編入学試験のページをご覧ください。

 

12. 大学院入試について

 大学院入試のページをご覧ください。

 

13. 科目等履修生・聴講生・研究生について

 科目等履修生・聴講生・研究生のページをご覧ください。

 

14. 公開講座について

 公開講座のページをご覧ください。

 

15. 北海道大学アドミッションセンター入学相談室

 「こんなことが学びたいが、どこの学部に入学したらいいのか」、「○○学部では、自分の希望することが学べるか」、「選抜方法のうち△△の部分がよくわからない」など、北海道大学を志望されるみなさんのいろいろな質問や、入学に関する相談に対し、電子メールによる受付を行っています。
 各学部の相談員とアドミッションセンター職員が質問にお答えしますのでご利用ください。

入学相談室(電子メール)ご利用に際してのお願い

  1. よく寄せられるご質問については、よくある質問と回答集(FAQ)を掲載していますので、ご覧ください。また、お問い合わせの前に入学者選抜要項、各学生募集要項を必ずご確認ください。
  2. お問い合わせの時期・内容によっては、回答までに時間を要する場合がありますので、お急ぎの方は、電話(下記参照)をご利用ください。
  3. 携帯電話を利用した電子メールの場合、文字数制限により入学相談室から正確にお答えできない場合がありますので、ご注意ください。
  4. 下記に関するお問い合わせについては、お手数ですがアドミッションセンター入学相談室ではなく、担当部署に直接お問い合わせ願います。

 

北海道大学アドミッションセンター入学相談室窓口
〒060-0817 札幌市北区北17条西8丁目
(北海道大学高等教育推進機構内)
◎電子メール: admission□academic.hokudai.ac.jp(□をアットマークに置き換えて送信してください)
◎電話: 011-706-7484(受付時間:土日祝を除く8:30~17:00)