ホーム > 役員・運営組織 > 総長室 > 教育改革室 > 会議開催状況 > 令和6年度
令和6年度
第6回教育改革室会議
【日程】
令和7年2月予定
第5回教育改革室会議
【日程】
令和6年12月26日(木)
【検討事項】
1.修士課程における国際共同教育プログラムの実施等について
2.その他
【報告事項】
1.令和6年度教育研究総長表彰受賞者の決定について
2.国⽴⼤学法⼈第4期中期⽬標期間における業務実績評価(4年⽬終了時評価)を⾒据えた積極的な施策の遂⾏について
3.客観・共通指標に関する部局アンケート結果と教育改革室における対応について
4.その他
【意見交換】
1.国立大学グローバル化アクションプランの公表及びポストSGUの指標-国際化状況のモニターについて
2.その他
第4回教育改革室会議
【日程】
令和6年10月28日(月)
【検討事項】
1.学士課程における次世代教養教育に関する検討の方向性について(学士課程次世代教養教育検討PT報告)
2.MJSP・ISPの今後のあり方の検討に向けて(提言)について(MJSP・ISP検証WG報告)
3.専門職大学院における成績優秀者に対する入学料・授業料免除措置について(専門職大学院における成績優秀者に対する入学料・授業料免除措置検討WG報告)
4.その他
【報告事項】
1.質保証(令和6年度実施)における達成状況の再検討とそれに伴う中期計画の見直しについて
2.北海道大学の質保証(令和6年度実施)における改善に係る取組の実施指示について
3.北海道大学教育研究総長表彰に係る受賞候補者の推薦について
4.令和6年度大学ビジョン推進経費について
5.令和7年度概算要求について
6.その他
【意見交換】
1.国立大学グローバル化アクションプランの公表及びポストSGUの指標-国際化状況のモニターについて
2.その他
第3回教育改革室会議
【日程】
令和6年7月29日(月)
【検討事項】
1.本学における「学修成果の可視化」の実現に向けて(第一次報告)について(学修成果の可視化検討WG中間報告)
2.ダブル・ディグリー・プログラム及びコチュテル・プログラムの見直しに関するワーキンググループの設置について
3.その他
【報告事項】
1.第4期中期計画の変更及び実行計画の見直しについて
2.令和5年度企業アンケートの集計結果について
3.令和5年度卒業・修了者の就職等状況について
4.その他
【意見交換】
1.国立大学グローバル化アクションプランの公表及びポストSGUの指標-国際化状況のモニターについて
2.その他
第2回教育改革室会議
【日程】
令和6年6月27日(木)
【検討事項】
1.北海道大学における質保証の実施(令和6年度実施)について
2.その他
【報告事項】
1.令和7年度概算要求について
2.各部局におけるディプロマ・ポリシー等の改正について(令和5年度分)
3.その他
第1回教育改革室会議
【日程】
令和6年4月25日(木)
【検討事項】
1.教育改革室における令和6年度の検討体制について
2.入学者選抜(学部)の見直しに関するワーキンググループの設置について
3.その他
【報告事項】
1.その他